法政大学人間環境学部金藤 正直教授ゼミナールの学生が 株式会社エイチラボとオーガニックルイボスティーを開発・販売  「健康」をテーマに社会への貢献を目指す  販売期間:1月31日から2月13日

    商品
    2025年1月31日 14:00

    法政大学(東京都千代田区)人間環境学部の金藤 正直教授ゼミナールは、株式会社エイチラボ(h.LAB, Inc.)(本社:東京都渋谷区)と共に、「健康」をテーマに社会への貢献を目指して開発した、オーガニックルイボスティー「EYE LOVE ROOIBOS TEA」(アイラブ ルイボスティー)を2025年1月31日(金)から2月13日(木)に、AKOMEYA TOKYO in la kagu(東京都新宿区)で展示販売します。なお、売上金の一部は、特定非営利活動法人アフリカの子ども支援協会(ACCA)を通じて、アフリカの子供たちの教育支援に充てられます。


    オーガニックルイボスティー「EYE LOVE ROOIBOS TEA」(アイラブ ルイボスティー)

    オーガニックルイボスティー「EYE LOVE ROOIBOS TEA」(アイラブ ルイボスティー)


    開発に携わったのは、人間環境学部でエシカル商品の普及をテーマに、持続可能なビジネスモデルについて学んでいる金藤ゼミナールに所属する学生たちです。人や動物、自然環境に配慮した化粧品や製品を提供し、持続可能な社会の実現に寄与する株式会社エイチラボの理念や取り組みに共感し、産学連携のプロジェクトがスタートしました。


    商品開発に携わった金藤ゼミナールの学生たち

    商品開発に携わった金藤ゼミナールの学生たち


    商品の特徴は、「眼精疲労の緩和や目の乾燥対策といった健康をテーマにした商品」「環境や社会への配慮が視覚的に伝わるパッケージ」「アフリカの教育支援に直接つながる仕組み」です。学生の視点から、現代のライフスタイルに合わせた実用性と社会的意義の両立を意識し、開発に取り組みました。

    学生たちは、商品の訴求ポイントやターゲット層の選定、商品名考案やパッケージデザイン、モニター調査などを行いました。「私たちのアイデアや思いが形となり、多くの方に届けられることに大きな意義を感じています。この商品の販売を通じて、人や環境に配慮した商品を選ぶきっかけとなり、エシカル消費が広がる第一歩になればと願っています」と商品にかける思いを語ります。

    商品の概要および販売情報は以下のとおりです。



    <商品概要および販売情報>

    日時:

    2025年1月31日(金)~2月13日(木) 11:00~20:00


    場所:

    AKOMEYA TOKYO in la kagu 2F(〒162-0805 東京都新宿区矢来町67番地)

    神楽坂駅から徒歩1分/牛込神楽坂駅から徒歩7分/飯田橋駅から徒歩15分

    https://www.akomeya.jp/store_info/store/sinlakagu/


    イベント情報:

    「TSUMUGU life-stance ~ エシカルで機能的な物に囲まれる生き方へ ~」

    https://www.akomeya.jp/shop/pg/1event-ethical2501/


    商品名:

    「EYE LOVE ROOIBOS TEA」(アイラブ ルイボスティー)

    ~この一杯を選ぶたび、あなたと世界に潤いを~


    種類:

    (1)ルイボスティー(ティーバッグタイプ):2g×10包 896円

    (2)ルイボスティー(煮出しタイプ):3.5g×20包 1,372円

    (3)ルイボスティー(ティーバッグタイプ)+ツボクサパウダー セット 1,620円

    (4)ルイボスティー(煮出しタイプ)+ツボクサパウダー セット 2,106円

    ※価格は税込


    ※ツボクサは、セリ科の植物で、インドの伝統的医学アーユルヴェーダでは脳細胞を活性化させる効果があるとされている。特に、認知機能障害の抑制により、計算力向上、集中力向上、認知機能低下予防、脳疲労回復、脳老化予防、判断力向上効果を期待することができることが論文にて報告されている。



    ◆法政大学人間環境学部金藤 正直ゼミナール

    国内外の企業や地域で発生している経済的、環境的、社会的な課題解決を目指し、持続可能なビジネスモデルの構築をテーマに研究を行っている。現在は、アパレルチームやフードロスチームなど、11チームに分かれて国内企業や地域と連携し、理論検証を実施している。

    https://www.hosei.ac.jp/ningenkankyo/seminar/ka/kanetoh/



    ◆株式会社エイチラボ(h.LAB, Inc.)/代表取締役 大平 ひとみ

    肌と心の支えとなるような商品を開発し、一人でも多くの方にお届けすることで、世界の人たちや動物、自然がより良い姿で共生できる社会になるよう貢献したいという想いから、2019年に創業。化粧品の開発・販売や化粧品技術のコンサルティングを中心に事業を展開している。また、エシカルな商品を集めたポップアップイベント「TSUMUGU life-stance ~ エシカルで機能的な物に囲まれる生き方へ ~」を開催。

    さらに、環境保護、地域活性化、教育支援活動などの社会貢献活動にも積極的に取り組み、持続可能な未来づくりに貢献している。

    https://www.hlab-cosme.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    学校法人 法政大学

    学校法人 法政大学

    この企業のリリース