atpress

プレスリリース/ニュースリリース配信サービスのアットプレス

プレスリリースを配信プレスリリースを受信ログイン/会員登録
新着エンタメ・カルチャーフード・飲食旅行・レジャーファッション・美容ライフスタイルスポーツビジネステクノロジーモバイル乗り物
    トップ
    学校法人工学院大学

    プレスリリース配信

    • トップ
    • サービス・料金
    • 配信先メディア
    • 提携メディア
    • 記事掲載数ランキング
    • 広報お役立ちコンテンツ

    サポート

    • 無料会員登録
    • ログイン
    • パスワード再設定
    • お問い合わせ
    • よくあるご質問
    • プレスリリース受取申込
    • 無料プレスリリース相談会
    • セミナー

    関連サービス

    • クリッピングサービス @クリッピング
    • インフルエンサーPR Find Model
    • インフルエンサーマッチングプラットフォーム Find Model Circle
    • 反社チェックサービス RISK EYES
    FacebookTwitterInstagram
    • 運営会社
    • パートナープログラム
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 資金決済法に基づく表示

    Copyright 2001-2025 SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.

    • 運営会社• パートナープログラム• 利用規約• プライバシーポリシー• 資金決済法に基づく表示
    FacebookTwitterInstagram

    Copyright 2001-2025
    SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.

    学校法人工学院大学のプレスリリース

    工学院大学、オールジェンダー対応の便座をデザイン
    工学院大学、オールジェンダー対応の便座をデザイン

    工学院大学、オールジェンダー対応の便座をデザイン

    学校法人 工学院大学 広報課

    2021年11月24日 10:00

    工学院大学 新宿アトリウムが
「第1回S&D AWARDS」で初代グランプリを受賞
    工学院大学 新宿アトリウムが
「第1回S&D AWARDS」で初代グランプリを受賞

    工学院大学 新宿アトリウムが 「第1回S&D AWARDS」で初代グランプリを受賞

    学校法人 工学院大学 広報課

    2021年11月18日 16:30

    工学院大学附属中学校・高等学校、
東京薬科大学と中高大連携に関する協定を締結
    工学院大学附属中学校・高等学校、
東京薬科大学と中高大連携に関する協定を締結

    工学院大学附属中学校・高等学校、 東京薬科大学と中高大連携に関する協定を締結

    学校法人 工学院大学 広報課

    2021年11月11日 16:00

    工学院大学2021年度刊行書籍のご案内
    工学院大学2021年度刊行書籍のご案内

    工学院大学2021年度刊行書籍のご案内

    学校法人 工学院大学 広報課

    2021年11月11日 11:00

    工学院大学学生が、11/13-14に新宿で日帰り防災キャンプを開催
非常用トイレを広域避難場所で探すなど、地域の防災意識向上に貢献
    工学院大学学生が、11/13-14に新宿で日帰り防災キャンプを開催
非常用トイレを広域避難場所で探すなど、地域の防災意識向上に貢献

    工学院大学学生が、11/13-14に新宿で日帰り防災キャンプを開催 非常用トイレを広域避難場所で探すなど、地域の防災意識向上に貢献

    学校法人 工学院大学 広報課

    2021年11月10日 13:00

    工学院大学附属中学校・高等学校の屋内練習場が
2021年度グッドデザイン賞を受賞
    工学院大学附属中学校・高等学校の屋内練習場が
2021年度グッドデザイン賞を受賞

    工学院大学附属中学校・高等学校の屋内練習場が 2021年度グッドデザイン賞を受賞

    学校法人 工学院大学 広報課

    2021年11月4日 11:00

    工学院大学 航空理工学専攻説明会を10/31(日)に開催 
~日本航空(JAL)と連携したコースをはじめ、
多彩な訓練コースや入試制度について解説~
    工学院大学 航空理工学専攻説明会を10/31(日)に開催 
~日本航空(JAL)と連携したコースをはじめ、
多彩な訓練コースや入試制度について解説~

    工学院大学 航空理工学専攻説明会を10/31(日)に開催  ~日本航空(JAL)と連携したコースをはじめ、 多彩な訓練コースや入試制度について解説~

    学校法人 工学院大学 広報課

    2021年10月19日 16:00

    工学院大学 建築学部生が
江戸東京たてもの園「復元縄文住居」を制作 
~ 「縄文2021 ―縄文のくらしとたてもの―」で公開 ~
    工学院大学 建築学部生が
江戸東京たてもの園「復元縄文住居」を制作 
~ 「縄文2021 ―縄文のくらしとたてもの―」で公開 ~

    工学院大学 建築学部生が 江戸東京たてもの園「復元縄文住居」を制作  ~ 「縄文2021 ―縄文のくらしとたてもの―」で公開 ~

    学校法人 工学院大学 広報課

    2021年10月12日 16:00

    工学院大学ら、生まれたてのジェットと
ガス雲が衝突する瞬間の撮影に成功
    工学院大学ら、生まれたてのジェットと
ガス雲が衝突する瞬間の撮影に成功

    工学院大学ら、生まれたてのジェットと ガス雲が衝突する瞬間の撮影に成功

    工学院大学 山口大学

    2021年10月12日 09:00

    イタリア地中海 「サルデーニャの建築と文化展」開催、
工学院大学 鈴木教授が館長
    イタリア地中海 「サルデーニャの建築と文化展」開催、
工学院大学 鈴木教授が館長

    イタリア地中海 「サルデーニャの建築と文化展」開催、 工学院大学 鈴木教授が館長

    学校法人 工学院大学 広報課

    2021年10月11日 16:00

    工学院大学、視線の動きと体の動きを解析し、
スポーツの習得に活用する技術を研究
    工学院大学、視線の動きと体の動きを解析し、
スポーツの習得に活用する技術を研究

    工学院大学、視線の動きと体の動きを解析し、 スポーツの習得に活用する技術を研究

    学校法人 工学院大学 広報課

    2021年10月7日 10:00

    工学院大学、保有特許の社会実装に先進的な取り組み 
技術移転機関と連携し、スピーディーな技術移転を実現
    工学院大学、保有特許の社会実装に先進的な取り組み 
技術移転機関と連携し、スピーディーな技術移転を実現

