台湾のご当地グルメの老舗「林聰明沙鍋魚頭」が東京初進出! 7月25日~27日開催「台湾フェスタ2025」に出店が決定
台湾風鍋料理やストリートフードなど“本場台湾の味”をお届け
Netflixドキュメンタリー『Street Food: Asia』でも紹介され、台湾を代表するご当地グルメとして知られる「林聰明沙鍋魚頭(LIN TSUNG MING SMART FISH リンツォンミン サーグォユートウ)」が、創業72年目にしてついに東京初進出!
台湾・嘉義発の老舗ブランドが、2025年7月25日(金)~27日(日)の3日間、代々木公園にて開催される《台湾フェスタ2025》に出店いたします。
アツアツの台湾風鍋料理やストリートフードをそのまま現地からお届け。東京の夏に「本場台湾の味」を体感できる、またとない機会です。
林聰明沙鍋魚頭、東京初進出!
■台湾の味をひと口で──嘉義の老舗、東京に登場!
今回のイベントでは、有趣市集の招致により、十数の台湾人気飲食ブランドとともに出店。林聰明沙鍋魚頭の看板メニューである「沙鍋魚頭(魚の頭を使った鍋料理)」をはじめ、嘉義の定番「鶏肉飯(ジーローハン)」、台湾風焼きインスタントラーメン、台湾ジーパイやユーパイ(フィッシュフライ)、高山で育まれた「阿里山冷泡茶(水出し茶)」や台湾タピオカミルクティーなど、台湾ストリートフードの魅力を存分に味わえます。
■Netflixから東京へ──72年の味が世界へ広がる
1953年、嘉義・文化路夜市にて屋台からスタートした「林聰明沙鍋魚頭」。三代にわたり受け継がれ、2019年にはNetflixに登場。その後、台南・桃園空港・南港LaLaportなど台湾国内に続々と出店、2024年にはカナダ・トロントの台湾フェスティバルにも出展。2025年7月には台北101へも出店し、今や台湾グルメを世界へ発信する存在となりました。
「林聰明沙鍋魚頭」詳細: https://www.smartfish.com.tw/
林聰明沙鍋魚頭ストーリー
■「林聰明沙鍋魚頭」について
【東京食品展に3年連続出展、日本市場での人気が拡大】
林聰明沙鍋魚頭は2023年から東京での食品展に3年連続出展。日本の流通業者や飲食業界との関係性を築きながら、台湾料理の需要の高さと将来性を実感。今回のポップアップも、そうした日本市場への展開の一環です。
【2025年には大阪常設店もスタート!】
天保山「台湾食味」にて新メニュー「聰明麺」を展開
2025年、林聰明は大阪・天保山の人気台湾料理店「台湾食味」に出店し、日本向けの新メニュー「聰明麺(そうめいめん)」を展開予定。
豚骨ベースの鍋スープを使ったオリジナル麺に、サクサクのフライドフィッシュをトッピング。台湾の味と日本のラーメン文化を融合した、全く新しいスタイルの鍋料理をお届けしています。
イベント限定の豊富なセットメニューも!
■会場限定!台湾の味をぎゅっと詰めたセットメニュー
イベントに合わせて豊富なセットメニューをご用意。日本に居ながらお得に嘉義の絶品グルメメニューをお楽しみいただけます。※全て税込価格
・定番!沙鍋魚頭 1,500円
10時間以上煮込んだ濃厚豚骨スープに、揚げた魚頭・豆腐・白菜など10種以上の具材をたっぷり。
・台湾風土鍋野菜煮込み+ユーパイ(フィッシュフライ) 1,300円
旨味たっぷりの鍋スープに、サクサクのフィッシュフライをセットに。スープと揚げ物の満足コンビ!
・台湾風土鍋野菜煮込み+嘉義鶏肉飯(ジーローハン) 1,200円
台湾南部の定番・鶏肉飯と沙鍋スープのセット。お腹も心も満たされる一品です。
・嘉義鶏肉飯(ジーローハン) 単品 600円
しっとり鶏肉と香ばしいごはん。シンプルながら忘れられない台湾の味。
・台湾風焼きインスタントラーメン 700円
揚げ麺×オリジナルソースの組み合わせ。ピリ辛風味がクセになる一品。
・台湾ジーパイ or フィッシュフライ 700円
カリッと揚げた厚切りチキンとフライドフィッシュ、どちらも台湾夜市で人気の定番!
◎ドリンクセット(+追加料金)
・+200円:阿里山冷泡茶(水出しちゃ)
・+400円:台湾タピオカミルクティー
■《台湾フェスタ2025》イベント情報
日時 : 2025年7月25日(金)~27日(日)
場所 : 代々木公園 野外音楽堂広場(東京都渋谷区神南2)
ホームページ: https://taiwan-festa.com/