法政大学大学院キャリアデザイン学研究科セミナー 「多様なキャリア・ニーズへの対応 -コーポレートレベルの人事施策-」 10月22日(土)市ケ谷キャンパスで開催
イベント
2016年10月12日 15:00 法政大学大学院キャリアデザイン学研究科は2016年10月22日(土)にセミナー「多様なキャリア・ニーズへの対応 -コーポレートレベルの人事施策-」および進学相談会を開催します。
セミナーでは、アサヒグループホールディングス株式会社人事部門ダイバーシティ推進グループリーダー林 雅子氏によるアサヒグループのダイバーシティ推進の取り組みに関する講演や、キャリアデザイン学研究科社会人修了生による体験談、質疑応答が行われる予定です。
セミナー終了後には進学相談会も予定しており、進学に関するご相談や当研究科の授業・学習についてのご質問に教員が個別にお答えします(セミナー第2部からや進学相談会のみのご参加も可能です)。
【開催概要】
■日時
2016年10月22日(土) 開場13:00
■会場
法政大学市ケ谷キャンパス 富士見ゲートG401教室
(アクセス)東京都千代田区富士見2-17-1 市ケ谷駅または飯田橋駅徒歩10分
■プログラム
<セミナー>
「多様なキャリア・ニーズへの対応 -コーポレートレベルの人事施策-」
◆第1部 13:30-14:45
1. 開会挨拶 宮城 まり子(法政大学キャリアデザイン学研究科長)
2. 「アサヒグループのダイバーシティ推進の取り組み」
林 雅子氏(アサヒグループホールディングス株式会社
人事部門ダイバーシティ推進グループリーダー)
3. 意見交換・質疑
◆第2部 15:00-16:10
キャリアデザイン学研究科で学ぶ -社会人修了生の体験から
高橋 知之(2015年3月修了、部品メーカー・人材開発担当)
影山 陽子(2016年3月修了、大学教員・キャリア教育科目などを担当)
<進学相談会> 16:30-17:30
■参加
参加費無料/申し込み不要
■その他
詳細ウェブサイト http://www.hosei.ac.jp/gs/NEWS/topics/nyushi/160901.html
セミナーでは、アサヒグループホールディングス株式会社人事部門ダイバーシティ推進グループリーダー林 雅子氏によるアサヒグループのダイバーシティ推進の取り組みに関する講演や、キャリアデザイン学研究科社会人修了生による体験談、質疑応答が行われる予定です。
セミナー終了後には進学相談会も予定しており、進学に関するご相談や当研究科の授業・学習についてのご質問に教員が個別にお答えします(セミナー第2部からや進学相談会のみのご参加も可能です)。
【開催概要】
■日時
2016年10月22日(土) 開場13:00
■会場
法政大学市ケ谷キャンパス 富士見ゲートG401教室
(アクセス)東京都千代田区富士見2-17-1 市ケ谷駅または飯田橋駅徒歩10分
■プログラム
<セミナー>
「多様なキャリア・ニーズへの対応 -コーポレートレベルの人事施策-」
◆第1部 13:30-14:45
1. 開会挨拶 宮城 まり子(法政大学キャリアデザイン学研究科長)
2. 「アサヒグループのダイバーシティ推進の取り組み」
林 雅子氏(アサヒグループホールディングス株式会社
人事部門ダイバーシティ推進グループリーダー)
3. 意見交換・質疑
◆第2部 15:00-16:10
キャリアデザイン学研究科で学ぶ -社会人修了生の体験から
高橋 知之(2015年3月修了、部品メーカー・人材開発担当)
影山 陽子(2016年3月修了、大学教員・キャリア教育科目などを担当)
<進学相談会> 16:30-17:30
■参加
参加費無料/申し込み不要
■その他
詳細ウェブサイト http://www.hosei.ac.jp/gs/NEWS/topics/nyushi/160901.html