臨床検査事業大手ビー・エム・エルが、 サーモフィッシャーサイエンティフィックの 自動PCR検査プラットフォーム 「Amplitude COVID-19検査ソリューション」を採用

~新型コロナウイルス感染拡大に伴う検査需要の増加を受け、受託体制をさらに拡張~

サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ(グループ本社:東京都港区、代表:室田 博夫、以下 サーモフィッシャー)は、臨床検査事業大手の株式会社ビー・エム・エル(以下 BML)が、新型コロナウイルスのPCR検査への顕著な需要の高まりに対して、受託体制のさらなる拡張を行うために、サーモフィッシャーの自動PCR検査プラットフォーム「Thermo Fisher Scientific Amplitude COVID-19検査ソリューション(以下 Amplitudeソリューション)」を採用したことを発表します。


Thermo Fisher Scientific Amplitude COVID-19検査ソリューション


現在日本国内において、感染の「第三波」とも言われる新型コロナウイルス感染拡大の勢いが止まらない中で、以前にも増して臨床検査会社に対するPCR検査ニーズが高まっています。加えて、感染の収束が見通せない中での経済活動や移動の再開に伴い、無症状者に対する検査ニーズも高まっており、大規模検査に備えた検査能力の拡張が求められています。


BMLでは2020年3月6日に帰国者・接触者外来を設置している医療機関などからのPCR検査受託を開始して以降、感染拡大に伴うPCR検査需要の増加に対応するために、数段階にわたる検査設備の拡充を図ってきました。この度Amplitudeソリューションを採用することで、今後懸念される、さらなる感染拡大時に要請される大規模検査などの受託に、確実に対応できるPCR検査体制を構築しました。


サーモフィッシャーサイエンティフィックのAmplitudeソリューションは、採取された検体のRNA抽出、PCRによる解析、検査結果レポートの提供に至るまでのワークフローを高度に自動化したリアルタイムPCRソリューションで、24時間で最大8,000検体の新型コロナウイルスPCR検査を可能にし、運用に必要な人員を最小限に抑えることができます。また、製品の購入に伴い供給契約を締結することで、検査に必要な試薬や消耗品が確実に供給され、専任のカスタマーサポートチームによる支援を受けることができます。


BML総合研究所の執行役員であり、同先端技術開発本部長である山口 敏和氏は次のように述べています。「Amplitudeソリューションの採用の決め手は、ハイスループットスクリーニングにより最小限の運用人員での大規模検査が可能なことと、単一サプライヤーとして試薬や消耗品の安定供給を含む包括的なサポートが保証されていることです。サーモフィッシャーのハード・ソフト両面からの強力な支援を受け、当社は急増する検査需要に対して万全の体制を整えています」


サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループの代表である室田 博夫は次のように述べています。「BML様の新型コロナウイルスPCR検査に、大規模検査に対応可能な弊社のAmplitudeソリューションをご採用いただきましたことを、大変光栄に思います。私たちのミッションは、私たちの住む世界を『より健康で、より清潔、より安全な場所』にするために、お客様に製品・サービスを提供することです。サーモフィッシャーは研究・医療の最前線を支える企業として、私たちの持つ専門的能力、経験、ソリューションを結集し最大限に活用することで、日本社会における喫緊の課題である、新型コロナウイルス危機の克服に貢献してまいります」



Amplitudeソリューションの詳細については、 https://www.thermofisher.com/jp/ja/home/clinical/clinical-genomics/pathogen-detection-solutions/amplitude-solution.html (英語)をご覧ください。



■動画

First look: the Thermo Fisher Scientific Amplitude Solution (英語)

https://www.youtube.com/watch?v=PtE1E4z8lnA


Amplitudeソリューションは研究用にのみ使用できます。診断目的およびその手続上での使用はできません。



■サーモフィッシャーサイエンティフィック インコーポレイテッドについて

サーモフィッシャーサイエンティフィック インコーポレイテッド(本社:米国マサチューセッツ州ウォルサム、NYSE:TMO)は、科学サービスを提供する世界的なリーディングカンパニーであり、収益は250億ドルを超えています。私たちのミッションは、私たちの住む世界を『より健康で、より清潔、より安全な場所』にするために、お客様に製品・サービスを提供することです。私たちはライフサイエンス研究のさらなる加速、分析における複雑な課題の解決、臨床診断性能と治療の向上、研究室の生産性向上に取り組むお客様を支援します。世界に75,000人以上の従業員を擁する当社のグローバルチームは、Thermo Scientific、Applied Biosystems、Invitrogen、Fisher Scientific、Unity Lab Services、Patheonといった業界をリードするブランドを通じて、革新的な技術、購入における利便性、医薬品開発・製造サービスにおいて、他に類を見ない組み合わせを提供します。

