

日本電子株式会社のプレスリリース


「JEM-120i 電子顕微鏡」が2024グッドデザイン賞を受賞しました
日本電子株式会社
2024年11月13日 09:30


新型断面試料作製装置 IB-19540CP/IB-19550CCPを販売開始
日本電子株式会社
2024年9月4日 11:00


新型ショットキー電界放出形走査電子顕微鏡 JSM-IT810を販売開始 ~自動化技術の活用で装置調整、観察、分析まで業務効率向上~
日本電子株式会社
2024年7月28日 11:00


日本電子:~もっとみんなの身近なツールへ~ 新型電子顕微鏡 JEM-120iを販売開始
日本電子株式会社
2024年5月30日 11:00


生命科学・医学研究のデジタルトランスフォーメーション (リモートバイオDX)実現に向けた連携協定を締結 ~日本初となるバイオ研究分野へのIOWNの活用~
国立大学法人東京大学大学院医学系研究科・医学部附属病院、東日本電信電話株式会社、日本電子株式会社、株式会社ニコン、株式会社ニコンソリューションズ
2023年12月21日 13:00


日本電子:走査電子顕微鏡JSM-IT710HR/JSM-IT210を発売 ~さらなる進化で観察・分析は装置に任せて効率アップ~
日本電子株式会社
2023年7月12日 13:00


日本電子:冷媒蒸発抑制装置を販売開始 -NMR用超伝導マグネットからの 液体ヘリウムの蒸発を大幅に抑制!-
日本電子株式会社
2023年4月14日 09:00


日本電子:高精度と高分解能を実現した FIB-SEMシステム「JIB-PS500i」を販売開始
日本電子株式会社
2023年2月1日 10:00


qNMR(定量NMR)法が国際規格(ISO)に 医薬品や試薬、食品成分などの 有機化合物の定量分析の信頼性向上に貢献
日本電子株式会社、富士フイルム和光純薬株式会社、国立研究開発法人産業技術総合研究所、国立医薬品食品衛生研究所、特定非営利活動法人バイオ計測技術コンソーシアム
2022年12月21日 15:00


日本電子 理科教育支援のコンテンツ 「理科クイズ」を7月20日に公開。夏休みに挑戦してみよう! 「探検!ミクロの世界 ~学校編~ -これってなあに?- クイズ」
日本電子株式会社
2022年8月1日 09:30


昭島の水道水「あきしまの水」はおいしいのか? の特設ページを公開
日本電子株式会社
2022年2月1日 10:30


日本電子がウェビナーを12月21日に開催 コーヒーの美味しさの秘密にSEMで迫る! ~卓上走査電子顕微鏡 JCM-7000で知るコーヒーの世界~
日本電子株式会社
2021年11月26日 08:30


日本電子:新型走査電子顕微鏡JSM-IT510シリーズ InTouchScope(TM)を販売開始 ―必要なデータを、いつだってシンプルに。―
日本電子株式会社
2021年11月8日 08:30


日本電子: 新型ガスクロマトグラフ四重極質量分析計 JMS-Q1600GC UltraQuad(TM) SQ-Zetaを発売開始 ― 性能と機能を追求したハイエンドGC-QMS ―
日本電子株式会社
2021年11月2日 09:00


日本電子:新型高分解能核磁気共鳴装置ECZ Luminousを販売開始 - 更なる高性能を! より小さく! より簡単に! -
日本電子株式会社
2021年11月1日 15:45


「全固体電池材料/シリコン負極・固体電解質の分析事例紹介」 ウェビナーを日本電子が開催(2021年10月15日(金)15:00~17:00)
日本電子株式会社
2021年9月14日 13:30


日本電子:ショットキー電界放出形走査電子顕微鏡 JSM-IT800 (i)/(is)バージョンの販売開始 -次世代プラットフォームを採用したFE-SEM-
日本電子株式会社
2021年8月31日 08:30


日本電子株式会社とSCiLSが SCiLS Lab MVSソフトウェアの販売契約を締結
日本電子株式会社
2021年6月8日 08:30


日本電子:電子ビーム金属3Dプリンター 「JAM-5200EBM」を販売開始 ~高品質で再現性の高い造形物の量産化を実現~
日本電子株式会社
2021年3月26日 08:30


