事業の円滑な承継と更なる日本企業の発展へ!  5月27日事業承継セミナー第2弾を開催 ライブ同時配信予定

~ SBI大学院大学は後継者の育成と経営改善の取り組みをサポートします ~

イベント
2014年5月15日 13:00
FacebookTwitterLine

SBI大学院大学(学長:北尾 吉孝、所在地:神奈川県横浜市)は、2014年5月27日(火)に「事業承継セミナー」第2弾を開催いたします。

講師写真

SBI大学院大学では、事業承継に直面している企業に対し、「次世代経営者」教育を提案することで、円滑な事業承継を進めるとともに、更なる事業の発展をサポートしています。その活動の一環として行っている事業承継セミナーの第2弾として、本学副学長藤原洋教授による公開セミナー「既存事業から新事業・新産業を産み出すイノベーション~『テクノロジーマネジメント』のすすめ~」を実施いたします。

デジタル情報革命の進展に伴い、あらゆる産業の構造変化が加速しています。この激しい変化の時代における企業活動の本質は、『テクノロジーマネジメント』にあり、これは、今なお進化し続けている実学で、「技術が分かる経営者」と「経営が分かる技術者」を養成する手法です。
本セミナーでは、その概要とサービス業、製造業、農林水産業におけるテクノロジーマネジメントの業態転換と新ビジネスへの応用例について講演します。


【セミナー概要】
テーマ:既存事業から新事業・新産業を生み出すイノベーション
    ~『テクノロジーマネジメント』のすすめ~
講師 :藤原 洋(SBI大学院大学 副学長、教授)
会場 :SBIマネープラザ新宿中央支店セミナールーム
    東京都新宿区西新宿1-19-5 第二明宝ビル2F
日時 :2014年5月27日(火)19:00~21:00
参加費:無料(事前予約制)
定員 :60名
主催 :SBI大学院大学

SBI大学院大学副学長であり、電子情報工学の専門家として、インターネット技術、また原子力開発にも深い知見を持つ一方で、自身も起業家、ビジネスのイノベーターとしての顔を持つ藤原洋教授が、『テクノロジーマネジメント』の観点から、新規事業、事業転換についてのヒントを新たなビジネスにチャレンジしている方々へ熱く語ります。


【講演内容】
1.テクノロジーマネジメントとは?
2.今日の産業構造の変化の本質とは?
3.テクノロジーマネジメントの各産業分野における応用例
 (1) サービス業
 (2) 製造業
 (3) 農林水産業
4.今後のテクノロジーマネジメントの展望


■申込方法はSBI大学院大学のホームページをご覧下さい。
http://www.sbi-u.ac.jp/

※オンラインでのライブ配信:
当日会場にお越しいただけない方には、ライブ配信を行います。
事前予約制となりますので、上記のSBI大学院大学のホームページよりお申込みください。


【講師プロフィール】
講師:藤原 洋(SBI大学院副学長、経営管理研究科教授)
現職:株式会社インターネット総合研究所、株式会社ブロードバンドタワー、株式会社ナノオプト・メディア代表取締役/株式会社ナノオプトニクス・エナジー取締役会長 ファウンダー

略歴:
京都大学理学部(宇宙物理学科専攻)卒業後、日本アイ・ビー・エム、日立エンジニアリング、アスキー、ベル通信研究所などでコンピュータ・ネットワークの研究開発、国際標準化作業で活躍後、株式会社インターネット総合研究所を設立。
財団法人インターネット協会 副理事長。
総務省 ICT政策タスクフォース メンバー、新たな電波の活用ビジョンに関する検討チーム メンバー、周波数オークションに関する懇談会 構成員、新事業創出戦略委員会及び研究開発戦略委員会 合同ワーキンググループ 基本戦略ボード 構成員
大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 経営協議会 委員
独立行政法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙科学評議会 評議員
慶應義塾大学環境情報学部 特別招聘教授(環境エネルギー情報論)、慶應義塾大学大学院SDM研究科研究プロジェクト 教授。
工学博士(1996 年、東京大学)。
著書に『ネットワークの覇者』(日刊工業新聞社)、『科学技術と企業家の精神』(岩波書店)、『第4の産業革命』(朝日新聞出版)、『技術を創る』(共著)(日経BP)など多数。


