ちょこっと関西歴史たび「最澄と比叡山」開催について

    キャンペーン
    2021年8月31日 14:30

    1.「ちょこっと関西歴史たび」について

     JR西日本では、2013年度春から、“歴史を知ると、散策がさらに楽しくなる”をテーマに、地域の皆様と連携し、個人やグループのお客様にお楽しみいただける期間限定の特別公開、特別講座など、魅力ある企画をご紹介する「ちょこっと関西歴史たび」キャンペーンを四季毎に開催しております。

     

     2021年度秋は1200年の大遠忌(だいおんき)を迎えた日本天台宗の開祖である「伝教大師(でんぎょうだいし)最澄(さいちょう)」に焦点をあて、「比叡山延暦寺」にてキャンペーンを開催いたします。比叡山延暦寺は、伝教大師最澄が延暦7年(788年)に創建し、“日本仏教の母山”と呼ばれる、天台宗総本山の寺院です。京都との県境にある比叡山の全域が境内で、東には日本一の琵琶湖が眼下に広がります。1994年に、ユネスコ世界文化遺産に登録されました。

     

     キャンペーン期間中には、「法華総持院(ほっけそうじいん)東塔(とうとう)」および、この度、初公開となる「戒壇院(かいだんいん)」の特別拝観を実施いたします。その他にも特別御朱印の授与や、伝教大師最澄ゆかりの坂本エリアをボランティアガイドがご案内するガイドツアーなど、特別な企画をご用意いたします。

    また今年は元亀(げんき)2年(1571年)の「元亀の法難(ほうなん)」(延暦寺焼き討ち)から450年にあたる節目の年でもあります。戦国時代からの復興に関わる仏教美術・工芸品の展示や、シンポジウムの開催も予定しています。

     

     今年の秋は、伝教大師最澄ゆかりの「比叡山延暦寺」ならびに大津・坂本エリアへ是非、お越しください。


    2.ちょこっと関西歴史たび「最澄と比叡山」キャンペーンについて

     (1)期間/2021年9月12日(日)~12月12日(日)

     (2)施設/比叡山延暦寺(滋賀県大津市)

     (3)アクセス/湖西線「比叡山坂本駅」から江若バス約7分「ケーブル坂本駅」

        ~坂本ケーブル約11分「ケーブル延暦寺駅」~東塔(とうどう)エリアまで

        徒歩約8分

     (4)延暦寺概要/巡拝時間

              【東塔(とうどう)エリア】8:30~16:30

                          (12月は9:00~16:00)

              【西塔(さいとう)・横川(よかわ)エリア】9:00~16:00

                          (12月は9:30~15:30)

    ※受付はいずれも30分前まで

              諸堂巡拝料(東塔・西塔・横川共通券)一般1,000円、

              中高生600円、小学生300円


    3.キャンペーン期間中の特別企画について

    (1)特別拝観 法華総持院(ほっけそうじいん)東塔(とうとう)・

            戒壇院(かいだんいん)

       期  間:2021年9月12日(日)~12月12日(日)

            (※9月25日、26日は閉堂)

       時  間:9:00~16:00、12月は9:30~15:30

       場  所:比叡山延暦寺 法華総持院東塔・戒壇院

       料  金:500円(法華総持院東塔・戒壇院・国宝殿  共通特別拝観券)

             ※諸堂巡拝料が別途必要

       内  容:法華総持院(ほっけそうじいん)東塔(とうとう)

            伝教大師最澄が国の安寧を願って、全国6か所に建立した宝塔の中

            心。大日如来をはじめとする五仏が祀られています。僧職以外の方

            が見学することができる極めてまれな機会です。

            <初公開> 戒壇院(かいだんいん)

            最澄の志を受け継ぐ僧侶が戒律を受け、正式な僧侶となるための儀

            式が行われるお堂。内陣には授戒の三聖である釈迦牟尼仏、文殊菩

            薩、弥勒菩薩が祀られています。通常は立ち入れない聖域であり、

            今回の初公開は大変貴重な機会です。


    (2)特別御朱印の授与

       期  間:2021年9月12日(日)~12月12日(日)