    工学院大学、保有特許の社会実装に先進的な取り組み  技術移転機関と連携し、スピーディーな技術移転を実現

    学校法人 工学院大学 広報課

    2021年10月4日 11:00

    工学院大学 10/10(日)オンラインオープンキャンパスを開催 
~受験期直前!ここでしか聞けない入試の傾向と対策~
    工学院大学 10/10(日)オンラインオープンキャンパスを開催 
~受験期直前!ここでしか聞けない入試の傾向と対策~

    工学院大学 10/10(日)オンラインオープンキャンパスを開催  ~受験期直前!ここでしか聞けない入試の傾向と対策~

    学校法人 工学院大学 広報課

    2021年9月29日 14:00

    工学院大学附属中学校、からくり装置で
八王子城跡などの文化財を紹介 
9月26日のオンラインイベントで映像を公開
    工学院大学附属中学校、からくり装置で
八王子城跡などの文化財を紹介 
9月26日のオンラインイベントで映像を公開

    工学院大学附属中学校、からくり装置で 八王子城跡などの文化財を紹介  9月26日のオンラインイベントで映像を公開

    学校法人 工学院大学 広報課

    2021年9月24日 10:00

    工学院大学「Birdman Project Wendy」
結成20周年、鳥人間コンテスト2021出場
    工学院大学「Birdman Project Wendy」
結成20周年、鳥人間コンテスト2021出場

    工学院大学「Birdman Project Wendy」 結成20周年、鳥人間コンテスト2021出場

    学校法人 工学院大学 広報課

    2021年9月13日 15:00

    世界初 工学院大学、名古屋大学らが
「同位体マイクロイメージング装置」を開発、福島第一原発に応用 
燃料デブリの本格取り出しに必須なイメージング手法の確立を目指す
    世界初 工学院大学、名古屋大学らが
「同位体マイクロイメージング装置」を開発、福島第一原発に応用 
燃料デブリの本格取り出しに必須なイメージング手法の確立を目指す

    世界初 工学院大学、名古屋大学らが 「同位体マイクロイメージング装置」を開発、福島第一原発に応用  燃料デブリの本格取り出しに必須なイメージング手法の確立を目指す

    工学院大学、名古屋大学

    2021年9月1日 13:00

    工学院大学 航空理工学専攻説明会を9/12(日)に開催
    工学院大学 航空理工学専攻説明会を9/12(日)に開催

    工学院大学 航空理工学専攻説明会を9/12(日)に開催

    学校法人 工学院大学 広報課

    2021年8月30日 11:00

    工学院大学、コンビニのトイレ掃除ロボを開発、実用化に挑む
~実用化コンペに参戦、優勝目指す~
    工学院大学、コンビニのトイレ掃除ロボを開発、実用化に挑む
~実用化コンペに参戦、優勝目指す~

    工学院大学、コンビニのトイレ掃除ロボを開発、実用化に挑む ~実用化コンペに参戦、優勝目指す~

    学校法人 工学院大学 広報課

    2021年8月27日 14:30

    工学院大学 建築学部生が「藤森建築」プロジェクトに参画 
    工学院大学 建築学部生が「藤森建築」プロジェクトに参画 

    工学院大学 建築学部生が「藤森建築」プロジェクトに参画 

    学校法人 工学院大学 広報課

    2021年8月11日 16:00

    工学院大学ソーラーチームが国内最長のソーラーカーレース
「ワールド・グリーン・チャレンジ」で準優勝
    工学院大学ソーラーチームが国内最長のソーラーカーレース
「ワールド・グリーン・チャレンジ」で準優勝

    工学院大学ソーラーチームが国内最長のソーラーカーレース 「ワールド・グリーン・チャレンジ」で準優勝

    学校法人 工学院大学 広報課

    2021年8月11日 11:00

    工学院大学、大学見本市において出展大学で最多のプレゼン実施。 
最先端の研究を公開し、技術革新を促進。
    工学院大学、大学見本市において出展大学で最多のプレゼン実施。 
最先端の研究を公開し、技術革新を促進。

    工学院大学、大学見本市において出展大学で最多のプレゼン実施。  最先端の研究を公開し、技術革新を促進。

    学校法人 工学院大学 広報課

    2021年7月27日 10:30

    工学院大学 7/31(土)・8/1(日)
オンラインオープンキャンパスを開催
~学生が輝く姿を10秒で伝える「Action!×工学院大学」公開~
    工学院大学 7/31(土)・8/1(日)
オンラインオープンキャンパスを開催
~学生が輝く姿を10秒で伝える「Action!×工学院大学」公開~

    工学院大学 7/31(土)・8/1(日) オンラインオープンキャンパスを開催 ~学生が輝く姿を10秒で伝える「Action!×工学院大学」公開~

    学校法人 工学院大学 広報課

    2021年7月21日 16:00

    工学院大学ソーラーチームと附属中高自動車部が
ソーラーカーレースに参戦
    工学院大学ソーラーチームと附属中高自動車部が
ソーラーカーレースに参戦

    工学院大学ソーラーチームと附属中高自動車部が ソーラーカーレースに参戦

    学校法人 工学院大学 広報課

    2021年7月20日 11:00

    工学院大学の学生が、ダンボール製家具・製品を開発 
withコロナの暮らしをデザイン
    工学院大学の学生が、ダンボール製家具・製品を開発 
withコロナの暮らしをデザイン

    工学院大学の学生が、ダンボール製家具・製品を開発  withコロナの暮らしをデザイン

    学校法人 工学院大学 広報課

    2021年7月13日 11:00

    工学院大学 藤森 照信特任教授が設計した
茶室「五庵」完成、建築学部生が制作協力
    工学院大学 藤森 照信特任教授が設計した
茶室「五庵」完成、建築学部生が制作協力

