堺市南区で問合せ対応用AIチャットボットが稼働  365日24時間・多言語での質疑応答を実施

    企業動向
    2025年8月14日 13:15

    AIシステム・AIロボットの開発、提供を手掛けるタケロボ株式会社(所在地:東京都品川区)は、堺市南区へ問合せ対応用AIチャットボットを導入し、稼働しましたので、お知らせいたします。



    ■AIチャットボットの概要

    堺市南区の住民の方から、問合せがくると想定される質問とその回答について、予めAIに学習させておき、堺市南区民向け専用のAIチャットボット(以下、堺市南区AIチャット)を構築します。

    住民の方は、スマホやパソコンから、堺市南区AIチャットボットにアクセスし、問合せを行うと、AIが予め学習した内容をもとに、適した回答・案内を提供するシステムとなります。


    <堺市南区AIチャットの全体イメージ図>


    全体イメージ図

    全体イメージ図


    <堺市南区AIチャットの利用者画面>


    画面イメージ(パソコン)

    画面イメージ(パソコン)

    画面イメージ(スマホ)

    画面イメージ(スマホ)


    ■堺市南区AIチャットボットの機能や特徴

    堺市南区のAIチャットボットは、つぎの機能や特徴を備えています。


    (1) 区役所の業務だけでなく本庁の業務もカバー

    堺市職員の方々の協力により、区役所の業務だけでなく、市役所全般の業務カバーするデータをAIに登録、学習してあります。区役所に問合せのある、様々な質問に回答を行います。


    (2) 高性能AIと365日24時間対応

    365日24時間、高い精度での質疑応答対応を実施します。


    (3) 多言語対応

    日本語のほか、英語、中国語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語、ベトナム語での質疑応答を提供します。管理者は全て日本語で操作するだけで、多言語化はAIが自動的に実行します。


    (4) 管理システム

    誰でも簡単にAIデータの登録、学習(稼働させながら随時更新が可能)、利用状況の確認を行うことができます。


    ・堺市南区のチャットボット紹介ページ

    https://www.city.sakai.lg.jp/minami/torikumi/smart/minamikuchatbot.html



    ■会社概要

    商号  : タケロボ株式会社

    所在地 : 〒141-0022 東京都品川区東五反田5-27-10 野村ビル9F

    代表  : 代表取締役社長 竹内 清明

    設立日 : 2011年8月31日

    事業内容: AI、ロボットの企画、開発、製造、販売

    URL   : https://www.takerobo.co.jp/

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    タケロボ株式会社

    タケロボ株式会社