株式会社ソーシャルウィルのロゴ

    株式会社ソーシャルウィル

    プログラミングを通して科学を学べる小中学生向け教室「Ex-Gram」が 9月17日から教材のダウンロード配信を開始

    体験プログラムとして特別号「ひまわりたちの神秘」を特別価格で配信中

    サービス
    2014年9月11日 11:00

    ICT(情報通信技術)を活用して社会課題を解決する株式会社ソーシャルウィル(本社:東京都中央区、代表取締役:平山 雄三)が運営する小中学生向けプログラミング教室「Ex-Gram(エクスグラム)」は、これまで通学型の教室で指導していた内容を自習用教材に編集し、2014年9月17日(水)からダウンロード販売いたします。また、先行配信として、教材をお試し体験できる特別号を販売中です。

    驚きと感動を呼ぶ豊かな配信教材

    「Ex-Gram」
    http://www.ex-gram.com/


    【教材配信の背景】
    高度情報社会において義務教育段階からのプログラミング学習がますます重要になりつつあります。「Ex-Gram」はプログラミングを通じて能動的に科学を学ぶという独自のコンセプトで小中学生向けの教室を都内で展開し好評を博しております。しかしながら、地方の小中学生からの受講希望には対応できていませんでした。また、都内在住であっても塾や部活動で忙しく教室に通う時間がとれないという声も多く寄せられています。このような時間と空間の制約を解消するために、実教室で用いている教材を自習用に編集し、ダウンロード配信することにいたしました。


    【教材配信の概要】
    科学に関する様々な現象を自らPC上でシミュレーションしビジュアル体験することで、驚きと感動を得ながら楽しく学ぶことができます。そのために必要なプログラミングの基礎から画像処理、PCおよびWebの仕組みに関する知識をバランス良く順を追って身につけていくカリキュラムとなっています。
    これらの教材により論理的な考え方を身につけるのはもちろん、自然の成り立ちへの洞察を深め、真の創造力を育みます。

    <教材の内容>
    初級コース 全24単元
    ※9月17日(水)に第一弾を配信し、その後、毎週水曜日に1単元ずつ追加します。
    ※1回の配信が実教室での1単元(60分)に相当します。

    <コンテンツ紹介(一部)>
    ・酔っ払いの歩き方
    ・実験!フィードバック制御
    ・アリとキリギリス( https://www.youtube.com/watch?v=sB0hM9Aw_WA )
    ・ひまわりのパターンを描こう
    ・角を生やそう!
    ・枯れ木に花を咲かせましょう!
    ・レイアウト! the Webサイト
    ・モザイク処理でアート!

    <教材詳細>
    学習テキスト(PDFファイル)
    説明動画(MP4形式)
    参考プログラム

    <使用するプログラム言語>
    Scratch  : MITメディアラボが開発した学習用のビジュアル言語
    HTML   : Webページを作成するときに使うマークアップ言語
    Processing: 学習用から本格的なプログラミング用まで使える
           オープンソース開発環境

    <対象>
    推奨年齢:小学生高学年から中学生
    ※内容がやや高度であるため、小学生の場合は算数や理科が得意なお子様に適しています。
    ※プログラミングの経験がなくても基礎から順番に学ぶことができます。逆にビジュアル言語でプログラミングした経験がある方でも、新しいシミュレーションの世界を体験できます。

    <価格>
    通常価格:1単元あたり1,080円(税込)
    ※お試し用の特別号「ひまわりたちの神秘」のみ特別価格540円(税込)

    <配信方法>
    下記の専用サイトから1単元ずつ購入するとダウンロード用のURLがメールで通知されます。このURLにアクセスすることによりダウンロードできます。
    9月17日から、毎週水曜日に1単元ずつ追加で配信いたします。
    http://exgram.theshop.jp/


    【今後の予定】
    ■配信教材の拡充
    中級コース、上級コースにつきましても今後配信の準備を進めてまいります。

    ■実教室について
    新宿教室(東京都)では10月12日から開講する初級コースの第2期生を募集中です。これに先立ち無料の体験教室を9月28日(日)9:30~11:30に新宿教室にて開催します。下記のWebサイトからお申し込みいただけます。

    <体験教室申込>
    http://www.ex-gram.com/

    <初級教室 第2期概要>
    期間:2014年10月~2015年3月
    日程:第2、4日曜日
    時間:9:30~11:30


    【本サービスの社会的意義】
    1.子供が感動し生き生きとする社会を実現
    2.グローバル社会をリードする真の創造力を持った人材の育成


    【会社概要】
    商号  : 株式会社ソーシャルウィル
    代表者 : 代表取締役 平山 雄三
    所在地 : 〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目13番6号 サガミビル2階
    設立  : 2013年9月
    事業内容: 社会課題を解決するICT(情報通信技術)を活用した各種サービス
    URL   : http://www.socialwill.co.jp/


    【本サービスに関するお客様からのお問い合わせ先】
    株式会社ソーシャルウィル
    E-Mail: yuzo.hirayama@socialwill.co.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ソーシャルウィル

    株式会社ソーシャルウィル