    工学院大学 藤森 照信特任教授が設計した 茶室「五庵」完成、建築学部生が制作協力

    学校法人 工学院大学 広報課

    2021年7月1日 11:15

    工学院大学開発の「ダンボール・スリープカプセル」が
フランスのデザイン賞を受賞。
with コロナの暮らしをデザイン。
    工学院大学開発の「ダンボール・スリープカプセル」が
フランスのデザイン賞を受賞。
with コロナの暮らしをデザイン。

    工学院大学開発の「ダンボール・スリープカプセル」が フランスのデザイン賞を受賞。 with コロナの暮らしをデザイン。

    学校法人 工学院大学 広報課

    2021年6月29日 13:00

    工学院大学 3次元動作データ含む
高精度手話データベースを提供開始
    工学院大学 3次元動作データ含む
高精度手話データベースを提供開始

    工学院大学 3次元動作データ含む 高精度手話データベースを提供開始

    学校法人 工学院大学 広報課

    2021年6月28日 10:30

    工学院大学 6/13(日)オンラインオープンキャンパスを開催
    工学院大学 6/13(日)オンラインオープンキャンパスを開催

    工学院大学 6/13(日)オンラインオープンキャンパスを開催

    学校法人 工学院大学 広報課

    2021年6月9日 17:00

    工学院大学とEKO、次世代科学者育成プログラムをスタート
    工学院大学とEKO、次世代科学者育成プログラムをスタート

    工学院大学とEKO、次世代科学者育成プログラムをスタート

    学校法人 工学院大学 広報課

    2021年6月2日 11:00

    工学院大学附属中学校・高等学校が
Cambridge International Schoolに認定
    工学院大学附属中学校・高等学校が
Cambridge International Schoolに認定

    工学院大学附属中学校・高等学校が Cambridge International Schoolに認定

    学校法人 工学院大学 広報課

    2021年5月28日 10:30

    建築学部10周年記念サミットを開催 
『建築学部 これまでとこれから』
~日本中の「建築学部」が一堂に会し、まるごとわかる3時間~
    建築学部10周年記念サミットを開催 
『建築学部 これまでとこれから』
~日本中の「建築学部」が一堂に会し、まるごとわかる3時間~

    建築学部10周年記念サミットを開催  『建築学部 これまでとこれから』 ~日本中の「建築学部」が一堂に会し、まるごとわかる3時間~

    学校法人 工学院大学 広報課

    2021年5月7日 11:00

    CO2を原料とする完全リサイクル可能な
カーボンニュートラルコンクリートの基礎的製造技術を開発
    CO2を原料とする完全リサイクル可能な
カーボンニュートラルコンクリートの基礎的製造技術を開発

    CO2を原料とする完全リサイクル可能な カーボンニュートラルコンクリートの基礎的製造技術を開発

    学校法人 工学院大学 広報課

    2021年4月19日 14:45

    工学院大学、黒川紀章の「カプセルハウスK」を
共同で保存活用、5月公開
    工学院大学、黒川紀章の「カプセルハウスK」を
共同で保存活用、5月公開

    工学院大学、黒川紀章の「カプセルハウスK」を 共同で保存活用、5月公開

    学校法人 工学院大学 広報課

    2021年4月7日 11:00

    工学院大学、除菌作用が高い水の製造装置を開発 
~ 新型コロナ代替ウイルスを用いた実験で
99.9%の不活性化を確認 ~
    工学院大学、除菌作用が高い水の製造装置を開発 
~ 新型コロナ代替ウイルスを用いた実験で
99.9%の不活性化を確認 ~

    工学院大学、除菌作用が高い水の製造装置を開発  ~ 新型コロナ代替ウイルスを用いた実験で 99.9%の不活性化を確認 ~

    学校法人 工学院大学 広報課

    2021年3月2日 10:00

    工学院大学附属中学校・高等学校と麻布大学が
教育連携及び協力に関する協定を締結
    工学院大学附属中学校・高等学校と麻布大学が
教育連携及び協力に関する協定を締結

    工学院大学附属中学校・高等学校と麻布大学が 教育連携及び協力に関する協定を締結

    学校法人 工学院大学 広報課

    2021年2月25日 14:00

    工学院大学 次期学長に伊藤 慎一郎教授を選任
    工学院大学 次期学長に伊藤 慎一郎教授を選任

    工学院大学 次期学長に伊藤 慎一郎教授を選任

    学校法人 工学院大学 広報課

    2021年2月24日 11:00

    東京薬科大学×工学院大学附属中学校・高等学校
高大連携協定を締結
    東京薬科大学×工学院大学附属中学校・高等学校
高大連携協定を締結

    東京薬科大学×工学院大学附属中学校・高等学校 高大連携協定を締結

    東京薬科大学、工学院大学附属中学校・高等学校

    2021年2月22日 14:00

    新宿駅周辺防災対策協議会訓練との連携による
ドローンを活用した超高層ビル街複数拠点での
災害対応実証実験実施
    新宿駅周辺防災対策協議会訓練との連携による
ドローンを活用した超高層ビル街複数拠点での
災害対応実証実験実施

    新宿駅周辺防災対策協議会訓練との連携による ドローンを活用した超高層ビル街複数拠点での 災害対応実証実験実施

    損害保険ジャパン株式会社、SOMPOリスクマネジメント株式会社、工学院大学、新宿区

    2021年2月19日 10:30

    工学院大学 鈴木敏彦教授 
携帯型アクリルパーティション「ポータブルシールド」を
開発・製品化
    工学院大学 鈴木敏彦教授 
携帯型アクリルパーティション「ポータブルシールド」を
開発・製品化

    工学院大学 鈴木敏彦教授  携帯型アクリルパーティション「ポータブルシールド」を 開発・製品化

    学校法人 工学院大学 広報課

    2021年2月8日 14:30

    工学院大学附属高校生、映像制作で国連75周年特別賞受賞。
    工学院大学附属高校生、映像制作で国連75周年特別賞受賞。

    工学院大学附属高校生、映像制作で国連75周年特別賞受賞。

    学校法人 工学院大学 広報課

    2021年1月15日 11:00

    工学院大学が高大連携の新たな取り組み 
協定高校と探究オンラインシンポジウム開催
    工学院大学が高大連携の新たな取り組み 
協定高校と探究オンラインシンポジウム開催

