一般社団法人キャリア教育コーディネーターネットワーク協議会のロゴ

    一般社団法人キャリア教育コーディネーターネットワーク協議会

    ひとりでも多くの社会人が教育支援に関わる社会へ! 「社会人先生」養成オンライン講座6月24日開講

     2011年よりキャリア教育を推進する専門人材「キャリア教育コーディネーター」を軸としたキャリア教育の普及啓発活動を行っている一般社団法人キャリア教育コーディネーターネットワーク協議会(所在地:東京都杉並区、代表理事:生重 幸恵)は、社会人が子どもたちに生き方・働き方を語る「社会人先生」を養成するオンライン講座を2016年6月24日に開講しました。

    生き方そのものが教材になる

    詳細URL: http://ax-factory.wix.com/guest-teacher-lab


    ■授業品質の高い社会人を増やし、ゲスト講師開拓の負荷軽減へ
     現在、多くの学校では「キャリア教育」の一環として、多様な社会人を招き、その働き方・生き方を子どもたちに伝えていく授業が実施されています。しかし、このような授業の実施にあたっては、ゲスト講師となる社会人の開拓など教員にかかる負荷が大きいこと、社会人の行う授業内容の品質のバラツキも課題としてあげられます。
     そこでこのオンライン講座では、受講者となる社会人が、小学校5~6年生を対象に「仕事内容・やりがいや大変さについての20分間の授業コンテンツ」を完成させることをゴールとしました。キャリア教育コーディネーターが蓄積してきた授業作りのノウハウを生かした「フレーム」を活用することで、社会人の授業品質を高め、また、受講を通してオリジナル授業コンテンツを持った社会人を増やしていくことで、教員のゲスト講師開拓の負荷軽減をめざしています。
     今後は、受講後の社会人先生と学校・教員とのマッチング機能などの充実も視野に、ひとりでも多くの社会人が、それぞれのできることから教育支援に関わることのできる社会の実現を目指しています。
    詳細情報はこちら→ http://www.human-edu.jp/newsrelease/5998


    ■講座概要
    <講座の構成>
    https://www.atpress.ne.jp/releases/106097/img_106097_2.png

    講座の構成:「授業スライドを作るパート」「学校で授業する準備パート」の大きく2パート。

    ・「授業スライドを作るパート」では、「自己紹介」「仕事説明」「やりがい・大変さ」「メッセージ」といった授業の基本フレームに合わせ、棚卸しワークをベースにスライド作成を進める。
    ・具体的な授業の事例や授業映像、教育についての基礎知識を学びながら授業準備ができる。

    所要時間  : 13コンテンツ(約60分)に加え、ワークシート(ダウンロード可)を使ったワーク・スライド作成
    受講料   : 3,900円(税抜)
    講座の詳細 : http://ax-factory.wix.com/guest-teacher-lab
    受講申込方法: 下記サイトからお申し込みいただけます。
    キャリア教育総合情報サイトURL: http://www.human-edu.jp/newsrelease/5998
    GT-LabサイトURL: http://ax-factory.wix.com/guest-teacher-lab
    (Udemy等のマーケットプレイスでの販売も準備中。)


    ■企画制作会社
    団体名 : 株式会社 ax-factory
    代表者 : 代表取締役 松倉 由紀
    所在地 : 〒155-0031 東京都世田谷区北沢3-27-4 立木ビル2F
    設立  : 2016年4月
    資本金 : 250万円
    事業内容: ・教育プログラム・教材の企画設計、制作、販売、運営
          ・キャリア教育に関するコンサルティング、コーディネート
          ・教育事業に関するプロジェクトマネジメント…その他関連事業
    URL   : http://ax-factory.wix.com/guest-teacher-lab


