喜作園が人気のタピオカを使ったお茶漬け 『タピオカ茶漬け』を夏休み限定で販売します  抹茶とミルクとタピオカでまろやかな甘味と プニプニ食感が心地よい!

    商品
    2019年7月31日 12:00

    株式会社喜作園(所在地:静岡県牧之原市、代表取締役社長:鈴木 成彦)は、ふじのくに茶の都ミュージアム内のカフェレストラン「丸尾原」にて丸七製茶の高級抹茶を使ったデザート感覚のお茶漬けを夏休みに合わせて期間限定、毎日数量限定にて販売致します。


    タピオカ茶漬け 1


    ●『タピオカ茶漬け/抹茶味』

    白タピオカと黒タピオカをミックスしブラマンジェを添えたベースに抹茶シロップを急須で注ぎ、炒り米の香ばしさを感じながらお茶漬け感覚で食べて頂くデザートです。抹茶シロップに使用する抹茶は静岡県藤枝市産の高品質な抹茶の中から岡部町小園地区で収穫されたものだけを使用しています。


    販売期間:8月1日(木)から9月16日(月)敬老の日まで

    価格  :1杯 600円(税込)



    ■カフェレストラン「丸尾原」

    お茶を使った料理を基本にしたカフェレストランです。静岡県産の様々なお茶とともにお茶料理を楽しんで頂けるように2018年3月に移転オープンしました。

    お茶の葉には豊富なビタミンが含まれ、茶カテキンなどの健康的な成分があり、健康に良い食材であることを活かした料理をご提供しています。お茶は一般的には蒸して揉み乾燥させてお茶としてそのエキスを飲み物として楽しみますが、お茶として淹れてもお湯には溶けださない不水溶性の健康成分は栄養成分の全体のおよそ3分の2にもなります。つまり、茶葉をそのまま食べるのが一番無駄なく健康成分をまるごと摂取でき体に良いのです。この健康的な食材とも言えるお茶の葉を使い、茶の葉めし、茶そば、お茶デザートといった料理としてお召し上がり頂いております。



    ■運営会社

    運営者 : 株式会社喜作園

    所在地 : 静岡県牧之原市西萩間1151

    代表者 : 代表取締役社長 鈴木 成彦

    事業内容: 日本茶・茶類の製造・販売、お茶摘み体験農園、

          お茶料理食事処の運営 静岡県産品販売

    URL   : http://grinpia.com/



    ■ご予約の連絡先

    カフェレストラン丸尾原

    担当者 :桜井

    営業時間:11:00~14:00

         14:00以降は1Fのショップカフェコーナーとなります。

    定休日 :火曜日(祝日の火曜日は開館し、翌平日休館)

    電話  :0547-54-5300(ミュージアムショップ兼用)



    ■ふじのくに茶の都ミュージアムのご紹介

    所在地 : 静岡県島田市金谷富士見町3053-2

    電話  : 0547-46-5588

    営業時間: 9:00~17:00

    定休日 : 火曜日(祝日の火曜日は開館し、翌平日休館)

    URL   : https://tea-museum.jp/


    茶摘み体験・手揉み体験・抹茶挽き体験・茶道体験やお茶の産業歴史、文化、機能性の展示の他、日本庭園や小堀遠州流茶室など様々なお茶体験、見学をお楽しみ頂けます。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社喜作園

    株式会社喜作園