    工学院大学が高大連携の新たな取り組み  協定高校と探究オンラインシンポジウム開催

    学校法人 工学院大学 広報課

    2020年12月10日 11:00

    最先端テクノロジーでアートに挑む 
工学院大学デジタルアートコンペティションを開催
    最先端テクノロジーでアートに挑む 
工学院大学デジタルアートコンペティションを開催

    最先端テクノロジーでアートに挑む  工学院大学デジタルアートコンペティションを開催

    学校法人 工学院大学 広報課

    2020年12月7日 17:00

    3,000個の灯で彩る キャンドルナイト@新宿中央公園 
2020年12月25日・26日開催
    3,000個の灯で彩る キャンドルナイト@新宿中央公園 
2020年12月25日・26日開催

    3,000個の灯で彩る キャンドルナイト@新宿中央公園  2020年12月25日・26日開催

    学校法人 工学院大学 広報課

    2020年11月30日 14:00

    0.1秒の頬のうごきの遅れが、顔の魅力度に影響 
工学院大学博士課程学生が日本心理学会大会で優秀発表賞を受賞
    0.1秒の頬のうごきの遅れが、顔の魅力度に影響 
工学院大学博士課程学生が日本心理学会大会で優秀発表賞を受賞

    0.1秒の頬のうごきの遅れが、顔の魅力度に影響  工学院大学博士課程学生が日本心理学会大会で優秀発表賞を受賞

    学校法人 工学院大学 広報課

    2020年11月19日 11:00

    工学院大学が企画・開発したハチミツ製品、
プリンスホテルのアメニティに 
東京の自然の恵みを楽しむ宿泊プラン
    工学院大学が企画・開発したハチミツ製品、
プリンスホテルのアメニティに 
東京の自然の恵みを楽しむ宿泊プラン

    工学院大学が企画・開発したハチミツ製品、 プリンスホテルのアメニティに  東京の自然の恵みを楽しむ宿泊プラン

    学校法人 工学院大学 広報課

    2020年10月29日 11:00

    工学院大学 航空理工学専攻説明会を開催
(東京:11/8、大阪:11/15) 
~日本航空(JAL)との連携による高品質な養成課程:
エアラインパイロットを目指す新・訓練コース設置~
    工学院大学 航空理工学専攻説明会を開催
(東京:11/8、大阪:11/15) 
~日本航空(JAL)との連携による高品質な養成課程:
エアラインパイロットを目指す新・訓練コース設置~

    工学院大学 航空理工学専攻説明会を開催 (東京:11/8、大阪:11/15)  ~日本航空(JAL)との連携による高品質な養成課程: エアラインパイロットを目指す新・訓練コース設置~

    学校法人 工学院大学 広報課

    2020年10月28日 11:00

    工学院大学、米粉麺を産学連携で開発 
~グルテンフリーの体にやさしい無添加食品~
    工学院大学、米粉麺を産学連携で開発 
~グルテンフリーの体にやさしい無添加食品~

    工学院大学、米粉麺を産学連携で開発  ~グルテンフリーの体にやさしい無添加食品~

    学校法人 工学院大学 広報課

    2020年10月21日 10:15

    工学院大学、未活用の遺伝子情報から
新しい医学的知見を引き出す手法を開発
    工学院大学、未活用の遺伝子情報から
新しい医学的知見を引き出す手法を開発

    工学院大学、未活用の遺伝子情報から 新しい医学的知見を引き出す手法を開発

    学校法人 工学院大学 総合企画部広報課

    2020年10月12日 09:30

    工学院大学、いざという時の人材を育成 
~学生が上級救命講習を受講 今年で10年目~
    工学院大学、いざという時の人材を育成 
~学生が上級救命講習を受講 今年で10年目~

    工学院大学、いざという時の人材を育成  ~学生が上級救命講習を受講 今年で10年目~

    学校法人 工学院大学 総合企画部広報課

    2020年8月28日 09:30

    工学院大学、世界最薄レベルのアルミ製テーブルで最優秀賞 受賞
 ~天板薄く、先端は2mm。国の助成受け、新製法を開発~
    工学院大学、世界最薄レベルのアルミ製テーブルで最優秀賞 受賞
 ~天板薄く、先端は2mm。国の助成受け、新製法を開発~

    工学院大学、世界最薄レベルのアルミ製テーブルで最優秀賞 受賞  ~天板薄く、先端は2mm。国の助成受け、新製法を開発~

    学校法人 工学院大学 総合企画部広報課

    2020年8月27日 10:00

    工学院大学 航空理工学専攻WEB説明会を開催
    工学院大学 航空理工学専攻WEB説明会を開催

    工学院大学 航空理工学専攻WEB説明会を開催

    学校法人 工学院大学 総合企画部広報課

    2020年8月21日 11:00

    工学院大学、ダンボール製PCR検査用防護シールドを開発 
~低価格、設置が容易など、医療従事者の負担を軽減~
    工学院大学、ダンボール製PCR検査用防護シールドを開発 
~低価格、設置が容易など、医療従事者の負担を軽減~

    工学院大学、ダンボール製PCR検査用防護シールドを開発  ~低価格、設置が容易など、医療従事者の負担を軽減~

    学校法人 工学院大学 総合企画部広報課

    2020年7月30日 13:00

    工学院大学、東京産ハチミツ配合
「KUTE Honey ハンドクリーム」を限定生産
    工学院大学、東京産ハチミツ配合
「KUTE Honey ハンドクリーム」を限定生産

    工学院大学、東京産ハチミツ配合 「KUTE Honey ハンドクリーム」を限定生産

    学校法人 工学院大学 総合企画部広報課

    2020年7月17日 11:00

    工学院大学附属中学校・高等学校、屋内練習場完成 
~ 野球部が練習開始、今季公式戦での健闘を誓う ~
    工学院大学附属中学校・高等学校、屋内練習場完成 
~ 野球部が練習開始、今季公式戦での健闘を誓う ~

