雪印メグミルク株式会社のロゴ

    雪印メグミルク株式会社

    6月1日は「世界牛乳の日」!6月は「牛乳月間」! 「ミルクを知って もっと牛乳を飲もう!」特設ページ開設 ~遊んで学べる!コンテンツ「ミルクの木パズル」にチャレンジしよう~

    告知・募集
    2023年6月1日 11:00

     雪印メグミルク株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佐藤 雅俊)は、6月1日の「牛乳の日」、6月の「牛乳月間」にあわせて、特設ページ『ミルクを知って もっと牛乳を飲もう!』を2023年6月1日から7月2日までの期間限定で開設いたします。


    特設ページ「ミルクを知って  もっと牛乳を飲もう!」

    https://www.meg-snow.com/kids/season/milk-special/  

     国連食糧農業機関(FAO)は、牛からいただくミルク、自然や命、働く人々に感謝するだけでなく、酪農や乳業をもっと知ってほしいという願いを込めて、2001年に6月1日を「世界牛乳の日(World  Milk Day)」と定めました。これに合わせて、日本でも一般社団法人 Jミルクが6月1日を「牛乳の日」、6月を「牛乳月間」と定めています。

     

     学校の給食にも出る、子どもたちに身近な飲み物「牛乳」。そんな牛乳のことを「もっと知って!もっと飲んでもらいたい!」。当社はそんな想いから、“ミルク”についての知識を深め「食の大切さと尊さ」など、親子で楽しく学んでいただくことを目的とした特設ページを開設しました。


     牛からのいのちの恵“ミルク”についてのトピックや、生乳(ミルク)がさまざまな乳製品に生まれ変わる過程をパズル形式で学べる新たなコンテンツの他、日本で牛乳・乳製品が親しまれるようになるまでの酪農の歴史を学べるアニメーション動画をご紹介しています。


     当社は、さまざまなコンテンツを通して「食の大切さや尊さ」を伝えてまいります。


    ≪特設ページ「 ミルクを知って もっと牛乳を飲もう! 」概要≫

    1.ページタイトルおよびURL

    『ミルクを知って  もっと牛乳を飲もう!』

    https://www.meg-snow.com/kids/season/milk-special/

     

    2.開設期間

    2023年6月1日(木)~7月2日(日)


    3.掲載内容

    ・ミルクについて学ぼう!

    牛からのいのちの恵“ミルク”について、どんな牛がミルクを出すの?  1日にどれくらいのミルクを出すの?など、ミルクについて学べるトピックをご紹介します。

     

    ・遊んで学ぼう!「ミルクの木パズル」 ※6月中旬公開予定

    生乳(ミルク)が、さまざまな乳製品に生まれ変わる過程を木になぞらえた「ミルクの木」をパズル形式にリニューアル!

    ミルクの魅力(栄養や価値)と合わせて、ミルクの尊さを、パズルを通じてわかりやすく楽しみながら学べるコンテンツです。

     

    ・日本の酪農の歴史を動画で学ぼう!「にっぽんミルクものがたり」

    日本で牛乳や乳製品が多くの人々に親しまれるようになるまでの長い年月の物語を見てみよう!親子で楽しめるアニメーション動画でご紹介しています。

     

    お客様からのお問い合わせ先

    雪印メグミルク株式会社 お客様センター 0120-301-369(年中無休  9:00~17:00)

    【 雪印メグミルク ウェブサイト:https://www.meg-snow.com


    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    雪印メグミルク株式会社

    雪印メグミルク株式会社