メンズ美容初心者向け!清潔感UPで第一印象を変える! “習慣化するスキンケア”体験講座を 7/21(月・祝)、26(土)に東京・表参道にて開催

    イベント
    2025年7月14日 17:30

    表参道のアイサロン「organic life & eye style RiboN」を運営する株式会社7&COLORS(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:鈴木 七緒)は、男性向けの“習慣化するスキンケア”体験講座を2025年7月21日(月・祝)、7月26日(土)に開催いたします。


    RiboN

    RiboN


    ■男性の印象を左右する「清潔感」にアプローチ

    近年、男性の美容意識が高まり、ビジネスやプライベートの場でも「肌の清潔感」が重要視されています。本講座では、初心者の方でも取り組みやすい保湿ケアを中心に、肌タイプ別のスキンケア方法を実践形式で学べます。肌がキレイなだけで印象は驚くほど変わる ── 仕事も恋愛も、自信をもって次のステージに進めるきっかけを提供します。



    ■講座の特徴

    ・清潔感アップのための簡単ルーティンをその場で体験

    ・スキンケアの正しい知識を学べる

    ・少人数(5~10名)制で気軽に質問もできる

    ・手ぶらで参加OK

    ・終わった後も続けられる、プレゼント付きの“習慣づくり講座”



    ■主催:「organic life & eye style RiboN」について

    コンセプトは『身体の内側も外側もより美しく、より豊かに』。


    「地球にも人にも優しい」の観点から商品を厳選し、スキンケア商品をはじめ、外側からも内側からもアプローチできるサプリメント、プロテインなども扱っています。


    「RiboN」を通じて、より美しく健康で活力あふれる日々を送れるようサポートしたいという想いから、ワークショップを開催しています。



    ■イベント概要

    【1回目】

    「清潔感で差をつける!夏の“印象アップ”メンズケア講座@表参道(特典付き)」


    開催日時:2025年7月21日(月・祝) 10:00~11:00(9:50開場)

    参加特典:3,520円相当のオーガニックボディソープ付き

    参加費 :4,000円(税込)


    <講師プロフィール>

    海外テーマパークや5つ星ホテルでの接客経験を経て、歌手活動後にRiboN立ち上げに参画。10kg以上のダイエットを成功させた経験をもとに、無理なく続けられる美容法を研究・発信。「肩の力を抜いて楽しく続けられるスキンケア」をモットーに活動中。


    申し込みサイト: https://peatix.com/event/4478023


    0721ワークショップ

    0721ワークショップ


    【2回目】

    「好印象肌づくりワークショップ!肌トラブルを卒業して「肌印象」で得する男に!第一印象がアップするメンズスキンケア講座@表参道(特典付き)」


    開催日時:2025年7月26日(土) 20:00~21:00(19:50開場)

    参加特典:オーガニック泡タイプの洗顔料(4,620円相当)付き

    参加費 :5,500円(税込)


    <講師プロフィール>

    エステサロンの美容商材を取り扱う企業にて、23社のフェイシャルケアや栄養指導のコンサルティング業務として従事。コンサルティングとして数多くの企業に関わる中で培った知識を生かして、フェイシャルケアのキホンをレクチャーいたします。


    申し込みサイト: https://peatix.com/event/4478033


    0726ワークショップ

    0726ワークショップ


    【開催場所】

    organic life & eye style RiboN

    東京都渋谷区神宮前6丁目7-3 ネスト原宿II 2階


    【アクセス】

    ・明治神宮前駅 5番出口 徒歩3分

    ・原宿駅 徒歩8分

    ・表参道駅 A1出口 徒歩7分



    ■会社概要

    会社名 : 株式会社7&COLORS

    代表者 : 代表取締役 鈴木 七緒

    所在地 : 東京都渋谷区神宮前6丁目7-3 ネスト原宿II 2階

    事業内容: オーガニックセレクトショップ運営、美容サロン運営、

          オーガニック商品の販売

    URL   : https://ribon.7colors-group.com

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。