    工学院大学附属中学校・高等学校、屋内練習場完成  ~ 野球部が練習開始、今季公式戦での健闘を誓う ~

    学校法人 工学院大学 総合企画部広報課

    2020年7月16日 14:45

    工学院大学 航空理工学専攻WEB説明会をライブ配信
    工学院大学 航空理工学専攻WEB説明会をライブ配信

    工学院大学 航空理工学専攻WEB説明会をライブ配信

    学校法人 工学院大学 総合企画部広報課

    2020年7月3日 11:00

    工学院大学の研究を元に、産学連携で空調付きオフィスチェア
「クリマチェア」が完成。「環境・設備デザイン賞」最優秀賞を受賞
    工学院大学の研究を元に、産学連携で空調付きオフィスチェア
「クリマチェア」が完成。「環境・設備デザイン賞」最優秀賞を受賞

    工学院大学の研究を元に、産学連携で空調付きオフィスチェア 「クリマチェア」が完成。「環境・設備デザイン賞」最優秀賞を受賞

    学校法人 工学院大学 総合企画部広報課

    2020年6月15日 13:00

    工学院大学附属中学校・高等学校、
授業とイベント、学校説明会を双方向オンラインで実施
    工学院大学附属中学校・高等学校、
授業とイベント、学校説明会を双方向オンラインで実施

    工学院大学附属中学校・高等学校、 授業とイベント、学校説明会を双方向オンラインで実施

    学校法人 工学院大学 総合企画部広報課

    2020年6月5日 13:00

    工学院大学 WEB オープンキャンパス 2020を開催 
~入試の最新情報を届ける特別コンテンツを6月14日公開~
    工学院大学 WEB オープンキャンパス 2020を開催 
~入試の最新情報を届ける特別コンテンツを6月14日公開~

    工学院大学 WEB オープンキャンパス 2020を開催  ~入試の最新情報を届ける特別コンテンツを6月14日公開~

    学校法人 工学院大学 総合企画部広報課

    2020年6月4日 11:00

    工学院大学附属高校の生徒が
「SDGsクリエイティブアワード」でGOLD AWARD受賞!!
    工学院大学附属高校の生徒が
「SDGsクリエイティブアワード」でGOLD AWARD受賞!!

    工学院大学附属高校の生徒が 「SDGsクリエイティブアワード」でGOLD AWARD受賞!!

    学校法人 工学院大学 総合企画部広報課

    2020年3月23日 11:00

    <取材のご案内>
八王子市と工学院大学が連携
「八王子市新産業創出センター開設記念セレモニー」を
工学院大学八王子キャンパスで2月20日に開催
    <取材のご案内>
八王子市と工学院大学が連携
「八王子市新産業創出センター開設記念セレモニー」を
工学院大学八王子キャンパスで2月20日に開催

    <取材のご案内> 八王子市と工学院大学が連携 「八王子市新産業創出センター開設記念セレモニー」を 工学院大学八王子キャンパスで2月20日に開催

    学校法人 工学院大学 総合企画部広報課

    2020年2月17日 14:00

    工学院大学が「震災対策技術展」横浜で
『自衛消防訓練用VR』などを実演
    工学院大学が「震災対策技術展」横浜で
『自衛消防訓練用VR』などを実演

    工学院大学が「震災対策技術展」横浜で 『自衛消防訓練用VR』などを実演

    学校法人 工学院大学 総合企画部広報課

    2020年1月30日 13:00

    “エンジニア・パイロット”を養成する工学院大学航空理工学専攻に
日本航空と連携したエアラインパイロット指定校推薦コースを開設
    “エンジニア・パイロット”を養成する工学院大学航空理工学専攻に
日本航空と連携したエアラインパイロット指定校推薦コースを開設

    “エンジニア・パイロット”を養成する工学院大学航空理工学専攻に 日本航空と連携したエアラインパイロット指定校推薦コースを開設

    学校法人 工学院大学 総合企画部広報課

    2020年1月16日 10:00

    工学院大学建築学部の学生たちが、
地産地消ものづくりで倉庫を製作 
~キャンパス内の倉庫建て替えを通して実践的に木造建築を学ぶ~
    工学院大学建築学部の学生たちが、
地産地消ものづくりで倉庫を製作 
~キャンパス内の倉庫建て替えを通して実践的に木造建築を学ぶ~

    工学院大学建築学部の学生たちが、 地産地消ものづくりで倉庫を製作  ~キャンパス内の倉庫建て替えを通して実践的に木造建築を学ぶ~

    学校法人 工学院大学 総合企画部広報課

    2019年12月26日 16:00

    オーストラリア大陸3,000km超を走破した
工学院大学ソーラーチームの車両を
12/19に帰国後初の一般公開!
    オーストラリア大陸3,000km超を走破した
工学院大学ソーラーチームの車両を
12/19に帰国後初の一般公開!

    オーストラリア大陸3,000km超を走破した 工学院大学ソーラーチームの車両を 12/19に帰国後初の一般公開!

    学校法人 工学院大学 総合企画部広報課

    2019年12月13日 11:00

    工学院大学学生プロジェクト「Science Create Project」が
「NHKサイエンススタジアム2019」でワークショップを開催
~ 科学実験を通して子どもたちに科学の面白さを伝えます! ~
    工学院大学学生プロジェクト「Science Create Project」が
「NHKサイエンススタジアム2019」でワークショップを開催
~ 科学実験を通して子どもたちに科学の面白さを伝えます! ~

    工学院大学学生プロジェクト「Science Create Project」が 「NHKサイエンススタジアム2019」でワークショップを開催 ~ 科学実験を通して子どもたちに科学の面白さを伝えます! ~

    学校法人 工学院大学 総合企画部広報課

    2019年12月4日 16:00

    工学院大学附属中学校・高等学校、
生徒がオリジナル小説を作成、疑似出版
    工学院大学附属中学校・高等学校、
生徒がオリジナル小説を作成、疑似出版

    工学院大学附属中学校・高等学校、 生徒がオリジナル小説を作成、疑似出版

    学校法人 工学院大学 総合企画部広報課

    2019年12月2日 16:00

    12/5から3日間、
工学院大学ソーラーチームの世界大会参戦車両を
「エコプロ2019」帝人グループブースに出展!
    12/5から3日間、
工学院大学ソーラーチームの世界大会参戦車両を
「エコプロ2019」帝人グループブースに出展!