       時  間:9:00~16:00、12月は9:30~15:30

       場  所:比叡山延暦寺 法華総持院東塔付近

       料  金:1,000円(1組) ※諸堂巡拝料が別途必要

       内  容:法華総持院東塔、戒壇院の特別拝観に合わせ、金銀2種類の

            特別御朱印を授与いたします。


    (3)国宝殿 特別展「戦国と比叡展~信長の焼き討ちから比叡復興へ」

       期  間:2021年10月1日(金)~12月5日(日)

            (※9月28日~30日、12月6日は閉館)

       時  間:8:30~16:30、12月は9:00~16:00 ※受付は30分前まで

       場  所:比叡山延暦寺 国宝殿

       料  金:500円(法華総持院東塔・戒壇院・国宝殿  共通特別拝観券)

             ※諸堂巡拝料が別途必要

       内  容:戦国時代の焼き討ちでは多くの犠牲や堂宇を失う法難に遭いました

            が、その後多くの人の尽力により復興いたしました。今回の特別展  

            では、延暦寺に残された寺宝など、普段は見学できない文化財を一

            堂に展観いたします。


    (4)【連動企画】予約制 仏教文化シンポジウム

       期  間:2021年9月12日(日)

       時  間:13:30~15:00

       場  所:比叡山延暦寺 延暦寺会館

       内  容:今年は、元亀の法難(延暦寺焼き討ち)から 450 年の節目を迎える

            年になります。

            織田家・明智家の末裔をお迎えし、延暦寺からのパネラーも交え、

            歴史的な出来事を当事者ならではのそれぞれの視点で考えるシンポ

            ジウムを行います。

            ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、関係者のみで実施し、

             一般の方には当日ホームページにて無料配信いたします。


    (5)【連動企画】予約制 千日回峰行者(せんにちかいほうぎょうじゃ) 特別祈祷

       期  間:2021年10月2日(土)、3日(日)、9日(土)、10日(日)

       時  間:13:30~15:00頃

       場  所:比叡山延暦寺  横川(よかわ)中堂

       料  金:一般席[規定人数になり次第終了]  3,000円 

            ※諸堂巡拝料が別途必要

       内  容:横川中堂の本尊、聖観音の御前にて、比叡山千日回峰行(せんにちか

            いほうぎょう)を満行した大阿闍(だいあじゃ)梨(り)が特別に、 ご

            祈祷を行います。ご祈祷の後には、護符をお授けいたします。


    (6)【連動企画】予約制 JRふれあいハイキング「ボランティアガイドとめぐる最澄ゆかりの坂本」

       期  間:2021年10月~11月の土曜日・日曜日

       時  間:10:00~12:00

       料  金:無料 ※滋賀院門跡拝観料500円が別途必要

       定  員:各日20名 ※参加希望の3日前までに要予約

       内  容:ボランティアガイドが比叡山延暦寺の門前町・坂本をご案内いたし

            ます。最澄生誕の地と言われる生源寺(しょうげんじ)や、滋賀院

            跡(しがいんもんぜき)など最澄と天台宗ゆかりの寺社をめぐります。

       コース :比叡山坂本駅改札前(集合)→生源寺→滋賀院門跡→

            慈眼堂(じげんどう)→旧竹林院(入場せず)→日吉大社(入場せず)

            →ケーブル坂本駅(解散)

       歩  程:約2.5km


    (7)【連動企画】予約制 日本画ワークショップ 国宝根本中堂(こんぽんちゅうどう) 

             神獣たちの復活! 

