2020年度 明治学院大学心理学部付属研究所 公開セミナー 「心とことばが通じるしくみ-自閉症の人との係わりなどを通して-」  10月10日(土) オンライン開催 ※無料

    イベント
    2020年9月30日 11:00

    明治学院大学心理学部付属研究所では、毎年、地域貢献の一環として、日頃の学術的研究の成果をもとに、地域に向けて最先端の心理学のテーマを扱った公開セミナーを実施しております。

    今年度は、「心とことばが通じるしくみ-自閉症の人との係わりなどを通して-」というテーマでオンライン開催します。


    心が通じる、ことばが通じるとは、どういうことでしょうか?

    思っていることが全く同じだったら、通じるための努力もことばもいりません。違うからこそ、わかり合おうとします。しかし、心の働きに大きな違いがあると、通じることがむずかしくなります。講演者の熊谷高幸先生は、自閉症の人や、言語のしくみが大きく異なる英語圏の人と通じ合おうとして、そのような困難にぶつかってこられました。特に自閉症の人は感覚過敏を持つことが多いので通じ合いがむずかしくなります。しかし、このような場合でも、同じ人間なので、わかり合うための基礎となるしくみは同じように持っています。この講演では、共同注意というコミュニケーションの基本的なしくみから出発して、通じにくい理由や通じるための方法について考えてゆきます。


    「心とことばが通じるしくみ-自閉症の人との係わりなどを通して-」


    日時:2020年10月10日(土) 13:00~15:30

    会場:オンライン(ZOOM)

    入場:無料

    予約:要(先着順 100名)

    講師:熊谷高幸(福井大学教育地域科学部名誉教授)

    司会:宮崎眞(明治学院大学心理学部教授)


    タイムスケジュール:

    13:00~13:10 (10分) あいさつ、ZOOM設定など

    13:10~14:20 (70分) 講演

    14:20~14:35 (15分) 休憩

    14:35~15:10 (35分) まとめとご意見ご質問への回答

    15:10~15:30 (20分) あいさつ


    申込み:下記URLの申込みフォームに必要事項を記入の上、お申込みください。

    https://ssl.form-mailer.jp/fms/570015e0671330


    申込みQRコード


    受付完了後、セミナーのZOOM URLをメールにてお送りいたします。



    ■主催・問合せ先

    明治学院大学心理学部付属研究所

    E-mail : ipr@psy.meijigakuin.ac.jp

    TEL   : 03-5421-5445(受付時間:平日10:00-16:00)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    明治学院大学

    明治学院大学