    ■団体概要
    団体名 : 一般社団法人キャリア教育コーディネーターネットワーク協議会
    代表者 : 代表理事 生重 幸恵
    所在地 : 〒167-0051 東京都杉並区荻窪5-28-3 1階1号
    設立  : 2011年3月
    事業内容: キャリア教育コーディネーター認定事業、
          キャリア教育コーディネーター育成及び研修事業、
          普及啓発事業、その他、当法人の目的を達成するための事業
    URL   : http://www.human-edu.jp/
     経済産業省「キャリア教育民間コーディネーター育成・評価システム開発事業」(2008年度~2010年度)を受け、継続的なキャリア教育の活動の基盤形成をめざして設立された一般社団法人。全国15のネットワーク団体を持ち、各地域におけるキャリア教育の普及、キャリア教育コーディネーターの資格認定、育成、学校におけるキャリア教育の実践に取り組む。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般社団法人キャリア教育コーディネーターネットワーク協議会

    一般社団法人キャリア教育コーディネーターネットワーク協議会

    この企業のリリース

    「キャリア教育アワード」が民間主導で再起動 
企業・団体による教育支援の優れた取り組みを募集
    「キャリア教育アワード」が民間主導で再起動 
企業・団体による教育支援の優れた取り組みを募集

    「キャリア教育アワード」が民間主導で再起動  企業・団体による教育支援の優れた取り組みを募集

    一般社団法人キャリア教育コーディネーターネットワーク協議会

    2025年10月3日 09:45

    文部科学省・厚生労働省・経済産業省が
合同でキャリア教育を推進 
平成28年度キャリア教育推進連携シンポジウムを1月17日開催!
    文部科学省・厚生労働省・経済産業省が
合同でキャリア教育を推進 
平成28年度キャリア教育推進連携シンポジウムを1月17日開催!

    文部科学省・厚生労働省・経済産業省が 合同でキャリア教育を推進  平成28年度キャリア教育推進連携シンポジウムを1月17日開催!

    一般社団法人キャリア教育コーディネーターネットワーク協議会

    2016年12月5日 10:00

    経済産業省と共同開催!企業と学校間の
今後の教育CRSの在り方を探る教育支援企業フォーラムを
東京・大阪にて9月26日・28日に開催
    経済産業省と共同開催!企業と学校間の
今後の教育CRSの在り方を探る教育支援企業フォーラムを
東京・大阪にて9月26日・28日に開催

    経済産業省と共同開催!企業と学校間の 今後の教育CRSの在り方を探る教育支援企業フォーラムを 東京・大阪にて9月26日・28日に開催

    一般社団法人キャリア教育コーディネーターネットワーク協議会

    2016年9月5日 10:30

    キャリア教育コーディネーター養成講座 
全国5エリアで行う2016年度 講座開講予定を一斉公開
    キャリア教育コーディネーター養成講座 
全国5エリアで行う2016年度 講座開講予定を一斉公開

    キャリア教育コーディネーター養成講座  全国5エリアで行う2016年度 講座開講予定を一斉公開

    一般社団法人キャリア教育コーディネーターネットワーク協議会

    2016年4月6日 10:00

    中四国・北陸・東北エリアでキャリア教育を増進!
コーディネーター資格認定試験の受験資格を発行する「指定育成機関」を募集
    中四国・北陸・東北エリアでキャリア教育を増進!
コーディネーター資格認定試験の受験資格を発行する「指定育成機関」を募集

    中四国・北陸・東北エリアでキャリア教育を増進! コーディネーター資格認定試験の受験資格を発行する「指定育成機関」を募集

    一般社団法人キャリア教育コーディネーターネットワーク協議会

    2016年1月14日 10:00

    地域・産業界と協働したキャリア教育・職業教育に関する実態調査を実施 
都道府県の約5割がキャリア教育を推進する会議体・団体等をすでに設置
    地域・産業界と協働したキャリア教育・職業教育に関する実態調査を実施 
都道府県の約5割がキャリア教育を推進する会議体・団体等をすでに設置

    地域・産業界と協働したキャリア教育・職業教育に関する実態調査を実施  都道府県の約5割がキャリア教育を推進する会議体・団体等をすでに設置

    一般社団法人キャリア教育コーディネーターネットワーク協議会

    2015年12月17日 13:00