       期  間:2021年10月23日(土)

       時  間:13:00~16:00

       場  所:比叡山延暦寺 大書院・延暦寺会館

       料  金:8,000円

       定  員:15名

       内  容:大書院は通常非公開の迎賓館です。今回のワークショップでは戒壇

            院・法華総持院東塔・大書院の見学後、日本画家  定家亜由子様を

            講師に迎え、本格的な伝統画材の岩絵具を使用して、国宝根本中堂 

            の神獣や草木をモチーフに描きます。作品は当日、お持ち帰りいた

            だけます。


    (8)【連動企画】比叡山延暦寺にICOCAで行こか! ICOCAポイントキャンペーン

       期  間:2021年9月12日(日)~12月12日(日)

       内  容: ちょこっと関西歴史たび「最澄と比叡山」開催にあわせて、ICOCA

            ご利用のお客様を対象としたキャンペーンを実施します。

            JR線をICOCAで利用し、比叡山坂本駅で下車、または、JR線を利用

            し山科駅にて京阪電車に乗り換え、京阪坂本比叡山口駅で下車し、

            ケーブル坂本駅に設置の「専用受付端末」へタッチされたお客様を

            対象に、後日JR利用分(行きの片道運賃)の20 %のICOCAポイン

            トをプレゼントします。

            ※ICOCAポイントキャンペーンでICOCAポイントを貯めるには、

             キャンペーン参加の前日までにICOCAポイントサービスの利用登

             録が必要です。

       特  典:ケーブル坂本駅にて、専用端末にてICOCAをタッチする際、窓口係

            員にICOCAをご提示いただくことで、ケーブル運賃が2割引となり

            ます。(対象はケーブル坂本駅窓口、支払いは現金のみ)

            ※夜間臨時運転は対象外

            (所定料金)大人:片道870円 /  往復1,660円 

                  小児:片道440円 /  往復830円

                        (割引料金)大人:片道700円 /  往復1,330円  

                  小児:片道360円 / 往復670円


    (9)【連動企画】エクスプレス予約会員向け特別企画

      1)予約制  会員向け「僧侶案内特別ツアー」

       期  間:2021年10月17日(日)、10月30日(土)、10月31日(日)

       時  間:13:00~14:30

       場  所:比叡山延暦寺 根本中堂・戒壇院・法華総持院東塔

       料  金:大人2,500円

       対  象:JR西日本またはJR東海のエクスプレス予約会員

       内  容:根本中堂~戒檀院~法華総持院の御堂を僧侶が解説しながら案内いたします。

            ※混雑状況等により御堂外での解説、御堂は自由見学の場合があり

             ます。

       予約サイト:JR西日本会員…日本旅行WEBサイト

             JR東海会員…JR東海ツアーズWEBサイト

             ※詳しくは9月以降、会員向けメールマガジンや、上記専用サイト

              等にてご案内いたします。

     

      2)会員限定 ケーブル運賃割引

       期  間:2021年9月12日(日)~12月12日(日)

       対  象:当日の京都駅着の「ICご利用票」をご提示いただいたエクスプレス会員

       内  容:ケーブル坂本駅にて、窓口係員に上記「ICご利用票」をご提示いた

            だくことで、ケーブル運賃が2割引となります。

            (対象はケーブル坂本駅窓口、支払いは現金のみ)

                        ※夜間臨時運転は対象外

            (所定料金)大人:片道870円 /  往復1,660円 

                  小児:片道440円 /  往復830円

            (割引料金)大人:片道700円 / 往復1,330円  

                  小児:片道360円 / 往復670円


    (10)【連動企画】日本天台三総本山  特別企画

     大津市には天台宗の総本山「延暦寺」、天台寺門宗(てんだいじもんしゅう)総本山「三井寺」、天台真盛宗(てんだいしんせいしゅう)総本山「西教寺」の三総本山があります。今秋は延暦寺にあわせ三井寺と西教寺でも特別企画を実施いたします。

      <三井寺(みいでら)(園城寺(おんじょうじ))>

        奈良時代前期に弘文(こうぶん)天皇の皇子大友与多王(おおとものよたおう)

        が建立し、平安時代に智証大師(ちしょうだいし)が天台別院として中興しま

        した。観音堂は西国三十三所十四番札所です。

        アクセス/湖西線「大津京駅」から徒歩約15分または

             琵琶湖線「大津駅」から徒歩約20分

        拝観時間/8:00~17:00(受付16;30まで)