    12/5から3日間、 工学院大学ソーラーチームの世界大会参戦車両を 「エコプロ2019」帝人グループブースに出展!

    学校法人 工学院大学 総合企画部広報課

    2019年12月2日 11:00

    <取材のご案内>
【12/13実施】新宿区災害対策本部訓練との連携による
ドローンを活用した超高層ビル街複数拠点での災害対応実証実験
    <取材のご案内>
【12/13実施】新宿区災害対策本部訓練との連携による
ドローンを活用した超高層ビル街複数拠点での災害対応実証実験

    <取材のご案内> 【12/13実施】新宿区災害対策本部訓練との連携による ドローンを活用した超高層ビル街複数拠点での災害対応実証実験

    損害保険ジャパン日本興亜株式会社、SOMPOリスクマネジメント株式会社、工学院大学、株式会社理経、新宿区

    2019年11月29日 13:30

    工学院大学の研究グループが
伝統的建造物の新たな消防技術を産学共同で開発
~「高粘度液体」により延焼防止・燃焼抑制効果を発揮~
    工学院大学の研究グループが
伝統的建造物の新たな消防技術を産学共同で開発
~「高粘度液体」により延焼防止・燃焼抑制効果を発揮~

    工学院大学の研究グループが 伝統的建造物の新たな消防技術を産学共同で開発 ~「高粘度液体」により延焼防止・燃焼抑制効果を発揮~

    学校法人 工学院大学 総合企画部広報課

    2019年11月29日 11:00

    <取材のご案内>
文化財を守る!「高粘度液体」を用いた
消防技術の説明会を11月28日開催 
~産学連携の成果を横浜の歴史的建造物へ寄贈~
    <取材のご案内>
文化財を守る!「高粘度液体」を用いた
消防技術の説明会を11月28日開催 
~産学連携の成果を横浜の歴史的建造物へ寄贈~

    <取材のご案内> 文化財を守る!「高粘度液体」を用いた 消防技術の説明会を11月28日開催  ~産学連携の成果を横浜の歴史的建造物へ寄贈~

    学校法人 工学院大学 総合企画部広報課

    2019年11月19日 11:00

    工学院大学の学生が親子で銭湯を楽しむイベントを
11月11日に杉並区「井草湯」で開催
    工学院大学の学生が親子で銭湯を楽しむイベントを
11月11日に杉並区「井草湯」で開催

    工学院大学の学生が親子で銭湯を楽しむイベントを 11月11日に杉並区「井草湯」で開催

    学校法人 工学院大学 総合企画部広報課

    2019年11月7日 14:30

    工学院大学が『新宿防災ウィーク2019』で
災害対応車両や防災ツールを展示
    工学院大学が『新宿防災ウィーク2019』で
災害対応車両や防災ツールを展示

    工学院大学が『新宿防災ウィーク2019』で 災害対応車両や防災ツールを展示

    学校法人 工学院大学 総合企画部広報課

    2019年11月6日 11:15

    <取材のご案内>
オーストラリア大陸3,000km超縦断
「2019ブリヂストンワールドソーラーチャレンジ」で
5位入賞&「CSIROテクニカルイノベーションアワード」受賞!
『工学院大学ソーラーチーム』世界大会参戦報告会
    <取材のご案内>
オーストラリア大陸3,000km超縦断
「2019ブリヂストンワールドソーラーチャレンジ」で
5位入賞&「CSIROテクニカルイノベーションアワード」受賞!
『工学院大学ソーラーチーム』世界大会参戦報告会

    <取材のご案内> オーストラリア大陸3,000km超縦断 「2019ブリヂストンワールドソーラーチャレンジ」で 5位入賞&「CSIROテクニカルイノベーションアワード」受賞! 『工学院大学ソーラーチーム』世界大会参戦報告会

    学校法人 工学院大学 総合企画部広報課

    2019年10月29日 11:00

    工学院大学ソーラーチームが世界大会前回参戦車両を
「東京モーターショー2019」ブリヂストンブースに出展
    工学院大学ソーラーチームが世界大会前回参戦車両を
「東京モーターショー2019」ブリヂストンブースに出展

    工学院大学ソーラーチームが世界大会前回参戦車両を 「東京モーターショー2019」ブリヂストンブースに出展

    学校法人 工学院大学 総合企画部広報課

    2019年10月24日 11:00

    『工学院大学ソーラーチーム』が
世界最高峰のソーラーカーレースで5位入賞・
「テクニカルイノベーションアワード」受賞
    『工学院大学ソーラーチーム』が
世界最高峰のソーラーカーレースで5位入賞・
「テクニカルイノベーションアワード」受賞

    『工学院大学ソーラーチーム』が 世界最高峰のソーラーカーレースで5位入賞・ 「テクニカルイノベーションアワード」受賞

    学校法人 工学院大学 総合企画部広報課

    2019年10月21日 16:00

    『工学院大学ソーラーチーム』が参戦する
世界最大級のソーラーカーレースがスタート
    『工学院大学ソーラーチーム』が参戦する
世界最大級のソーラーカーレースがスタート

    『工学院大学ソーラーチーム』が参戦する 世界最大級のソーラーカーレースがスタート

    学校法人 工学院大学 総合企画部広報課

    2019年10月15日 16:00

    『工学院大学ソーラーチーム』世界大会スタートまであと3日!
優勝候補として現地で準備着々
    『工学院大学ソーラーチーム』世界大会スタートまであと3日!
優勝候補として現地で準備着々

    『工学院大学ソーラーチーム』世界大会スタートまであと3日! 優勝候補として現地で準備着々

    学校法人 工学院大学 総合企画部広報課

    2019年10月10日 12:15

    工学院大学、
災害後の停電中でも情報送受信可能なユニットを開発、
10月12日に実演。
    工学院大学、
災害後の停電中でも情報送受信可能なユニットを開発、
10月12日に実演。

