【リリース第2弾】 「道の駅そらっと牧之原」7/18(金)12時グランドオープン  牧之原の茶畑そばに、茶白湯ラーメン、茶ル茶ルチキン!? お茶グルメや土産品が勢揃い! ソフトクリーム、クレープの抹茶スイーツ、 抹茶あんぱんや生ドーナツのベーカリーも登場!!

店舗
2025年7月11日 11:00
FacebookTwitterLine

牧之原市が整備を進めてきた「道の駅そらっと牧之原」は、静岡県内では26番目・牧之原市初の道の駅として、2025年7月18日(金)12時にグランドオープンいたします。お茶の一大生産地として知られる牧之原市が誇る「牧之原茶」をはじめ、「駿河湾のしらす」や「焼津のかつお」などの海の幸、地元生産者から届く新鮮な農産物、またこれらの食材を主役にしたグルメや土産品も多数ご用意し、静岡の魅力を発信してまいります。


第1弾リリース: https://www.atpress.ne.jp/news/441710

公式サイト  : https://michinoeki-makinohara.com


「道の駅そらっと牧之原」7/18(金)12時グランドオープン

「道の駅そらっと牧之原」7/18(金)12時グランドオープン


■日本一の茶畑を誇る“お茶のまち”の魅力を発信する「食のテーマパーク」

静岡県牧之原市は、日本一の茶畑を誇る“お茶のまち”。明治期の開墾以来、総面積約5,000ヘクタールの「牧之原大茶園」を中心に、豊かな茶文化が息づいています。見上げれば空港を飛び立つ飛行機、見渡せば波のように続く茶畑。そんな空と大地が出会う場所に誕生するのが「道の駅そらっと牧之原」です。当駅は3つの棟が並び、中央が農産物直売所、左側が飲食棟、右側がトイレ・休憩棟となります。農産物直売所では、生産者から届く新鮮な野菜・果物、畜産・水産物、各種加工品、お土産品販売のほか、抹茶を贅沢に使用したプリンやソフトクリームにクレープを販売するスイーツ店、さらには、抹茶を使って店内工房で焼き上げるベーカリーの数々が並びます。また飲食棟では、地元が誇る牧之原茶を使ったお茶グルメや、駿河湾のしらす、焼津のかつお、夢咲牛、白糸ポークなど地元食材を中心としたグルメをお楽しみいただける食堂をご用意しました。

雄大な風景の中で、静岡の豊富な海の幸・山の幸を活かした“食”を軸に、文化・歴史・自然の魅力を発信する拠点として、訪れる方に心あたたまるひとときと、静岡の豊かさを感じていただける場を目指します。


道の駅そらっと牧之原 フロアマップ

道の駅そらっと牧之原 フロアマップ


●【農産物直売所】新鮮な農産物や特産品を生かした多彩なオリジナル商品を展開

農産物直売所では、生産者様から届く農産物をはじめ、お土産品、さらにお惣菜やお弁当などの商品がラインナップします。オリジナル自社開発のお土産品は、駿河湾のしらすを使ったせんべいをはじめ、毎日の料理に使いやすいジャンやタレなど調味料を豊富にご用意。またお茶や抹茶を贅沢に使用したお茶スイーツも多数並びます。


<商品一例> ※価格は税込価格(8%)となります。

・静岡しらすの梅せんべい(15枚) 843円

・しらす生姜ジャン 983円

・オドルしらすパスタソース アラビアータ 864円

・しらすと海苔の佃煮 735円

・ふっくらしらすのまぜご飯 1,059円

・うちっちのしらすコロッケ(4個) 980円

・おこいちゃパンまんじゅう 1個 231円/3個 780円/8個 2,079円

・牧之原おこいちゃかすてら 1,188円


静岡しらすの梅せんべい(15枚) 843円

静岡しらすの梅せんべい(15枚) 843円

しらす生姜ジャン 983円

しらす生姜ジャン 983円

おこいちゃパンまんじゅう 1個 231円/3個 780円/8個 2,079円

おこいちゃパンまんじゅう 1個 231円/3個 780円/8個 2,079円


■牧之原さとり本店スイーツ/FFコーナー

お濃茶専門店「牧之原さとり本店」では、牧之原産茶葉から作られた牧之原抹茶を使用したオリジナルのスイーツを展開。日本一の茶処静岡県で最初に抹茶を製造した、創業1907年の老舗「丸七製茶」が選別・監修をしています。抹茶の濃さが異なる3種類のプリンやシュークリームなどのスイーツ、FFコーナーではお濃茶クレープやお濃茶ソフト、お濃茶ラテなどがお楽しみいただけます。


<商品一例> ※価格は税込価格(8%)となります。

・さとりプリン 淡 420円/濃 450円/特農 550円

 (アレルギー:乳成分・ゼラチン・大豆)

・三層仕立てのお濃茶ショコラテリーヌ 720円

 (アレルギー:乳成分・ゼラチン・大豆)

