視覚障がいが「可能性」に変わる  セルフ整体法「ジュガ」、講師養成プログラムを 視覚障がい者へ試験提供開始

触れて学び、感覚で覚える。 ハワイ発セルフ整体体操「ジュガ」講師養成プログラム

サービス
2025年8月6日 10:30
FacebookTwitterLine

株式会社ジュガ(所在地:埼玉県坂戸市/代表取締役:佐藤 僚祐)は、視覚障がいを持つ女性が触覚・聴覚・体感覚のみでジュガの指導メソッドを修了した事例を受け、視覚障がい者向けに本講師育成プログラムを限定無償提供する新制度を2025年8月1日に開始しました。

ジュガ開発者 亀井 摩周がハワイのクリニック勤務時代に難病治療の一環として、視覚障がいを持つ方へ身体技法を指導してきた実績をもとに、触覚・聴覚・体感覚を中心とした「感覚主導の学習設計」が強みです。


本取り組みは、視覚という制約を超えた「感覚の美学」を追求するものであり、難病リハビリや美容領域で活用されてきたジュガの価値をさらに広げる社会実装型プロジェクトとなります。


「ジュガ・視覚障がい者ライセンスプログラム」URL: https://vk4bd.hp.peraichi.com


ジュガの基本をしっかり指導

ジュガの基本をしっかり指導


■「ジュガ」とは

ジュガは、ハワイ発祥の健康メソッドで、鍼灸・武道・呼吸法・美容整体を融合した独自の体操法。年齢や身体の状態に関わらず、自宅でセルフケアが可能なプログラムとして、医療・福祉・美容分野で導入が進んでいます。公式オンライン講座では「閉眼ジュガ」など視覚に頼らない指導法も確立されており、全国に約200名のインストラクターを輩出。現在は企業の健康経営支援や地域福祉でも注目されています。


動きを体感して声で伝える

動きを体感して声で伝える


■無償提供プログラムの概要

通常180万円相当のプロ向けカリキュラムを、今回視覚障がいを持つ方限定で無償提供します。


【提供内容(一部抜粋)】

・視覚代替ナビゲーション対応のオンライン講師育成講座

・指導技術の個別サポート

・在宅受講・在宅試験の導入

・オンライン集客・SNS支援

・サロン開設へのステップサポート


※提供数は試験導入につき若干名・先着順です



■本プロジェクトがもたらす社会的意義

・視覚障がい者の新たな就労モデル創出

・多感覚に対応する教育デザインの実装

・美容・健康業界のダイバーシティ推進

・地域福祉との連携による社会参加の促進


これは、単なる福祉ではありません。感覚という誰もが持つ資源に目を向けることで、美容や健康の未来がもっと広がります。

美容も健康も、視覚に依存しない新しい伝え方があると私たちは信じています。


視覚障がい者プログラムLP

視覚障がい者プログラムLP



■サービス概要

サービス名: 「ジュガ・視覚障がい者ライセンスプログラム」

料金   : 無料

申込方法 : https://jugah.org/contact/

URL    : https://vk4bd.hp.peraichi.com

運営・企画: 株式会社ジュガ



■会社概要

商号  : 株式会社ジュガ

代表者 : 代表取締役 佐藤 僚祐

所在地 : 〒350-0233 埼玉県坂戸市南町9番9号 ゼネラルビル

設立  : 2024年8月

事業内容: 美容・健康教育/講師育成/オンライン指導プラットフォーム運営

URL   : https://jugah.org/

すべての画像

ジュガの基本をしっかり指導
動きを体感して声で伝える
視覚障がい者プログラムLP

株式会社ジュガ

株式会社ジュガ

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

この企業のリリース

プレスリリース配信サービスページ