<メディア関係者様限定試写会のご案内>大田区在住の人間国宝3...

<メディア関係者様限定試写会のご案内> 大田区在住の人間国宝3名のドキュメンタリー映像 「おおた和の祭典特別動画『つなぐ~伝統を受け継ぐ至宝たち~』」 3月4日(木)@東京・大田区民プラザ

公益財団法人大田区文化振興協会(所在地:東京都大田区、理事長:上條 俊昭、以下:当協会)は、当協会が制作した大田区在住の人間国宝3名のドキュメンタリー映像「おおた和の祭典特別動画『つなぐ~伝統を受け継ぐ至宝たち~』」のメディア関係者限定試写会を一般公開に先駆け3月4日(木)に実施します。


「おおた和の祭典特別動画『つなぐ~伝統を受け継ぐ至宝たち~』」


URL: https://www.ota-bunka.or.jp/activity/tabid/536/Default.aspx



■映像制作の背景と今後について

当協会は、東京都大田区の和系文化団体協力のもと、日本の伝統文化を体験できる事業「おおた和の祭典」を大田区との共催により毎年3月に開催しています。


「おおた和の祭典」とは、2017年よりスタートした事業で、さまざまな日本の伝統文化を1日で体験することができる一大イベントです。毎年、大田区で活動する伝統文化系団体の皆様にご協力いただき、箏、三味線、尺八、小鼓、太鼓をはじめ、書道、茶道、華道、日本舞踊、和太鼓と、公演や展示、体験ワークショップなど、日本の伝統文化を気軽に楽しめる企画を実施してまいりました。


当イベントは、区民への和文化の周知と和文化を通した「つながり」を提供する機会となっておりましたが、新型コロナウイルス感染予防のため、残念ながら2020年と2021年の開催は中止となりました。


そこで、新たな生活様式の中で「おおた和の祭典」として、大田区内在住の人間国宝(重要無形文化財保持者)の方に焦点を充てたドキュメンタリー番組の制作を行うことにしました。区内に限らず、国内外の方々に日本の伝統文化の素晴らしさと、その根底にある日々の努力や思いを知っていただき、日本文化への関心を高めるきっかけとなることを期待しています。


当協会は今後も「新しい日常」に合わせた様々な地域文化振興事業に全力で取り組んでまいります。



■~メディア関係者様限定~ 動画先行試写会開催概要

開催日:2021年3月4日(木)(1)13:30~/(2)16:30~

会場 :大田区民プラザ 小ホール(東京都大田区下丸子3-1-3 大田区民プラザ B1F)

対象 :メディア関係者様限定 ※一般の方はご覧いただけません。

内容 :3月7日(日)公開予定の協会制作動画

    「おおた和の祭典特別動画《つなぐ》」の日本語版動画をご覧いただき、

    鑑賞後、質疑応答のお時間を設けます。

    (約1時間を予定) ※人間国宝3名の出席は予定していません。

申込 :開催日前日までに、「おおた和の祭典特別動画先行試写会」係まで

    以下QRコードからの申込フォームまたは電話(03-3750-1611)にて

    お申し込みください。


メディア関係者様専用「試写会申込フォーム」用QR


■映像概要


おおた和の祭典特別動画『つなぐ~伝統を受け継ぐ至宝たち~』


作品名   :おおた和の祭典特別動画『つなぐ~伝統を受け継ぐ至宝たち~』

一般公開予定:2021年3月7日(日)予定

配信場所  :大田区文化振興協会YouTubeチャンネルにて配信

       https://www.youtube.com/c/otabunkaart

出演者   :生田流筝曲家 米川文子先生/美術刀剣研磨 本阿彌光州先生/

       歌舞伎太夫 竹本葵太夫先生

題字    :書家 金澤翔子

上映番組時間:計4本(1人につき1番組 15分以内(3本)、

       及び3本をつなげた「オムニバス」番組(1本))

内容    :培ってきた日本文化に対する想いや努力、

       今向き合っている作品にかける想い、苦悩、そして、

       若い世代に伝統を受け継ぐ大切さと難しさなど、

       普段見ることのできない姿や想いを伝える。

       動画は、日本語版/英語版の2種類を制作


撮影・演出 :株式会社ドキュメンタリージャパン

企画・主催 :公益財団法人大田区文化振興協会

備考    :この動画は「文化庁 令和2年度戦略的芸術文化創造推進事業

       『文化芸術収益力強化事業』劇場・音楽堂等コンテンツ

       配信ポータルサイト『公文協シアターアーカイブス」

       パイロット公演動画配信事業』に採択されました。

       ( https://syueki4.bunka.go.jp/video )



■出演者紹介


生田流筝曲家 米川文子 氏


米川文子(よねかわ ふみこ) 生田流筝曲家

大正15年生まれ。双調会(大田区)主宰。日本三曲協会名誉会長。本名は米川操(みさを)。平成6年、紫綬褒章受章。平成11年、二代目米川文子襲名。平成12年、勲四等宝冠章受章。平成20年、重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定。平成25年、日本芸術院賞・恩賜賞受章。


美術刀剣研磨 本阿彌光州 氏


本阿彌光州(ほんあみ・こうしゅう) 美術刀剣研磨

昭和14年生まれ。室町時代から日本刀の研磨を生業としてきた本阿彌家に伝わる技法を体得し、国宝や重要文化財などに指定された刀剣の研磨を手掛ける。平成26年、重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定される。平成28年、春の叙勲で旭日小綬章を受章。


歌舞伎太夫 竹本葵太夫 氏


竹本葵太夫(たけもと・あおいだゆう)歌舞伎太夫

昭和35年、東京都大島町に生まれ。常に先人の教えを重視し、たゆまず研鑽に励み、舞台に対する姿勢は、歌舞伎俳優や他の演奏者から厚い信頼を得ている。また後進の指導にも力を注ぎながら、復曲活動など幅広く活躍している。令和元年、重要無形文化財保持者(人間国宝)認定。



■公益財団法人大田区文化振興協会について

名称   : 公益財団法人大田区文化振興協会

代表者  : 理事長 上條 俊昭

所在地  : 東京都大田区下丸子3-1-3 大田区民プラザ内

設立   : 1987年(昭和62)7月

URL    : https://ota-bunka.or.jp/

事業内容 : ・地域の文化拠点の管理運営

       ・コンサート、展示等様々な主催事業の実施

       ・区民の自主的文化活動の支援 等

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。