六甲高山植物園 ベストシーズン ~重なり広がるピンク色の絨毯~ 約6,000株のクリンソウが見頃を迎えました!

    その他
    2018年5月14日 11:45

    阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市  社長:秦雅夫)のグループ会社である六甲山観光株式会社(本社:神戸市  社長:宮西幸治)が、六甲山上で運営を行っている「六甲高山植物園」では、クリンソウの群落が見頃を迎えています。

    園内では、約6,000株(300平方メートル)のクリンソウが重なり合って広がり、一面ピンク色の絨毯のような美しい風景をつくりだしています。彩やかな花を何段にも重ねるその姿は、新緑と共に初夏の訪れを感じさせます。

    六甲高山植物園は2018年に開園85周年を迎えたことを記念し、クリンソウが咲く湿生区をリニューアルしました。今回のリニューアルでは、斜面を掘削することで鑑賞エリアを広げ、株数を約1,000株増やし6,000株の群落となるほか、散策や写真撮影を楽しむことができる木道橋を新設することによって、より安全・快適にクリンソウの大群落を楽しんでいただけることを目指しております。


    ◆クリンソウ(サクラソウ科)

    谷間のほとりや山地の湿地に生える多年草で、日本に産するサクラソウ属の中では最大のものです。1本の花茎に2cm前後の花を輪状に付け、さらにこの輪が何段にも咲きあがっていく姿が仏塔の九輪を思わせるところから「クリンソウ」という和名が付けられています。兵庫県では年々自生地が少なくなっており、兵庫県の絶滅危惧植物に指定されています。当園に咲くクリンソウは、6月上旬頃までお楽しみいただける見込みです。



    <花々のベストシーズンをさらに彩る、イベントも多数開催!>


    【イベント情報(1)】

    5/26(土)、27(日)

    クリンソウコンサート

    ~クリンソウの花々と音楽を楽しむ2日間~

    クリンソウの群落前で、コンサートを開催。咲き誇るクリンソウを背に、バイオリン、ギター、パーカッションのアンサンブルが、お客様のリクエストに応えながら様々な楽曲を演奏します。

    【時間】

     11:30~/13:30~/15:00~(各回30分程度)

    【料金】

     無料(入園料別途要)

    【出演】

     モリオカルテット


    【モリオカルテット】プロフィール

    2009年2月、モリオカモリオを中心に神戸で結成。同年10月、神戸元町ミュージックウィークに出演しベストプレーヤー賞を受賞。以後、神戸マルシェ、神戸コレクションプリュス2010A/Wなどのイベントをはじめ、ストリート、カフェ、レストラン、バー、ホテル、ショッピングモール、保育園などで演奏活動をしている。現在は2人から6人まで様々な編成で演奏し、幅広い年齢層が楽しめるステージを展開している。 https://www.facebook.com/Morioquartet/



    【イベント情報(2)】

    5/12(土) 「沖先生のぶらぶら園内ガイド」

    毎年恒例の大人気ガイド企画。沖和行先生が、薬草を中心に植物の秘められた魅力を初めての方でもわかりやすく紹介します。毎日開催の花のガイドとは違う視点から、長時間で内容の濃い話を聞くことができるため、植物ファンの方々を中心に毎回多数のお客様が参加されます。

    【時間】

     11:00~/14:00~(各回60分程度)

    【料金】

     無料(入園料別途要)

    【講師】

     沖和行



    【イベント情報(3)】

    6/24(日)までの土日祝 園内にハンモックカフェが登場!!

    新緑の美しいブナの木陰にハンモックとカフェ屋台が出店します。園内の散策を終えたら、ハンモックに揺られながらチャイやコーヒーを片手に優雅なひとときを過ごせます。

    ※ハンモックの利用は無料です。

    【時間

     11:00~16:00(15:30ラストオーダー)

    【メニュー】

     ネパール産フェアトレードコーヒー 300円

     チャイ 300円

     六甲山ミツバチやまみつドーナツ 680円

     やまみつグラノーラバー 480円 など



    【イベント情報(4)】

    5/13(日) 六甲山最高峰ハイキング

    六甲ケーブル六甲山上駅を出発し、この度リニューアルオープンする「六甲山ビジターセンター」や六甲山上のパワースポットを経由して六甲山の最高峰(標高931m)を目指すハイキングです。最高峰到達後は六甲高山植物園または有馬温泉のいずれかのゴールを目指します。六甲高山植物園でゴールする参加者は当日に限り半額の310円で入園いただけます。

    【集合場所】

     六甲ケーブル六甲山上駅

    【出発時間】

     10:00※受付は9:30~10:15



    ◆リリースに関するお問合せ先

    六甲高山植物園 広報担当

    TEL:078-891-1247/FAX:078-891-0137

    住所:〒657-0101 神戸市灘区六甲山町北六甲4512-150


    ◆営業概要

    【開園期間】3月17日(土)~11月25日(日)

    【休園日】9月6日(木)

    【開園時間】10:00~17:00 (16:30受付終了)

    【入園料】

    大人(中学生以上)620円/小人(4歳~小学生)310円/シニア(65歳以上)520円


    六甲山ポータルサイト  http://www.rokkosan.com/


    リリース http://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/5929_62574fcdb2c0276017711948511845c83230613d.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    阪神電気鉄道株式会社

    阪神電気鉄道株式会社