日本電子:新型ガスクロマトグラフ飛行時間質量分析計 JMS-T2000GC AccuTOF(TM) GC-Alphaを販売開始 - 性能と機能を追求した究極のGC-MS -
日本電子株式会社
2021年2月17日 08:30


日本電子:新型冷陰極電界放出形クライオ電子顕微鏡 “CRYO ARM(TM) 300 II” (JEM-3300)を販売開始
日本電子株式会社
2021年1月22日 08:30


地下で発見!ゲノムが膜で包まれたバクテリア -新しい門に分類される常識外れの細菌の培養に成功-
国立研究開発法人 産業技術総合研究所、日本電子株式会社、国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)
2020年12月14日 19:00


東京大学・日本電子産学連携室設立15周年記念 次世代電子顕微鏡法社会連携講座設立記念シンポジウムの開催
日本電子株式会社
2020年11月19日 14:00


分析装置初のサブスクリプションサービス 「JEOL-rento」提供開始のお知らせ
日本電子株式会社
2020年10月19日 09:00


10月17日放送のテレビ東京系列「知られざるガリバー」にて 日本電子が特集されます
日本電子株式会社
2020年10月12日 08:30


日本電子、医用機器事業の欧州ビジネス拡大を推進
日本電子株式会社
2020年10月1日 09:00


新型走査電子顕微鏡JSM-IT700HRを販売開始 ― 毎日つかうSEM。だから、使いやすく。―
日本電子株式会社
2020年8月3日 23:00


株式会社JEOL RESONANCEが経済産業省認定 2020年版 「グローバルニッチトップ(GNT)企業100選」に
日本電子株式会社、株式会社JEOL RESONANCE
2020年7月2日 13:00


米国国土安全保障省 税関・国境警備局、 5つのラボに日本電子の質量分析計を採用
日本電子株式会社
2020年6月10日 08:00


株式会社リガクとの電子線回折による 微小単結晶構造解析(MicroED)プラットフォームに関する 共同開発のお知らせ
日本電子株式会社
2020年5月27日 18:00


新型ショットキー電界放出形走査電子顕微鏡 JSM-IT800を販売開始 ― 次世代プラットフォームを採用したFE-SEM ―
日本電子株式会社
2020年5月25日 09:30


「研究機器のシェアリングサービス」が文部科学省の 「研究支援サービス・パートナーシップ認定制度」 認定サービスに採択
日本電子株式会社
2020年4月15日 14:45


究極の原子分解能をもつ新型原子分解能分析電子顕微鏡 “GRAND ARM(TM)2”(JEM-ARM300F2)を販売開始
日本電子株式会社
2020年2月14日 15:00


新型電子プローブマイクロアナライザJXA-iHP200F およびJXA-iSP100を販売開始 ― 更なる進化を遂げたインテグレーションEPMA ―
日本電子株式会社
2019年9月3日 08:30


光学顕微鏡と電子顕微鏡を連携し、 アスベストの形態観察、計数、元素分析を行う 「アスベストCLEMソリューション」を提案
日本電子株式会社
2019年8月22日 13:00


新型ショットキー電界放出形走査電子顕微鏡 JSM-F100を販売開始 ― 高分解能と操作性を両立した The next level of analytical intelligence in FE-SEM ―
日本電子株式会社
2019年8月5日 09:00


新型卓上走査電子顕微鏡JCM-7000シリーズ NeoScope(TM) を販売開始 ―光学像からSEM観察、元素分析まで 高い操作の壁を破る卓上SEM―
日本電子株式会社
2019年3月11日 08:30


集束イオンビーム加工観察装置JIB-4000PLUSを販売開始 ~自動TEM試料作製機能、最大照射電流 90nAを備えた ハイスループットFIB~
日本電子株式会社
2019年1月7日 11:30


「クライオ電子顕微鏡の研究開発」で 第2回日本医療研究開発大賞の経済産業大臣賞を受賞
日本電子株式会社
2018年12月28日 14:15