~小学生特別企画~「夏休み坂本ケーブル探検ツアー2025」 8月23日(土)に開催
比叡山鉄道株式会社(本社:大津市坂本本町、社長:仁賀 剛)は一般社団法人比叡山・びわ湖DMO(所在地:滋賀県大津市、理事長:井上 欣也)の企画協力のもと、小学生特別企画「夏休み坂本ケーブル探検ツアー」を開催いたします。
本企画は長さ日本一の坂本ケーブルに乗車し、当社係員の案内で途中駅のほうらい丘駅の霊窟、もたて山駅のキャンプ場跡地や紀貫之のお墓を訪れます。また、山上の延暦寺駅では標高654mの登録有形文化財「ケーブル延暦寺駅」の2階「山のテラス」と、屋上「山のデッキ」から眺望を楽しんだ後、普段ご覧になれないバックヤード(巻き上げ室)で実際にケーブルカーが動く仕組みを見学、体験していただけます。坂本ケーブルや比叡山の歴史と自然、ケーブルカーの仕組みなどを学んでいただける特別なツアーです。夏休みの思い出作りに是非、ご参加をお待ちしております。
詳細は次のとおりです。

織田信長の比叡山焼き討ちで犠牲になれれた人の霊を慰めるために地元の方々が刻んだと言われる250体の石仏が並びます

土佐日記で有名な歌人紀貫之のお墓があります

電車とはまったく異なる方法で運転しているケーブルカーの仕組みをご説明いたします
【夏休み坂本ケーブル探検ツアー】
日時
2025年8月23日(土)
9時43分 ~ 12時00分(9時30分集合)
集合場所
ケーブル坂本駅 京阪電車「坂本比叡山口」駅から徒歩約15分
行程
ケーブル坂本駅→ほうらい丘駅(霊窟)→もたて山駅(キャンプ場跡地、紀貫之
お墓)→ケーブル延暦寺駅(バックヤード見学、「山のデッキ」からの眺望)
※天候により「もたて山駅」に下車しない場合があります。
定員
15組(お子様のみの参加は不可)
料金
大人 1,660円(ケーブル往復運賃) 小人 無料
持ち物
雨具、飲み物、帽子(紫外線対策)等
※なだらかな山道を30分程度歩きますので歩きやすい服装でお越しください
応募方法
比叡山・びわ湖DMO「比叡山・びわ湖~山と水と光の廻廊~」(https://www.hieizan.gr.jp/)
坂本ケーブル(https://www.sakamoto-cable.jp/)
各ホームページまたは、QRコードからお申込みください。

応募締切
定員になり次第締め切り(最終締切)8月22日(金)