    工学院大学、 災害後の停電中でも情報送受信可能なユニットを開発、 10月12日に実演。

    学校法人 工学院大学 総合企画部広報課

    2019年10月8日 11:00

    工学院大学が秋のオープンキャンパスを10月13日(日)に開催
 ~ 入試目前、試験・面接対策など充実のプログラム ~
    工学院大学が秋のオープンキャンパスを10月13日(日)に開催
 ~ 入試目前、試験・面接対策など充実のプログラム ~

    工学院大学が秋のオープンキャンパスを10月13日(日)に開催  ~ 入試目前、試験・面接対策など充実のプログラム ~

    学校法人 工学院大学 総合企画部広報課

    2019年10月7日 11:00

    『工学院大学ソーラーチーム』が
現地オーストラリアで試走・車両調整スタート
    『工学院大学ソーラーチーム』が
現地オーストラリアで試走・車両調整スタート

    『工学院大学ソーラーチーム』が 現地オーストラリアで試走・車両調整スタート

    学校法人 工学院大学 総合企画部広報課

    2019年10月3日 11:00

    『工学院大学ソーラーチーム』が
世界大会開催地・オーストラリアで準備スタート
    『工学院大学ソーラーチーム』が
世界大会開催地・オーストラリアで準備スタート

    『工学院大学ソーラーチーム』が 世界大会開催地・オーストラリアで準備スタート

    学校法人 工学院大学 総合企画部広報課

    2019年9月27日 11:00

    『工学院大学ソーラーチーム』
世界大会初優勝に向け八王子市長に決意表明 
~ オーストラリア渡航直前のメンバーへ
八王子市長から熱いエール! ~
    『工学院大学ソーラーチーム』
世界大会初優勝に向け八王子市長に決意表明 
~ オーストラリア渡航直前のメンバーへ
八王子市長から熱いエール! ~

    『工学院大学ソーラーチーム』 世界大会初優勝に向け八王子市長に決意表明  ~ オーストラリア渡航直前のメンバーへ 八王子市長から熱いエール! ~

    学校法人 工学院大学 総合企画部広報課

    2019年9月25日 11:00

    工学院大学が、超高齢社会における
エンジニア育成のワークショップを開催 
~ 10月1日、新宿にて。
「ロボット工学と人工知能」・「共生工学の教育と研究」 ~
    工学院大学が、超高齢社会における
エンジニア育成のワークショップを開催 
~ 10月1日、新宿にて。
「ロボット工学と人工知能」・「共生工学の教育と研究」 ~

    工学院大学が、超高齢社会における エンジニア育成のワークショップを開催  ~ 10月1日、新宿にて。 「ロボット工学と人工知能」・「共生工学の教育と研究」 ~

    学校法人 工学院大学 総合企画部広報課

    2019年9月17日 16:30

    【取材のご案内】
工学院大学附属中高生がプロデュースした
『大山ジビエキーマカレー』を文化祭で販売
    【取材のご案内】
工学院大学附属中高生がプロデュースした
『大山ジビエキーマカレー』を文化祭で販売

    【取材のご案内】 工学院大学附属中高生がプロデュースした 『大山ジビエキーマカレー』を文化祭で販売

    学校法人 工学院大学 総合企画部広報課

    2019年9月17日 11:00

    <取材のご案内>
『工学院大学ソーラーチーム』の世界大会参戦に
八王子市長がエール!
~ソーラーカー世界大会まで約1か月、
渡航直前のメンバーが八王子市長を表敬訪問~ 
訪問日:9/18(水)11:30~12:00 
場所:八王子市役所 本庁舎3階市長公室
    <取材のご案内>
『工学院大学ソーラーチーム』の世界大会参戦に
八王子市長がエール!
~ソーラーカー世界大会まで約1か月、
渡航直前のメンバーが八王子市長を表敬訪問~ 
訪問日:9/18(水)11:30~12:00 
場所:八王子市役所 本庁舎3階市長公室

    <取材のご案内> 『工学院大学ソーラーチーム』の世界大会参戦に 八王子市長がエール! ~ソーラーカー世界大会まで約1か月、 渡航直前のメンバーが八王子市長を表敬訪問~  訪問日:9/18(水)11:30~12:00  場所:八王子市役所 本庁舎3階市長公室

    学校法人 工学院大学 総合企画部広報課

    2019年9月11日 11:15

    工学院大学附属中学校の生徒が“ASLC2019”で金賞を受賞 
~参加者約300名、将来のアジアを担う若者たちが
現代のアジア諸問題に向けた起業案を発表~
    工学院大学附属中学校の生徒が“ASLC2019”で金賞を受賞 
~参加者約300名、将来のアジアを担う若者たちが
現代のアジア諸問題に向けた起業案を発表~

    工学院大学附属中学校の生徒が“ASLC2019”で金賞を受賞  ~参加者約300名、将来のアジアを担う若者たちが 現代のアジア諸問題に向けた起業案を発表~

    学校法人 工学院大学 総合企画部広報課

    2019年9月10日 15:45

    工学院大学附属高校の生徒が「防災の日特別番組」を制作配信
 ~ 9/1防災の日に配信、
コミカルなキャラクターに扮して防災の大切さを伝える ~
    工学院大学附属高校の生徒が「防災の日特別番組」を制作配信
 ~ 9/1防災の日に配信、
コミカルなキャラクターに扮して防災の大切さを伝える ~

    工学院大学附属高校の生徒が「防災の日特別番組」を制作配信  ~ 9/1防災の日に配信、 コミカルなキャラクターに扮して防災の大切さを伝える ~

    学校法人 工学院大学 総合企画部広報課

    2019年8月23日 10:00

    【取材依頼】
工学院大学附属中学校・高等学校の生徒が
鳥取大山の特産を使った商品開発で地域PRに挑戦
~2019年8月23日~29日 in 鳥取県大山町~
    【取材依頼】
工学院大学附属中学校・高等学校の生徒が
鳥取大山の特産を使った商品開発で地域PRに挑戦
~2019年8月23日~29日 in 鳥取県大山町~

