【福岡県大任町ふるさと納税】伝統の技・おばちゃん発!「手づくりニンニク球」3個・5個セットが登場

サービス
2025年8月14日 11:00
FacebookTwitterLine

福岡県大任町のふるさと納税返礼品として、株式会社おおとうニンニク食品が手掛ける「手づくりニンニク球」セット(3個/5個)が新たに掲載されました。30年以上地元で愛され続けるこの逸品は、8人のおばちゃん達の技術と想いを受け継ぎ、にんにく特有の強いニオイを抑えたニンニク球です。大任町産の新鮮なにんにくの栄養がぎゅっと詰め込まれ、毎日の健康と活力に寄り添う逸品として全国へお届けします。

本取り組みは、受託自治体数112自治体、ふるさと納税サイト運営数571件の実績※がある株式会社サイバーレコード(本社所在地:熊本県熊本市、代表者:増田一哉)のサポートによるものです。
※令和7年5月時点

福岡県大任町のふるさと納税返礼品に、伝統の技によって生み出された「手づくりニンニク球」3個セット・5個セットが新登場しました。本返礼品は、昭和から続く地元婦人部8人のおばちゃんの「大任町に特産品をつくりたい」という情熱から生まれ、大任町やJAたがわのサポートのもと、株式会社おおとうニンニク食品がその技術と想いを継承しています。

手づくりニンニク球は、にんにく特有の強い匂いを自然乾燥でやわらげ、成分をぎゅっと凝縮しました。毎朝晩1~3粒ずつ手軽に摂取できるほか、料理のアクセントや隠し味にも大活躍。国産にんにくと片栗粉のみを使用し、無添加で安心安全なうえ、賞味期限も1年と長く保存できます。

おばちゃん達の想いと技術から生まれた「手づくりニンニク球」。毎日の健康管理はもちろん、ご家族やご友人への贈り物にも最適です。大任町の元気とおいしさが詰まった特産品を、ふるさと納税でぜひご体感ください。

対象返礼品について

▼楽天
手づくりニンニク球 3個セット/ 5個 セット
https://item.rakuten.co.jp/f406082-oto/002-0009/

福岡県大任町について

大任町は、福岡県田川郡の中央東部に位置し、面積は14.26平方キロメートル、人口は町としては県内最小の5,008人と、面積も人口も少ない小さな町です。
町の中央を南北にしじみが生息する彦山川が流れ、その彦山川と並行するように南北に約6キロにわたって桜並木が並でいます。町中には四季折々の花が植えられた花いっぱいの町でもあります。
かつては日本有数の産炭地として栄えた町で、現在は、西日本最大級の敷地面積を誇る「道の駅おおとう桜街道」を中心とした観光や、ニンニクを使った6次産業化に力を入れています。

平成22年10月にオープンした「道の駅おおとう桜街道」は、イチゴやマンゴー、お米や野菜などの農産物が並ぶ物産館の他にも、1億円トイレ、天然温泉、薬石浴、フードコート、子ども広場、ドッグラン、花公園などがあり、三世代が一日中遊べるスポットとして、年間120万人を超す多くの観光客が訪れています。
また、冬は九州のイルミネーションランキングでも上位にランクインするイルミネーションが有名で、県内外から多くの家族連れやカップルが訪れます。

寄附金の使い道について

(1) 地域経済を活性化させる産業づくり
(2) 子育て応援・生涯安心のまちづくり
(3) 未来にはばたく教育・文化支援
(4) みんなで築く美しいまちづくり
(5) 町長にお任せ


株式会社サイバーレコードについて
2008年にGLOBAL EC COMPANY(GEC)として創業し、以来、ECビジネスの啓蒙者として、運営代行、コンサルティング、ブランディングなどに従事。モールおよびマーケットプレイスのEC支援サービスの提供に加え、ふるさと納税事業や越境ECの支援も行う。

【社名】株式会社サイバーレコード
【代表者】代表取締役社長 増田一哉
【所在地(本社)】〒860-0833 熊本市中央区平成3丁目23-30 4F
【設立】2008年8月1日
【URL】https://www.cyber-records.co.jp/
【採用サイト】https://www.cyber-records.co.jp/recruit_form

すべての画像

KZCFmTvrRnFSdSqkuDkH.jpg?w=940&h=940