        入山料 /大人600円、中高生300円、小学生200円

      <西教寺(さいきょうじ)>

        聖徳太子が7世紀初めに草創したと伝わり、室町時代末期に真盛上人(しんせ

        いしょうにん)が再興しました。境内には明智光秀一族の墓があり、近年は光

        秀ゆかりの寺としても知られています。

        アクセス/湖西線「比叡山坂本駅」から江若バス約7分「西教寺」下車すぐ

             または徒歩約30分

        拝観時間/9:00~17:00(受付16;30まで)

        拝観料 /大人500円、中高生300円、小学生200円


      1)【三井寺】国宝  金堂内陣 秋の特別拝観 コロナ後の世界に向けて

             「希望と追善の祈り」    

       期  間:2021年11月13日(土)~12月5日(日)

       時  間:8:30~16:30(受付は16:00まで)

       場  所:国宝 金堂内陣

       料  金:500円 ※入山料が別途必要

       内  容:今秋、新型コロナウイルス感染症の追善と終息、終息後の光明を祈

            願した法要を行います。コロナ後の世界に向けて山内諸堂の仏さま

            との法縁を結んでいただきます。


      2)【西教寺】<初公開>三大師(伝教大師・慈覚大師(じかくだいし)・

             慈恵大師(じえだいし)肖像画    

       期  間:2021年10月1日(金)~31日(日)

       時  間:9:00~17:00

       場  所:本堂(予定)

       料  金:無料 ※拝観料が別途必要

       内  容:延暦寺発展に寄与した三僧の肖像画を初公開いたします。慈覚大師

            は天台密教の大成に努め、慈恵大師は魔除けの護符で有名です。 

     

      3)【西教寺】<初公開>伝教大師直筆 法華経一文    

       期  間:2021年11月6日(土)~12月5日(日)

       時  間:9:00~17:00

       場  所:本堂(予定)

       料  金:無料 ※拝観料が別途必要

       内  容:伝教大師最澄直筆による法華経を初公開いたします。 

     

      4)【三井寺・西教寺】予約制日本天台三総本山リレー講座    

       期  間:[西教寺]2021年10月24日(日)、[三井寺]2021年11月28日(日)

       時  間:[西教寺]14:00~15:30、[三井寺]13:00~14:30

       場  所:[西教寺]研修道場、[三井寺]事務所2階会議室

       料  金:無料 ※入山料、拝観料が別途必要

       内  容:伝教大師最澄1200年の大遠忌を記念して、特別に各寺のトップによ

            る講演会を開催いたします。

                     [西教寺] 講師:西教寺貫首(かんしゅ) 武田圓寵(たけだえんちょう)師 

                 「伝教大師の戒と念佛」

          [三井寺] 講師:三井寺(園城寺)長吏(ちょうり)福家俊彦(ふけしゅんげん)師 

                 「伝教大師のモダニズム」


    (11)【連動企画】伝教大師千二百年大遠忌記念事業「最澄と比叡山」パネル展

       期  間:2021年9月13日(月)~30日(木)

       時  間:10:00~20:00

       場  所:京都駅ビル西口広場

       内  容: 特別公開される比叡山延暦寺の堂塔(法華総持院東塔・戒壇院)

            の紹介や、伝教大師の遺した人づくりの志とその魅力をパネル展

            で発信いたします。


    4.宣伝物ビジュアル

    【ちょこっと関西歴史たび】



    5.新型コロナウイルス感染症拡大防止について 

     特別拝観では一度に堂内に入場する人数を制限し、安全に安心して拝観していただくほか、人数を限定した企画等もご用意しておりますが、感染防止対策を行ったうえでご参加をお願いいたします。

     また、感染拡大の状況によっては企画が急きょ中止や変更となる場合がございますので、事前にHP等でご確認ください。

     

    (参考)2021年度「ちょこっと関西歴史たび」開催地

        春:聖徳太子(大阪府・奈良県)、冬:神戸(兵庫県)

     




