建設専門の求人情報誌『POWER WORK』を運営する株式会社WINNERS(本社:東京都中央区、代表取締役:高橋 明宏)は2016年8月23日(火)と24日(水)に学校法人立教女学院高等学校の2年生を対象に、建設職人の仕事を体験する企画を開催いたします。
■株式会社WINNERSについて
株式会社WINNERSは、2011年6月に創刊した建設専門の求人情報誌『POWER WORK』を運営しております。現在創刊から丸5年目を迎え関東一円(1都3県)及び東北エリアを中心に隔週で18万部を発行し、WEBは年間300万PV数を超えております。
昨今、建設業界では深刻な人材不足に陥っております。
人材不足の原因は「職人の高齢化」「少子化」「若者の現場離れ」など様々ですが、我々は求人媒体を運営する立場から、「若者の現場離れ」は特に深刻な問題と思っております。
これから日本では震災の復興や、国土強靭化基本計画に基づくインフラ整備などを控え、これからますます建設職人の活躍する場が増えていく中、将来の担い手である若者の入職率を上げる活動は責務だと考えます。
現場の様々な情報を発信するだけではなく、“業界のイメージの改善”や若者・女性が働いてみたくなる“環境づくり”にも微力ながらご協力出来ればと考えています。
■企画について
<企画のねらい>
今回株式会社WINNERSは、立教女学院高等学校の2年生を対象に、建設職人の仕事を体験する企画を行います。この取り組みには、以下2つの教育的意義があります。
<理科教育>
日常生活と学習内容を結びつけ、単に知識を覚える学習にしないように建設現場で使われているコンクリートなどの材料に触れたり扱ったりすることで実社会の利用方法をじかに学び材料に興味を持ち、既習の知識の定着へとつなげていきたいと考えております。
<キャリア教育>
建設職人体験を通じて、子供・若者が働くことや学び続け自分が自分らしく生きるために、必要な能力や態度を身に付けるために働くことは何か、また自分らしく生きるとは何かを感じ、考えるきっかけとなるのではないかと考えております。さらに生徒たちにとってキャリアを考える上で、とても有用な機会になると考え、企画を開催する運びとなりました。
<企画内容>
生徒が体験する工事内容は、インターロッキング工法です。インターロッキング工法とは、コンクリートをお互いにかみ合うような形にし、レンガ調に組合せた舗装方法のこと。正式には、インターロッキングブロックと言います。一般家庭から公園まで幅広く用いられ、張り方によって表情を変えられ外観をさらに明るく演出します。実際に生徒たちはヘルメットや手袋を着用し、作業を行います。企画で舗装する場所は、学校敷地内にある教会へ行くために通る道です。教会を利用する方は、学校関係者以外に近隣に住む住民や高齢者の方が複数いらっしゃいます。その道を誰もが安全に通れる道に舗装するという企画です。
今回の建設職人体験は、2つの教育的意義の他に、高齢者への配慮という社会貢献への概念や、普段見ることのない建設の現場を体験することで、建設業に理解を深めてもらう機会となっております。そこから、将来や社会に向けた視野を広げ働くこととは何かということを伝える活動にしたいと考えています。
<実施日>
2016年8月23日(火) 9:00~12:00・8月24日(水) 9:00~12:00
8月23日 :猫車体験、コンクリート打設、コンクリートアート
8月24日 :珪砂敷き体験、インターロッキング敷き詰め体験
開催場所:学校法人立教女学院高等学校
■会社概要
商号 : 株式会社WINNERS
代表者 : 代表取締役 高橋 明宏
所在地 : 〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1-35-2 4F
設立 : 2010年8月11日
資本金 : 10,000,000円
事業内容: 出版、広告代理、ホームページ制作
ポータルサイト運営、求人情報サイト運営
前記項目に付帯する全ての事業
株式会社WINNERS

ビジネスの新着プレスリリース


世界一の外国人すし職人が決定! WORLD SUSHI CUP(R) JAPAN 2025を 8月21日、22日にシーフードショーで開催
WORLD SUSHI CUP(R) 運営委員会
43分前


プロテインとサプリをこれ1杯で。 多忙な現代人の“理想の栄養バランス”を叶える 「トータルバランスプロテイン」8月12日(火)新登場!
東洋物産株式会社
43分前


夏限定の巨大昆虫出現&お宝発掘体験! 温泉やBBQも楽しめる佐久平パラダで家族の思い出づくり
佐久平尾山開発株式会社
1時間前


ネイチャーポジティブを加速させるために生物多様性の回復を目指した森づくり協定の締結
一般財団法人C.W.ニコル・アファンの森財団
1時間前


GiGOが「REAL AKIBA BOYZ」「fhána」「DOES」「O-MENZ」などの アーティストを有する株式会社リアルアキバとの資本業務提携を締結 ~あらたなIPサービスやイベント、新商品の共同開発を目指す~
株式会社GENDA GiGO Entertainment
1時間前
ライフスタイルの新着プレスリリース


学校教育では扱いきれない「書く楽しさを体感できる文章講座」 CAMPFIREにてアート冊子『MINT Vol.2』制作プロジェクト開始!
任意団体ミライライター倶楽部
13分前


猛暑の夏、約8割の人が「水分補給」を意識しているが・・・ 水分補給だけでは不十分、“暑さ負債対策”のカギは「たんぱく質」 “リセッ豆乳レシピ”で手軽に植物性たんぱく質を補給!
日本テトラパック株式会社 リセッ豆乳プロジェクト
43分前


プロテインとサプリをこれ1杯で。 多忙な現代人の“理想の栄養バランス”を叶える 「トータルバランスプロテイン」8月12日(火)新登場!
東洋物産株式会社
43分前


芳家圭三 2作同時発売『江戸ヤバ寺 裏日鑑』『寺おとこ』 8月8日発売
株式会社リイド社
1時間前


夏限定の巨大昆虫出現&お宝発掘体験! 温泉やBBQも楽しめる佐久平パラダで家族の思い出づくり
佐久平尾山開発株式会社
1時間前
人気のプレスリリース


1
日本で一番麻雀が強い奴は誰だ! 麻雀最強戦2025 8月16日よりABEMAで開幕 プロ・アマ入り乱れる熱戦を毎週無料生放送
株式会社竹書房
3時間前


2
「子供ロコモ問題」家でつまずいただけ骨折する子供たち増加 低負荷トレーニングが対策として注目 8月23・24日イベント開催
株式会社ビグス
3時間前


3
ようこそ!ニッポンの玄関口へ 「2025蒲田国際フェスティバル」9月6日・7日開催決定!
蒲田西口商店街振興組合
3時間前


4
空港に残されたスーツケースを救う!壊れていてもOK! 循環型社会の実現に貢献する「スーツケース買取サービス」が 開始以来“月間100件”の買取を実施
株式会社カルチャーズジャパン
4時間前


5
「引き取り手なき遺体」行政の葬祭費負担が過去最多 葬儀業界では珍しい「生前申込プラン」 生前に自身で申込む人が増加 8月26日東京都世田谷区にて、「おひとり様終活」説明会を開催
株式会社Mシステムズ
3時間前