大阪 四天王寺大学・四天王寺大学短期大学部と奈良県大和郡山市...

大阪 四天王寺大学・四天王寺大学短期大学部と奈良県大和郡山市  地域の発展を見据えた連携協定を4月20日に締結

四天王寺大学・四天王寺大学短期大学部(大阪府羽曳野市、学長:岩尾 洋、以下 本学)は、2020年4月20日(月)に奈良県大和郡山市と「教育・保育の分野においての連携協力を行うための協定」を締結いたしました。今後は同市と連携して、子どもたちへ学びの機会を提供し、地域の発展や社会貢献を見据えた活動に取り組んでまいります。


イメージ1


公式HP: http://www.shitennoji.ac.jp/ibu/



■目的

この度の協定は、奈良県大和郡山市(その所管する機関を含む。以下同じ)と本学が相互に連携協力し、学校園等と大学との人的・知的交流を通じて、地域に根ざした多様な学びの機会を提供し、教職員の資質向上及び教員養成の充実を図ります。また教育上の諸課題等に適切に対応することにより、市の教育・保育及び大学における教育・研究の充実・発展に資することを目的としています。



■5つの分野で連携協力

(1)教職員の資質向上及び能力開発に関する分野

(2)教育・保育実習、インターンシップ等に関する分野

(3)学生等による学校園活動への支援に関する分野

(4)教育・保育上の諸課題に対応した調査及び研究に関する分野

(5)その他、目的を達成するため両者が協議して必要と認める分野



■具体的な連携協力について

1. 子どもを対象とした多様な学びの機会の提供

(1)公開講座・セミナー、体験学習や実験等を取り入れた講座を開催するほか、各学問分野から構成された夏期集中講座を開講

(2)本学教員による出張講義、小中学校等の開講教科へ学生・院生の派遣を実施


2. 学生・院生による教育活動への支援を推進

(1)インターンシップ、教育・保育実習の実施

・学生・院生による幼稚園・保育園・認定こども園・小中学校等の教育活動の支援および教育現場の体験

(2)学生・院生のボランティアによる各種教育活動への支援

・学校における課外活動への支援

・学校における体育・スポーツ・健康・福祉等の授業援助

(3)保育士・幼稚園教員をめざす学生・院生への支援


3. 学校園と本学の教職員相互の交流・研修を促進

(1)大学と学校園の教職員間の情報・意見交換の場の設定

(2)大学による学校園の教職員を対象とした研修講座の開催



■連携協定への想い

四天王寺大学 教育学部では、教員を志す学生の資質育成のため2年生より同一校園での実習(週1日のインターンシップ・教育実習)を2年間にわたり継続して行うことを定めています。実習には多くの市町村教育委員会のご協力が必要不可欠であり、奈良県大和郡山市の学校園においても実習の受け入れをお願いしておりました。


本学は小学校教育コースのほか、幼児教育保育コース、短期大学部には保育科があり、学生の出身地は全国にわたります。2年間の継続した実習を各学生の出身地で行うことは大きな課題ですが、大和郡山市で奈良県を出身地としない学生の配属実習も受け入れていただきたいと本学は希望しています。加えて、教員や幼保に就業を希望する学生には奈良県出身者も数多く在籍することから、大和郡山市との提携関係を強化することで、実習における同市の教育事情を体験する機会を増やしていくことは、将来同市への教職希望をもつ学生にとっても大変有益であると考えております。



■大学概要

名称  :学校法人四天王寺学園 四天王寺大学・四王寺大学短期大学部

所在地 :大阪府羽曳野市学園前3丁目2-1

学長  :岩尾 洋

学園創立:1922年4月

学生数 :約4,000人

学部  :人文社会学部・教育学部・経営学部・看護学部・短期大学部


約1,400年前、聖徳太子が創建された日本最古の学問所である四天王寺敬田院(きょうでんいん)を起源とし、十七條憲法の第一条「和を以て貴しとなす」からはじまる学園訓で、心の「和」の教育を柱に、人と人のつながりを大切にする健全な精神の育成に取り組んでいます。2020年4月 看護学研究科[看護学専攻 博士前期・後期課程]開設。

カテゴリ:
イベント
ジャンル:
社会(国内) 教育 経済(国内)
取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

  • 会社情報