発展型・低燃費型船底塗料「A-LF-Sea」販売開始 採用拡...

発展型・低燃費型船底塗料「A-LF-Sea」販売開始  採用拡大を目指し、国内外で積極的な販売活動へ

 日本ペイント株式会社(本社:大阪府大阪市、社長:酒井 健二)と船舶用塗料の製造・販売をてがけるグループ会社・日本ペイントマリン株式会社(本社:兵庫県神戸市、社長:佐々木 信廣)では、船舶の燃費低減とCO2削減効果が市場で高く評価されている低燃費型船底塗料LF-Sea(エルエフシー)の性能をさらに発展させた新製品「A-LF-Sea」(エーエルエフシー)を、4年間の開発を経て、この4月から市場導入を開始しましたので、お知らせします。中国において、補修船を対象とした「A-LF-Sea」の塗装が続々と始まっており、日本ペイントマリンでは今後、国内外の船舶での採用拡大を目指し、積極的な販売活動を展開していきます。
 2007年に本格市場導入したLF-Seaは、マグロの皮膚にヒントを得た生体模倣技術に最大の特長があります。この生体模倣技術により塗装した船舶の燃費は約4%改善し、燃料である重油使用量減少に伴いCO2排出量も削減できる効果が実証されており、2013年3月末現在でその採用船舶数は790隻に上っています。
 4月から発売された「A-LF-Sea」は、現行のLF-Seaと比較し6ポイントアップの燃費低減最大10%を目指して、2009年秋から開発に取り組んできました(※1)。
 開発にあたっては、LF-Seaの摩擦低減発現機能の強化および、日本ペイントが自動車用塗料で長年培ってきたレオロジーコントロール技術(※2)の導入により摩擦抵抗低減に成功し、テスト船でのモニタリングの結果、ほぼ開発目標値を確認しました。
 今後、日本ペイントマリンでは、日本はもとより中国、韓国、シンガポール、マレーシア、香港、台湾などの海外現地法人を通じて「A-LF-Sea」の採用を積極的に働きかけ、2015年度には年間300隻の採用を目指します。

A-LF-Seaを採用した自動車運搬船
A-LF-Seaを採用した自動車運搬船

※1 本開発研究は、ClassNKの国際海運における温室効果ガス削減技術に関する共同研究テーマとして、国土交通省の支援を受け、商船三井・日本ペイント・日本ペイントマリンの共同事業として実施しました。

※2 塗料の流動性を制御することで、優れた塗装作業性と被塗物の性質に見合った最適の塗膜品質を実現する技術。この技術の導入により、「A-LF-Sea」の塗膜表面粗度のさらなる削減を実現しました。


「A-LF-Sea」(エーエルエフシー)製品情報サイト
日本語
http://www.nippe-marine.co.jp/products/a_lf_sea/index.html
英文
http://www.nipponpaint-marine.com/en/products/a_lf_sea/index.html


【関連リリース】
2010年11月16日発表
「低燃費(低摩擦)型船底塗料LF-Seaが第7回エコプロダクツ大賞審査員特別賞(奨励賞)を受賞」
http://www.nipponpaint.co.jp/news/2010/wn1116.html

2010年11月8日発表
「低燃費(低摩擦)型船底塗料LF-Sea 株式会社商船三井の新造自動車運搬船に採用」
http://www.nipponpaint.co.jp/news/2010/wn1108.html

2010年1月25日発表
「国土交通省の支援を得て、船舶の燃費・CO2削減を推進する低燃費型船底塗料LF-Seaの発展型塗料の共同開発推進」
http://www.nipponpaint.co.jp/news/2010/wn0125.html

2008年11月12日発表
「燃費改善・CO2削減効果を実現する低摩擦型船底塗料LF-Seaを好評展開中」
http://www.nipponpaint.co.jp/news/2008/wn1112.html

カテゴリ:
業績報告
ジャンル:
ビジネス全般
取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

  • 会社情報