・さとりサンド 粒あん 390円

 (アレルギー:卵・小麦・乳成分・大豆・ゼラチン)

・さとりサンド 抹茶ガナッシュ 430円

 (アレルギー:卵・小麦・乳成分・大豆・ゼラチン)

・お濃茶カラメルシュークリーム 450円

 (アレルギー:乳成分・卵・小麦・ゼラチン・アーモンド・大豆)

・お濃茶ラテ お抹茶クリーム盛り 780円/黒糖蜜お抹茶クリーム盛り 810円/

 静岡いちごお抹茶クリーム盛り 830円

 (アレルギー:乳成分・大豆)

・お濃茶クレープ クリーム小盛り 900円/クリーム中盛り 1,000円/

 クリーム特盛り 1,550円

 (アレルギー:乳成分・卵・小麦・ゼラチン・アーモンド・大豆)

・ぱりぱり 大富士山クレープ 850円

 (アレルギー:乳成分・卵・小麦・アーモンド・大豆)

・お抹茶大冠雪 お濃茶ソフト 580円

 (アレルギー:乳成分・小麦・大豆)


さとりプリン 淡 420円/濃 450円/特農 550円

さとりプリン 淡 420円/濃 450円/特農 550円

さとりサンド 抹茶ガナッシュ 430円

さとりサンド 抹茶ガナッシュ 430円

お濃茶カラメルシュークリーム 450円

お濃茶カラメルシュークリーム 450円

お濃茶ラテ お抹茶クリーム盛り 780円/黒糖蜜お抹茶クリーム盛り 810円/静岡いちごお抹茶クリーム盛り 830円

お濃茶ラテ お抹茶クリーム盛り 780円/黒糖蜜お抹茶クリーム盛り 810円/静岡いちごお抹茶クリーム盛り 830円

お濃茶クレープ クリーム小盛り 900円/クリーム中盛り 1,000円/クリーム特盛り 1,550円

お濃茶クレープ クリーム小盛り 900円/クリーム中盛り 1,000円/クリーム特盛り 1,550円

お抹茶大冠雪 お濃茶ソフト 580円

お抹茶大冠雪 お濃茶ソフト 580円


■さとりベーカリー

「さとりベーカリー」は「さとり」ブランド新業態となるベーカリー専門店です。牧之原産茶葉から作られた牧之原抹茶を使用したオリジナルのベーカリーです。日本一の茶処静岡県で最初に抹茶を製造した、創業1907年の老舗「丸七製茶」が選別・監修をしています。店内工房で焼き上げる食パンをはじめ、散策のお供にもぴったりのメロンパンやあんぱん、生ドーナツなどを取り揃えています。


<商品一例> ※価格は税込価格(8%)となります。

・お濃茶メロンパン 350円

 (アレルギー:小麦・卵・乳成分・大豆・ゼラチン)

・お濃茶ふわふわクリームあんぱん 400円

 (アレルギー:小麦・卵・乳成分・大豆)

・お濃茶あんぱん 400円

 (アレルギー:小麦・卵・乳成分・大豆)

・お濃茶クリームあんぱん 400円

 (アレルギー:小麦・卵・乳成分・大豆・ゼラチン)

・お濃茶食パン 900円

 (アレルギー:小麦・乳成分)

・お濃茶クリーム生ドーナツ 400円

 (アレルギー:小麦・乳成分・卵・ゼラチン)


お濃茶メロンパン 350円

お濃茶メロンパン 350円

お濃茶ふわふわクリームあんぱん 400円/お濃茶あんぱん 400円/お濃茶クリームあんぱん 400円

お濃茶ふわふわクリームあんぱん 400円/お濃茶あんぱん 400円/お濃茶クリームあんぱん 400円

お濃茶クリーム生ドーナツ 400円

お濃茶クリーム生ドーナツ 400円


●【飲食棟】牧之原市ならではの味わいをご堪能できる多彩なメニューをご用意

■お茶の間食堂

お茶の間食堂では、お食事処としてお茶グルメをはじめ、駿河湾のしらすや焼津のかつおといった海の幸に加え、夢咲牛や白糸ポークなど大地の恵みを活かした多彩なジャンルの料理を展開します。店内は約74席をご用意しております。


<メニュー一例> ※価格は税込価格(10%)となります。

・牧之原の茶畑そば 3,850円

 (アレルギー:小麦・そば・卵・乳成分・ごま・大豆・さば

 ※本製品で使用しているしらすはえび・かに・いかが混ざる漁法で採取しています)

・茶白湯ラーメン 1,210円

 (アレルギー:小麦・豚肉・鶏肉・大豆・ごま・さば)

・【牧之原茶そば】しらすどっさりそば 1,650円

 (アレルギー:小麦・そば・乳成分・大豆・さば

 ※本製品で使用しているしらすはえび・かに・いかが混ざる漁法で採取しています)

