ユビキタスシステムとビジネスアプリケーション開発のためのプラットフォームNetConscious BlueMemeリリース

サービス
2005年10月14日 09:30
FacebookTwitterLine

新 製 品 発 表                     2005年10月14日
                       ネットコンシャス株式会社

   ネットコンシャス、
    ユビキタスシステムとビジネスアプリケーション開発のための
          プラットフォーム最新バージョン
『NetConscious BlueMeme(ネットコンシャス ブルーミーム)』を販売開始


ネットコンシャス株式会社(本社:東京、代表取締役:諸江 朋巳、以下、
ネットコンシャス)は、ユビキタス時代のビジネスアプリケーションを開発・
実行し、アプリケーションレベルでの論理的なオーバーレイネットワーク構築
を可能した開発・実行プラットフォーム「NetConscious BlueMeme
(ネットコンシャス ブルーミーム)」の販売を開始しました。

“BlueMeme(ブルーミーム)”は、OSに非依存の開発・実行プラットフォーム
として、従来のRequest/Reply型のクライアント・サーバシステムに加え、
pier to pier通信技術を使用したスケーラブルなイベント駆動型の通信基盤を
提供することができます。pier to pier型のビジネスアプリケーション開発は
今まさに始まったところであり、開発環境へのニーズが今後大きくなりつつ
ある中で、“BlueMeme(ブルーミーム)”の提供する開発環境は、強固な
セキュリティ技術の採用、さまざまなコンテンツやデータソースの統合、
種々のプロトコルに対応するマルチチャネル環境の実現など必要とされる
スペックをサポートしています。

“BlueMeme(ブルーミーム)”の主な機能:
(1)DIコンテナ、アスペクト指向プログラミング、O/Rマッピングをはじめとした
 様々なオープンソフトウェア技術を統合し、EoD(Easy of Development)を実現
(2)分散指向の記憶管理及びルーティング管理機能がオーバーレイネットワーク
 のダイナミックな変化を自動検知し、自律的な再コンフィギュレーションを実行
(3)エージェント技術によりビジネスアプリケーションの自動配布、ノードの
 自動監視及び自動復旧を実現

“BlueMeme(ブルーミーム)”は、大きく3つのパートに分かれています。
(1)BlueMeme/BASIS:ユビキタス時代のサービスを実現する
 次世代アプリケーションプラットフォーム
(2)BlueMeme/NodeManager:アプリケーションライフサイクルの集中管理と
 ノードの集中監視および制御を実現
(3)BlueMeme/Framework:ビジネスアプリケーション開発を支援する
 アプリケーションフレームワーク

今回のリリースでは、BlueMeme/BASISとBlueMeme/NodeManagerが市場投入されます。

“BlueMeme(ブルーミーム)”のベース環境ともいえるBlueMeme/BASISでは、
3種類のノードを組み合わせることによって、スケーラブルなシステム構築を
実現させることを可能にしています。これらのノードは、それぞれ“バック
ボーンノード”(重要なトランザクションの実行や他システムを統合)、
“アプリケーションノード”(エッジノードを管理しアプリケーションを実行)、
“エッジノード”(ユーザインターフェースを提供)と呼ばれ、それぞれの
ノードでの様々な実行を助けます。

「“BlueMeme(ブルーミーム)”は、携帯電話やPOS、自動改札機、ATMなどの
多種多様な複数ネットワーク機器のシームレスな接続を可能にするだけでなく、
個別のアプリケーションのデータを連動させることで人/モノ単位での個人化/
個別化を可能にします。これらは、サービスをポリシーベースで記述すること
でアプリケーションを実行できるモデル駆動型のライブラリとして、既存のERP、
HRM、CRM、SFA、SCM、PLMなどのエンタープライズシステムに更なる機能追加を
実現させ、これからのユビキタス時代をリードすることとなるでしょう。」と、
ネットコンシャス代表取締役 諸江 朋巳は、今後の市場でのニーズについて
話しています。


■ネットコンシャス株式会社について
2003年1月に設立されたネットコンシャス株式会社は、携帯電話、ネットワーク
端末を活用し、サイバー空間とリアル空間を連携するユビキタスの新しい
サービスを実現させるアプリケーション・プラットフォームを提供しています。
Web: http://www.netconscious.jp


■お問い合せ先
ネットコンシャス株式会社
Tel   : 03-3433-8120
E-Mail : press@netconscious.jp

*NetConscious、ネットコンシャス、ネットコンシャス株式会社は、
 ネットコンシャス株式会社の登録商標です。
*BlueMeme、ブルーミームはネットコンシャス株式会社の商標です。
 その他の製品、サービス名はそれぞれの会社の商標または登録商標です。

カテゴリ

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信サービスページ