オンライン動画学習サービス『Schoo』5月の参加型生放送ラ...

オンライン動画学習サービス『Schoo』 5月の参加型生放送ラインアップ “最先端の基本”をテーマに全40コマを無料開講

 参加型生放送によるオンライン動画学習サービス『Schoo』を運営している株式会社スクー(本社:東京都渋谷区、代表取締役:森 健志郎、以下スクー)は、5月の参加型生放送授業として“最先端の基本”をテーマに、「HTML/Photoshopに一切触れたことがない初心者のための60分」など全40コマを5月1日から順次、無料開講してまいります。


  

■5月度も40本を超える「未来にむけて、社会人が今学んでおくべき」参加型生放送を公開します。

 

 国内最大級のオンライン動画学習サービス『Schoo』では、過去3,500本以上の生放送授業を開講。2017年4月は「Thinking」がテーマでした。Schooだからこそ得られる情報と学びを、編集なしの「生放送授業」にて全30コマ実施。「イノベーションを生み出す『デザイン思考』の教科書」、「3つの思考実験-CreativeThinkingLab」等、Schooでしか体験できない最先端の学習領域や、新しい学習体験のテストも実施されています。

 

 5月のテーマは「最先端の基本」。ITを中心とした技術の進化は、日々新しい手法や解決策を生み出し続けています。デザイン、マーケティング、経営、思考法……、昨日の当たり前は、今日の当たり前だと言いきれない時代ではないでしょうか。そこでSchooでは、最新のテクノロジー・市場動向・考え方に基づいた“最先端の基本”を生放送で学習していきます。

 

これから始める人には、決して間違いの無い「基本」を学んでほしい。既に始められている方には、変わることのない普遍的な「基本」を探してほしい。共に探し、共に学んでいく、生放送授業へぜひご参加下さい。

 

 

 

■ 5月注目の生放送

 

・HTML/Photoshopに一切触れたことがない初心者のための60分

先生:本末 英樹氏(UIデザイナー)、吉良 光氏(株式会社WORLDiA(ワールディア)代表取締役)

超初心者・過去挫折した人向けに、HTML/Photoshopの基本を生放送の双方向性を活かしてわかるまで解説します。1回60分完結型になっており、苦手意識を持ってしまっている人にぜひご参加いただきたい授業です。

 

HTML編:5/28(日)19:00~

https://schoo.jp/class/4026

Photoshop編:5/28(日)21:00~

https://schoo.jp/class/4015

 

 

・いろのいろいろ

先生:中村 将大氏(東洋美術学校 専任講師)

デザイナーのみならず、全ての人の仕事と切り離せない存在である“色”。

色の持つチカラ、そして基本原則を「一色ずつ」丁寧に理解していきます。

 

第1回:5/10(水)19:00〜

第2回:5/23(火)19:00〜

https://schoo.jp/class/3982

 

 

・Schoo-Lab:生放送授業企画をあなたと一緒に考える

オンラインで受講してくださる皆様と一緒に、今後Schooで実施していく生放送授業企画を考える場。弊社代表の森、弊社授業企画ディレクターが生放送に出演し、皆様とブレーンストーミング形式で、今後の授業企画を検討します。

 

5/9(火)21:00~ 

https://schoo.jp/class/3993

 

 

その他、全40コマの無料生放送予定はこちらから御覧ください。

https://schoo.jp/calendar?d=2017-05

 

※生放送授業の受講には「Schoo」へのアカウント登録が必要です(会員登録無料)。

 

 

■ Schoo(https://schoo.jp/)について 

 株式会社スクーが2012年から運営している、参加型生放送のオンライン動画学習サービス。「未来にむけて、社会人が今学んでおくべきこと」をコンセプトにした最先端分野の生放送授業と、プログラミング/Webデザイン等のITスキル・マーケティング・ビジネススキル等の「明日の仕事に生きる」動画教材を約3,000時間提供しています。録画授業見放題の「プレミアムプラン(980円/月、iOS及びAndroidアプリ1,080円/月)といった有料プランや、プロの個別サポートで確かなスキル習得を目指す「マスタープラン(78,000円〜)を提供。また法人向けプレミアムサービスとして「ビジネスプラン」、「マスタープランfor Business」を提供しています。現在の会員数は約27万人(2017年4月末時点)。


取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。