    【取材依頼】 工学院大学附属中学校・高等学校の生徒が 鳥取大山の特産を使った商品開発で地域PRに挑戦 ~2019年8月23日~29日 in 鳥取県大山町~

    工学院大学附属中学校・高等学校、特定非営利活動法人very50、コモレビトサンセットカフェ

    2019年8月19日 16:00

    多摩地域最大級の科学イベント
「工学院大学科学教室」を8月24日・25日に開催 
    多摩地域最大級の科学イベント
「工学院大学科学教室」を8月24日・25日に開催 

    多摩地域最大級の科学イベント 「工学院大学科学教室」を8月24日・25日に開催 

    学校法人工学院大学、八王子市

    2019年8月19日 11:00

    工学院大学が夏のオープンキャンパスを
8月3日(土)・4日(日)開催!
~八王子キャンパスで授業や研究施設、課外活動を満喫~
    工学院大学が夏のオープンキャンパスを
8月3日(土)・4日(日)開催!
~八王子キャンパスで授業や研究施設、課外活動を満喫~

    工学院大学が夏のオープンキャンパスを 8月3日(土)・4日(日)開催! ~八王子キャンパスで授業や研究施設、課外活動を満喫~

    学校法人 工学院大学 総合企画部広報課

    2019年7月29日 11:00

    『工学院大学ソーラーチーム』が
ソーラーカーについて親子で学ぶ体感型イベントに出展
    『工学院大学ソーラーチーム』が
ソーラーカーについて親子で学ぶ体感型イベントに出展

    『工学院大学ソーラーチーム』が ソーラーカーについて親子で学ぶ体感型イベントに出展

    学校法人 工学院大学 総合企画部広報課

    2019年7月26日 11:00

    『工学院大学ソーラーチーム』が10月世界大会に向けて、
日本初の塗装技術を導入した新車両の試走を実施
    『工学院大学ソーラーチーム』が10月世界大会に向けて、
日本初の塗装技術を導入した新車両の試走を実施

    『工学院大学ソーラーチーム』が10月世界大会に向けて、 日本初の塗装技術を導入した新車両の試走を実施

    学校法人 工学院大学 総合企画部広報課

    2019年7月18日 11:00

    参加無料!親子で参加できる多摩地域最大級の科学イベント 
工学院大学科学教室を8月24日(土)・25日(日)に開催
    参加無料!親子で参加できる多摩地域最大級の科学イベント 
工学院大学科学教室を8月24日(土)・25日(日)に開催

    参加無料!親子で参加できる多摩地域最大級の科学イベント 工学院大学科学教室を8月24日(土)・25日(日)に開催

    学校法人 工学院大学 総合企画部広報課

    2019年7月17日 10:00

    工学院大学が『イノベーション・ジャパン2019』に
全国トップの27テーマを出展
    工学院大学が『イノベーション・ジャパン2019』に
全国トップの27テーマを出展

    工学院大学が『イノベーション・ジャパン2019』に 全国トップの27テーマを出展

    学校法人 工学院大学 総合企画部広報課

    2019年7月3日 10:30

    『工学院大学ソーラーチーム』世界大会参戦の
新車両を初公開、7月中旬には国内試走
    『工学院大学ソーラーチーム』世界大会参戦の
新車両を初公開、7月中旬には国内試走

    『工学院大学ソーラーチーム』世界大会参戦の 新車両を初公開、7月中旬には国内試走

    学校法人 工学院大学 総合企画部広報課

    2019年6月28日 11:00

    工学院大学、大学院生が専門分野の見識を深める
「ディプロマット留学」を新設
    工学院大学、大学院生が専門分野の見識を深める
「ディプロマット留学」を新設

    工学院大学、大学院生が専門分野の見識を深める 「ディプロマット留学」を新設

    学校法人 工学院大学 総合企画部広報課

    2019年6月21日 13:00

    工学院大学、鉄道講座の「入門講座」を新設し6月26日開講
 ~鉄道業界を目指す方や鉄道関係者の学びを支援~
    工学院大学、鉄道講座の「入門講座」を新設し6月26日開講
 ~鉄道業界を目指す方や鉄道関係者の学びを支援~

    工学院大学、鉄道講座の「入門講座」を新設し6月26日開講  ~鉄道業界を目指す方や鉄道関係者の学びを支援~

    学校法人 工学院大学 総合企画部広報課

    2019年6月20日 10:30

    「自動運転時代の鉄道の可能性」を高木 亮教授が講義 
工学院大学、鉄道の無料特別講座を6月22日に開講
    「自動運転時代の鉄道の可能性」を高木 亮教授が講義 
工学院大学、鉄道の無料特別講座を6月22日に開講

    「自動運転時代の鉄道の可能性」を高木 亮教授が講義  工学院大学、鉄道の無料特別講座を6月22日に開講

    学校法人 工学院大学 総合企画部広報課

    2019年6月18日 14:00

    工学院大学学生プロジェクト「Science Create Project」が
「第2回 こどもめばえフェスタ」でワークショップを開催
~ 開発した実験を通して子どもたちに科学の面白さを伝えます! ~
    工学院大学学生プロジェクト「Science Create Project」が
「第2回 こどもめばえフェスタ」でワークショップを開催
~ 開発した実験を通して子どもたちに科学の面白さを伝えます! ~

    工学院大学学生プロジェクト「Science Create Project」が 「第2回 こどもめばえフェスタ」でワークショップを開催 ~ 開発した実験を通して子どもたちに科学の面白さを伝えます! ~

    学校法人 工学院大学 総合企画部広報課

    2019年6月17日 11:00

    工学院大学オープンキャンパスを6月9日(日)に開催
~都心でのキャンパスライフを実感しながら、
大学での学びを実践的に体験~
    工学院大学オープンキャンパスを6月9日(日)に開催
~都心でのキャンパスライフを実感しながら、
大学での学びを実践的に体験~

    工学院大学オープンキャンパスを6月9日(日)に開催 ~都心でのキャンパスライフを実感しながら、 大学での学びを実践的に体験~

    学校法人 工学院大学 総合企画部広報課

    2019年6月3日 11:00

    2