URL: https://www.thermofisher.com

サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ

サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

この企業のリリース

新たな次世代シーケンシング技術を用いた
「オンコマイン(TM) Dx Express Test マルチ CDxシステム」、
乳癌のPIK3CA、AKT1、PTEN遺伝子変異、
固形癌のNTRK融合遺伝子を検出する
コンパニオン診断システムとして申請
新たな次世代シーケンシング技術を用いた
「オンコマイン(TM) Dx Express Test マルチ CDxシステム」、
乳癌のPIK3CA、AKT1、PTEN遺伝子変異、
固形癌のNTRK融合遺伝子を検出する
コンパニオン診断システムとして申請

新たな次世代シーケンシング技術を用いた 「オンコマイン(TM) Dx Express Test マルチ CDxシステム」、 乳癌のPIK3CA、AKT1、PTEN遺伝子変異、 固形癌のNTRK融合遺伝子を検出する コンパニオン診断システムとして申請

サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ

2025年7月31日 10:00

サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ
 肺がん個別化医療のさらなる進展を目指して、
国立がん研究センター東病院と戦略的提携 
新規肺がんマルチ遺伝子検査の臨床応用に向けて
サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ
 肺がん個別化医療のさらなる進展を目指して、
国立がん研究センター東病院と戦略的提携 
新規肺がんマルチ遺伝子検査の臨床応用に向けて

サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ  肺がん個別化医療のさらなる進展を目指して、 国立がん研究センター東病院と戦略的提携  新規肺がんマルチ遺伝子検査の臨床応用に向けて

サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ

2025年7月28日 11:30

オンコマインTM Dx Target Test マルチ CDxシステム、
EGFR遺伝子変異陽性の
切除不能な進行・再発の非小細胞肺癌に対する
アミバンタマブ(遺伝子組換え)および
ラゼルチニブメシル酸塩水和物併用療法の
コンパニオン診断システムとして、一部変更承認を取得
オンコマインTM Dx Target Test マルチ CDxシステム、
EGFR遺伝子変異陽性の
切除不能な進行・再発の非小細胞肺癌に対する
アミバンタマブ(遺伝子組換え)および
ラゼルチニブメシル酸塩水和物併用療法の
コンパニオン診断システムとして、一部変更承認を取得

オンコマインTM Dx Target Test マルチ CDxシステム、 EGFR遺伝子変異陽性の 切除不能な進行・再発の非小細胞肺癌に対する アミバンタマブ(遺伝子組換え)および ラゼルチニブメシル酸塩水和物併用療法の コンパニオン診断システムとして、一部変更承認を取得

サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ

2025年7月22日 10:00

サーモフィッシャーサイエンティフィック、
「Thermo Scientific(TM) NanoDrop(TM) Ultra 
微量分光光度計」を日本市場で販売開始
サーモフィッシャーサイエンティフィック、
「Thermo Scientific(TM) NanoDrop(TM) Ultra 
微量分光光度計」を日本市場で販売開始

サーモフィッシャーサイエンティフィック、 「Thermo Scientific(TM) NanoDrop(TM) Ultra 微量分光光度計」を日本市場で販売開始

サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ

2025年7月8日 16:00

サーモフィッシャーサイエンティフィック、
細胞培養工程のプロセス開発を簡素化・加速し、
バイオ医薬品の市場投入を迅速化する、
5リットルサイズのシングルユースバイオリアクターを
日本市場で販売開始
サーモフィッシャーサイエンティフィック、
細胞培養工程のプロセス開発を簡素化・加速し、
バイオ医薬品の市場投入を迅速化する、
5リットルサイズのシングルユースバイオリアクターを
日本市場で販売開始

サーモフィッシャーサイエンティフィック、 細胞培養工程のプロセス開発を簡素化・加速し、 バイオ医薬品の市場投入を迅速化する、 5リットルサイズのシングルユースバイオリアクターを 日本市場で販売開始

サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ

2025年7月2日 10:00

プレスリリース配信サービスページ