学校法人 工学院大学 広報課のロゴ

    学校法人 工学院大学 広報課

    工学院大学学生が、11/13-14に新宿で日帰り防災キャンプを開催 非常用トイレを広域避難場所で探すなど、地域の防災意識向上に貢献

    イベント
    2021年11月10日 13:00

    工学院大学(学長:伊藤 慎一郎、所在地:東京都新宿区/八王子市)の学生プロジェクトまち開発プロジェクトは、新宿中央公園で地域の親子を対象に「キャンプで防災in新宿2021」を開催します。11月13日(土)・14日(日)にロープワークや火を使わない食事体験、非常用トイレ探しなどを通して、小学生らが楽しく防災を学びます。


    「キャンプで防災in新宿2021」概要


    ■学生コメント:まち開発プロジェクト 近藤巴奈さん(建築学部まちづくり学科3年)

    私たちまち開発プロジェクトは、工学院大学新宿キャンパスがある西新宿地域の個人商店・事業者・公的機関・住民と協力した活動をすることでまちを豊かにし、地域活性化を目指しています。今回のイベントは、都心で暮らす人々は自然に囲まれてゆったり過ごせる場所が限られることと、広域避難場所である新宿中央公園の機能があまり認識されていないことを一挙に解決したく、企画しました。当日は、キャンプでも災害時でも役立つ知識を体験します。予約不要のブースもありますので、新宿中央公園で一緒に楽しみながら学びましょう。



    ■詳細

    日時      : 11月13日(土)10:30~16:00 *予約の有無で体験内容は異なる

              11月14日(日)10:00~17:00 *予約者のみ参加可

    場所      : 新宿中央公園水の広場

    主催      : 工学院大学 まち開発プロジェクト-Smart Tech-

    対象者     : 主に小学生

    実施内容    : 【13日】

              予約エリア(体験):ロープワーク、

                       ペットボトルランタン、

                       ろ過装置作り、非常用トイレの組立ほか

              自由ブース(展示):段ボールベッド、

                       非常用トイレ(組立後の状態)、

                       防災クイズほか

              【14日】

              防災クイズ、非常食の試食、火を使わないスイーツ作り

              予約申込(体験の実施時間案内含む)

              http://www.ns.kogakuin.ac.jp/~wwgt046/Camp_URL/Camp_URL.html

              *定員になり次第終了

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    学校法人 工学院大学 広報課

    学校法人 工学院大学 広報課