■SBI大学院大学概要
大学名称     : SBI大学院大学
学長       : 北尾 吉孝
研究科・専攻   : 経営管理研究科・アントレプレナー専攻
大学の形態    : 専門職大学院(通信教育)
卒業後の学位・称号: 経営管理修士(専門職)
入学定員     : 正科生60名(春期生・秋期生各30名募集)
最低修業年限   : 2年
修了要件     : 34単位以上
所在地      : 神奈川県横浜市太田町2-23
           横浜メディア・ビジネスセンター6階
URL        : http://www.sbi-u.ac.jp/

SBI大学院大学

SBI大学院大学

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信サービスページ

ライフスタイルの新着プレスリリース

【告知解禁:2025年7月3日18時厳守】リアル脱出ゲーム×名探偵コナン最新作 『残像の交信(シグナル)からの脱出』劇場版でも大活躍の 「江戸川コナン」「毛利小五郎」「大和敢助」「諸伏高明」「上原由衣」の 描き下ろし新ビジュアルを公開!
【告知解禁:2025年7月3日18時厳守】リアル脱出ゲーム×名探偵コナン最新作 『残像の交信(シグナル)からの脱出』劇場版でも大活躍の 「江戸川コナン」「毛利小五郎」「大和敢助」「諸伏高明」「上原由衣」の 描き下ろし新ビジュアルを公開!

【告知解禁:2025年7月3日18時厳守】リアル脱出ゲーム×名探偵コナン最新作 『残像の交信(シグナル)からの脱出』劇場版でも大活躍の 「江戸川コナン」「毛利小五郎」「大和敢助」「諸伏高明」「上原由衣」の 描き下ろし新ビジュアルを公開!

株式会社SCRAP

3時間前

スルガ銀行特別協賛「富士山1周サイクリング2025」
10月26日(日)開催決定!
静岡・山梨の2拠点開催へ進化、エントリーは7月7日(月)より開始
スルガ銀行特別協賛「富士山1周サイクリング2025」
10月26日(日)開催決定!
静岡・山梨の2拠点開催へ進化、エントリーは7月7日(月)より開始

スルガ銀行特別協賛「富士山1周サイクリング2025」 10月26日(日)開催決定! 静岡・山梨の2拠点開催へ進化、エントリーは7月7日(月)より開始

一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパン

3時間前

リアルグローブ、被災報告・救援依頼を共有できる「Report&Share(レポート&シェア)」の投稿フォームを、令和7年トカラ列島近海で起きている地震で被災した地域の自治体、被災状況を報告協力できる方、救援を要する方に無償で公開
リアルグローブ、被災報告・救援依頼を共有できる「Report&Share(レポート&シェア)」の投稿フォームを、令和7年トカラ列島近海で起きている地震で被災した地域の自治体、被災状況を報告協力できる方、救援を要する方に無償で公開

リアルグローブ、被災報告・救援依頼を共有できる「Report&Share(レポート&シェア)」の投稿フォームを、令和7年トカラ列島近海で起きている地震で被災した地域の自治体、被災状況を報告協力できる方、救援を要する方に無償で公開

株式会社リアルグローブ

3時間前

「エナジードリンクじゃない、わたしの選択。」
健康経営にも一筋の光。
大学発ベンチャーARARAT CREWS×
薬学・栄養学専門家×鈴木コーヒー 
共同監修による新・習慣型ブレンドオイルがリニューアル登場!
「エナジードリンクじゃない、わたしの選択。」
健康経営にも一筋の光。
大学発ベンチャーARARAT CREWS×
薬学・栄養学専門家×鈴木コーヒー 
共同監修による新・習慣型ブレンドオイルがリニューアル登場!

「エナジードリンクじゃない、わたしの選択。」 健康経営にも一筋の光。 大学発ベンチャーARARAT CREWS× 薬学・栄養学専門家×鈴木コーヒー  共同監修による新・習慣型ブレンドオイルがリニューアル登場!

株式会社ARARAT CREWS

3時間前

ニジゲンノモリ公式ラグジュアリーヴィラ「GRAND CHARIOT 北斗七星135°」 モンスターハンターコラボルームご宿泊者様限定! 平日限定「モンスターハンター・ザ・フィールド」狩り放題が開始!
ニジゲンノモリ公式ラグジュアリーヴィラ「GRAND CHARIOT 北斗七星135°」 モンスターハンターコラボルームご宿泊者様限定! 平日限定「モンスターハンター・ザ・フィールド」狩り放題が開始!

ニジゲンノモリ公式ラグジュアリーヴィラ「GRAND CHARIOT 北斗七星135°」 モンスターハンターコラボルームご宿泊者様限定! 平日限定「モンスターハンター・ザ・フィールド」狩り放題が開始!

株式会社ニジゲンノモリ

4時間前