    添付資料

    すべての画像

    ちょこっと関西歴史たび

    人気のプレスリリース

    ノンフライポテトチップス「TRICKS(トリックス)」
新大久保商店街を一色に染める大規模プロモーション実施 
~KEY TO LITとコラボした
商店街全体でのフラッグ掲示を9月17日より開催~
    ノンフライポテトチップス「TRICKS(トリックス)」
新大久保商店街を一色に染める大規模プロモーション実施 
~KEY TO LITとコラボした
商店街全体でのフラッグ掲示を9月17日より開催~
    1

    ノンフライポテトチップス「TRICKS(トリックス)」 新大久保商店街を一色に染める大規模プロモーション実施  ~KEY TO LITとコラボした 商店街全体でのフラッグ掲示を9月17日より開催~

    ミクシオマーケティング株式会社

    19時間前

    佐賀県鹿島市にコンテナホテル
「HOTEL R9 The Yard 佐賀鹿島」が
2025年10月7日(火)開業予定!
同市と「レスキューホテル」災害協定を締結
    佐賀県鹿島市にコンテナホテル
「HOTEL R9 The Yard 佐賀鹿島」が
2025年10月7日(火)開業予定!
同市と「レスキューホテル」災害協定を締結
    2

    佐賀県鹿島市にコンテナホテル 「HOTEL R9 The Yard 佐賀鹿島」が 2025年10月7日(火)開業予定! 同市と「レスキューホテル」災害協定を締結

    株式会社デベロップ

    17時間前

    舞台の裏側と未来を語る 
【KRIST×M・G・H】
『STAGE COLLECTION ~TALK EVENT~』
    舞台の裏側と未来を語る 
【KRIST×M・G・H】
『STAGE COLLECTION ~TALK EVENT~』
    3

    舞台の裏側と未来を語る  【KRIST×M・G・H】 『STAGE COLLECTION ~TALK EVENT~』

    株式会社ミュージックギャラリー・ヒロ

    19時間前

    AlphaThetaから選曲の自由を解き放つ
クラウド&ストリーミング対応の
次世代プロフェッショナルDJプレーヤー「CDJ-3000X」が登場
    AlphaThetaから選曲の自由を解き放つ
クラウド&ストリーミング対応の
次世代プロフェッショナルDJプレーヤー「CDJ-3000X」が登場
    4

    AlphaThetaから選曲の自由を解き放つ クラウド&ストリーミング対応の 次世代プロフェッショナルDJプレーヤー「CDJ-3000X」が登場

    AlphaTheta株式会社

    13時間前

    東京ディズニーリゾート(R)・オフィシャルホテル
東京ディズニーランド(R)/東京ディズニーシー(R)
スペシャルイベント「ディズニー・クリスマス」と連動した
東京ディズニーリゾート(R)・オフィシャルホテル限定
オリジナルグッズ付き宿泊プランを販売
    東京ディズニーリゾート(R)・オフィシャルホテル
東京ディズニーランド(R)/東京ディズニーシー(R)
スペシャルイベント「ディズニー・クリスマス」と連動した
東京ディズニーリゾート(R)・オフィシャルホテル限定
オリジナルグッズ付き宿泊プランを販売
    5

    東京ディズニーリゾート(R)・オフィシャルホテル 東京ディズニーランド(R)/東京ディズニーシー(R) スペシャルイベント「ディズニー・クリスマス」と連動した 東京ディズニーリゾート(R)・オフィシャルホテル限定 オリジナルグッズ付き宿泊プランを販売

    東京ディズニーリゾート(R)・オフィシャルホテル

    12時間前

    加藤綾菜さんとタマチャンショップ共同開発の
「綾菜式減塩 万能だし粉」が
発売からわずか48時間で初回製造分完売!
    加藤綾菜さんとタマチャンショップ共同開発の
「綾菜式減塩 万能だし粉」が
発売からわずか48時間で初回製造分完売!
    6

    加藤綾菜さんとタマチャンショップ共同開発の 「綾菜式減塩 万能だし粉」が 発売からわずか48時間で初回製造分完売!

    有限会社九南サービス

    15時間前