・富士山と飛行機丼 2,200円

 (アレルギー:えび・卵・小麦・いくら・大豆・さば)

・焼津かつお節ラーメン 1,100円

 (アレルギー:小麦・豚肉・鶏肉・大豆・ごま・さば)

・鰹の3色食べ比べ桶丼(炙り鰹、漬け鰹、鰹たたき) 1,540円

 (アレルギー:小麦・ごま・大豆)

・夢咲牛とろたま牛丼 1,870円

 (アレルギー:卵・小麦・乳成分・牛肉・大豆・鶏肉)

・白糸ポークしょうが焼き定食 1,320円

 (アレルギー:小麦・乳成分・豚肉・大豆・ごま)

・茶ル茶ルチキン定食 1,320円

 (アレルギー:卵・小麦・乳成分・鶏肉・大豆)

・白糸ポーク とんかつ定食 1,320円

 (アレルギー:小麦・卵・乳成分・豚肉・大豆)


牧之原の茶畑そば 3,850円

牧之原の茶畑そば 3,850円

茶白湯ラーメン 1,210円

茶白湯ラーメン 1,210円

富士山と飛行機丼 2,200円

富士山と飛行機丼 2,200円

茶ル茶ルチキン定食 1,320円

茶ル茶ルチキン定食 1,320円


■メディア内覧会/プレオープン/グランドオープン開催概要

・7月17日(木)メディア内覧会

日時:2025年7月17日(木)10時~11時30分

対象:メディア関係者のみ


・7月17日(木)プレオープン

日時:2025年7月17日(木)12時~16時

対象:一般来場者(市民限定)


・7月18日(金)グランドオープン

日時:2025年7月18日(金)12時~

内容:10時~開業式典(市長挨拶、来賓祝辞、テープカット等を予定)

   12時グランドオープン

対象:メディア関係者、一般来場者



■施設概要

名称   : 道の駅そらっと牧之原

所在地  : 静岡県牧之原市坂部582-1

面積   : 約6700m2(予定)

駐車台数 : 普通車71台/身障者用2台/大型車6台/EV充電1台計80台/

       バイク7台程度

施設設備 : 情報提供・休憩施設:トイレ(24時間利用可能)、情報発信スペース

       休憩所地域振興施設:農産物直売所・飲食・FFなど

       イベントスペース :イベント広場・遊具・照明施設・ベンチ等

営業時間 : 午前9時~午後5時(一部店舗で異なる)

施設運営 : 株式会社村の駅

管理運営 : 株式会社TTC

公式サイト: https://michinoeki-makinohara.com


道の駅そらっと牧之原 外観

道の駅そらっと牧之原 外観


■施設運営

会社名   : 株式会社村の駅

代表者   : 代表取締役 瀬上 恭寛

所在地   : 静岡県三島市安久322-1

主な事業内容: 食のテーマパーク開発、農産物直売所、

        観光土産品の企画開発販売及び品質管理、

        通信販売事業の展開

公式サイト : https://www.muranoeki.com/



■管理運営

会社名   : 株式会社TTC

代表者   : 代表取締役 河越 康行

所在地   : 静岡県熱海市上多賀686番地

主な事業内容: ブランド商品の企画・開発・卸・販売及び品質管理、

        ブランド店舗の開発・運営、地域創生コンサルタント事業、

        店舗プロデュース全般、食のテーマパークの開発・運営、

        道の駅の運営、観光土産品の企画、開発、卸販、販売、

        美容・健康関連商品の企画・開発・卸・販売、宿泊・温浴事業、

        6次産業化ビジネス(農業)

公式サイト : https://www.ttc-gr.co.jp/

すべての画像

「道の駅そらっと牧之原」7/18(金)12時グランドオープン
道の駅そらっと牧之原 フロアマップ
静岡しらすの梅せんべい(15枚) 843円
しらす生姜ジャン 983円
おこいちゃパンまんじゅう 1個 231円/3個 780円/8個 2,079円
さとりプリン 淡 420円/濃 450円/特農 550円
さとりサンド 抹茶ガナッシュ 430円
お濃茶カラメルシュークリーム 450円
お濃茶ラテ お抹茶クリーム盛り 780円/黒糖蜜お抹茶クリーム盛り 810円/静岡いちごお抹茶クリーム盛り 830円
お濃茶クレープ クリーム小盛り 900円/クリーム中盛り 1,000円/クリーム特盛り 1,550円
お抹茶大冠雪 お濃茶ソフト 580円
お濃茶メロンパン 350円
お濃茶ふわふわクリームあんぱん 400円/お濃茶あんぱん 400円/お濃茶クリームあんぱん 400円
お濃茶クリーム生ドーナツ 400円
牧之原の茶畑そば 3,850円
茶白湯ラーメン 1,210円
富士山と飛行機丼 2,200円
茶ル茶ルチキン定食 1,320円
道の駅そらっと牧之原 外観