ファンファンラーニング株式会社のロゴ

    ファンファンラーニング株式会社

    「英語嫌いをなんとかしたい!」人に向けて、オンライン英会話 「マグナパーティ」が夏休み限定の無料オンラインイベントを開催

    “英語を使わないと脱出できない!?” 爆笑しながらも一生懸命英語を使う1時間

    イベント
    2022年7月13日 10:15

    日本e-Learning大賞にて「アクティブラーニング特別部門賞」を受賞した体験型・オンライン英会話の『マグナパーティ』を提供するファンファンラーニング株式会社(代表取締役:山中 裕斗)は、夏休み企画として、英語オンライン脱出イベント「英語を使わないと脱出できない!?ふしぎの世界探険隊」を無料で開催します。


    ▼イベントの詳細、お申込みはコチラ

    https://www.magna-party.com/tankenevent


    イベント画像


    <無料のオンライン英語イベント概要>

    「英語を使わないと脱出できない!?ふしぎの世界探検隊」

    ~爆笑しながらも懸命に英語を使う1時間!~


    「いかにも勉強、というスタイルはうちの子に合わない」

    「英語嫌いになりかけている」

    「間違うことを極端に嫌がる」

    「臆せず英語を話せるようになって欲しい」

    「英検を取ったけれど、スピーキングを得意にしてあげたい」


    そんなご家庭に参加していただきたいイベントです。



    【イベントの特徴1:「知りたい」「話したい」英語への意欲をかき立てる】

    コミュニケーションの起点は、「知りたい」「伝えたい」という「感情」です。従来型の教科書を使った英語学習では、そのような感情が起きないため、子どもたちは英語を自ら英語を使おうとしません。そして、やらされごとでは学習効果も上がっていきません。


    今回のイベントでは、世界を冒険する探検家である外国人講師が、数々のトラブルに見舞われます。子どもたちはその様子を爆笑しながらも、英語を使って手助けすることで、数々のトラブルを乗り越えていきます。子どもたちが懸命に英語を使う様子がご覧いただけると思います。



    【イベントの特徴2:英語未経験、英語嫌いの方にこそぜひ参加してほしい。】

    英語が苦手な方もご安心ください。バイリンガルの日本人スタッフが冒険の世界へナビゲートします。「英語で言われていることがわからない」、「なんと伝えたら良いかわからない」そんなときもサポートしますので、安心してご参加ください。テーマパークに遊びにきたような雰囲気で進んでいきます。


    これまで1,000名を超える子どもたちにオンラインプログラムを提供してきました。通常は3−5名の少人数で実施しているマグナパーティのレッスンを、大人数でご参加頂けるようアレンジしたイベントです。「マグナパーティ」のメソッドを凝縮してお届けいたします。



    【イベントの参加方法、スケジュール】

    ◆日時:

    ・2022年7月18日(月・祝)16時30分~17時30分(〆切7月16日17:00)

    ・2022年7月23日(土)15時~16時(〆切7月21日17:00)

    ・2022年8月6日(土)15時~16時(〆切8月4日17:00)

    ・2022年8月27日(土)時間調整中。詳細は公式サイトをご覧ください。


    ◆申し込み〆切:各日程の2日前 17時まで

    ・定員は各回50名です。先着順での受付とします。


    ◆対象年齢:6歳~12歳


    ◆参加方法:Zoom(お申し込み完了後、ご案内します)


    ◆お申し込みサイト: https://www.magna-party.com/tankenevent



    【イベント開催の背景】

    「子どもたちが自ら未来を切り開く力を」

    AI・自動翻訳の本格化、不確実性の時代と言われ、有名大学・大企業であれば安泰、と言った時代は終焉を迎えつつあります。そうした中いよいよ日本国内の教育も大きく変わろうとしています。「認知スキル」(知識、文法力等テストで測れる能力)よりも、自主性、思考力、コミュニケーション力といった、「生きる力」とも言われる「非認知スキル」の重要性が急速に増しています。



    参考記事:

    ◆2024年大学入試改革

    2024年の大学入試改革で必要とされる「頭のよさ」とは(週刊ダイヤモンド)

    https://diamond.jp/articles/-/287833


    ◆大学受験はAO、推薦にシフト

    総合型選抜(AO入試)、学校推薦型選抜へのシフトは私大だけでなく、国公立大でも加速(日経ビジネス)

    https://business.nikkei.com/atcl/plus/00012/111200008/


    非認知スキルは、従来の指示型の学習では育みにくく、「子どもたち自身の学ぶ意欲」が起点となります。近年文部科学省からも発信されている「アクティブラーニング」「探求学習」と言われる学習形式をマグナパーティでは採用しています。

    「伝えられるって楽しい」そんなコミュニケーションの楽しさを起点に、「こどもたちが主体的に英語を学ぶ場」がマグナパーティです。今回、より多くの子どもたちが新しい英語学習を体験いただければと思い、今回の無料イベントを企画しました。


    <英語を臆せず話せるようになる『マグナパーティ』とは?>

    英語を道具として使い、「臆せず英語を話せるようになること」、そして、日本だけでなく、「広い世界、世界の多様な価値観を身につけていくこと」、それがマグナパーティの目指す英語学習です。

    意欲、積極性、表現力、コミュニケーション力と言った「非認知スキル」としての英語力を育むだけでなく、語彙力・文法と言った従来型の「認知スキル」でも、目覚ましい成果が出ているます。


    ・第18回日本e-Learningアワードにて「アクティブラーニング特別部門賞」を受賞。

    ・英検準2級合格、2,500単語(高校級)マスターの子どもたちが続出


    ◆1分で分かるマグナパーティ

    https://youtu.be/pgrE5kFhrKc


    ◆マグナパーティをより知りたい方へ4分動画

    https://youtu.be/wmz3IlVoasY


    ◆夢の新商品プロジェクト ~INNOVATORS~

    レッスンだけでなく、頻繁にイベントを実施。「英語スキル」だけでなく、「自主性」「表現力」「クリエイティビティ」を育てる夏休みプロジェクト。

    https://www.magna-party.com/202208dreamproduct



    【会社概要】

    会社名  : ファンファンラーニング株式会社

    代表   : 代表取締役 山中 裕斗

    設立   : 2018年1月31日

    事業内容 : 英語学習プログラムの開発、英語ワークショップの企画・運営、

           英語学習グッズの企画・販売等

    公式サイト: https://www.funfunlearning.com/


    ファンファンラーニング株式会社は、持続可能な開発目標(SDGs:SustainableDevelopmentGoals)に取り組んでいきます。事業を通して、質の高い「教育機会」と、スタッフ同士で高めあい、保護者からのフィードバックを喜び合う「働きがい」を提供し、寄与してまいります。



    【個人塾、個人で英語を教えている教育関係者様へ】

    『マグナパーティ』のパートナーシップ提携をご希望の方は下記よりお問い合わせをお願いいたします。

    MAIL: pr@funfunlearning.com

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ファンファンラーニング株式会社

    ファンファンラーニング株式会社