Web業界で働くためのオンライン動画学習サービス「schoo WEB-campus」を運営する株式会社スクー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:森 健志郎、以下スクー)は、東京大学大学院情報理工学系研究科電子情報学専攻 山崎俊彦准教授の研究室(以下、山崎研究室)とともに、日本人のプレゼンテーション技能向上に向けた共同研究を2016年4月より開始いたしました。
山崎研究室ではすでにTED Talks(※)のデータ(英語版)を1,600本以上解析し、「内容」「文法(使用する単語の選択、等)」「音声(話し方の抑揚やテンポ、等)」の3点における特徴量から閲覧者の理解度及び印象予測などを検証しています。
このたびの共同研究では、これまでスクーが制作した2,500本以上の授業動画や、学生(閲覧者)によるタイムラインへの投稿内容などをもとに、日本語によるプレゼンテーションの解析を行います。
※TED Talks…インターネットを通じて行われている動画の無料配信プロジェクト。アメリカの非営利団体が運営している。
■研究概要
スクーが運営している「schoo WEB-campus」は会員数約22万人のオンライン動画学習サービスとして、これまでに2,500本以上の授業動画を生放送で配信してまいりました(2016年3月現在)。登壇した先生は1,000名を超えており、日本語によるプレゼンテーション動画として膨大なデータを保有しています。さらに、生放送時に閲覧者である学生同士がタイムライン上でコミュニケーションを取れる学習体験も提供しています。これまでスクーが蓄積してきたデータを山崎研究室と共有し、動画授業で閲覧者の印象予測を、さらにタイムライン上のコメントで理解度を計ることでプレゼンテーションの定量評価を行います。また、定量評価の内容を「schoo WEB-campus」の生放送授業で検証し、将来的にはプレゼン中に登壇者に向けてリアルタイムで閲覧者の印象結果がフィードバックできるようなシステムの構築を目指します。
※今回の研究にあたり、スクーが保持している個人情報はすべて暗号化した上で山崎研究室に提供し、同研究室内で厳重に管理しています。
■山崎 俊彦 准教授のプロフィール
東京大学准教授情報理工学系研究科電子情報学専攻・准教授 (工学部電子情報工学科兼担)
東京大学工学部電子工学科卒業。東京大学大学院工学系研究科電子工学専攻博士課程修了。博士(工学)。東京大学大学院新領域創成科学研究科基盤情報学専攻・助教、同大学院情報理工 学系研究科電子情報学専攻・講師を経て現職。途中、2011年~2013年日本学術振興会海外特別研究員としてコーネル大学に滞在。主な研究テーマは、大規模データを活用した魅力工学、画像認識・パターン認識・機械学習、画像処理における高速最適化手法、3次元映像処理(実写3次元映像の生成・合成・圧縮・検索・編集)など。IEEE, ACM, APSIPA, IEICE, JSPS, ITE 各正会員。
■「schoo WEB-campus」とは http://schoo.jp/
株式会社スクーが2012年から運営している、Web業界で働くためのオンライン動画学習サービス。プログラミングやWebデザインといったIT領域や、マーケティングやビジネス英語等、仕事に活きるさまざまな知識やスキルが身につくコンテンツを提供。ほぼ毎日生放送で授業を配信しており、受講生同士や先生とのコミュニケーションを通じて、双方向での学習体験ができます。これまでに公開した2,500本以上の授業は録画授業として公開。より深く、より快適な学習体験ができる「プレミアムプラスプラン(1,980円/月・Webブラウザのみ対応)」や、録画授業見放題の「プレミアムプラン(980円/月、iOS及びAndroidアプリ登録1,080円/月)といった有料プランも用意。現在の会員数は約22万人(2016年3月現在)。
株式会社スクー

この企業のリリース


学べる生放送コミュニケーションサービスの 『Schoo(スクー)』が 有料会員限定の新サービス「プレミアム生放送」をスタート
株式会社スクー
2018年5月8日 13:00


学べる生放送コミュニケーションサービスの 『Schoo(スクー)』がフリーランス支援を本格始動
株式会社スクー
2018年3月26日 13:00


“音”だけで学ぶ新しい学習体験を提供するラジオ型授業を開始 通勤や、家事など「ながら」に対応した新しいスタイルに挑戦
株式会社スクー
2018年3月19日 13:00


学べる生放送コミュニケーションサービスの 『Schoo(スクー)』が 法人向けの学習動画制作事業を本格始動
株式会社スクー
2018年2月19日 13:00


学べる生放送コミュニケーションサービスの 『Schoo(スクー)』が毎週水曜日22時から 視聴者参加型ニュース討論番組のレギュラー放送を実施
株式会社スクー
2018年2月8日 13:00
ITの新着プレスリリース


パソコン工房全店で2025年7月5日(土)より 「超 夏のボーナスセール 第2弾」を開催!「オススメ即納パソコン」 「PCパーツ・周辺機器等の日替わりセール商品」など、 お買い得商品を全力でご提供!
株式会社ユニットコム
15時間前


目に優しい自然光デスクライト ワイドにスタンド対応が登場! 設置場所を選ばず自由に使える新製品を7月11日より先行販売
有限会社ドリームチーム
16時間前


九星気学の7月運勢は、3位「四緑木星」、2位「七赤金星」、1位「一白水星」。占いメディアのziredがランキングを発表
占いメディア zired
17時間前


【樺沢紫苑氏推薦!思考リセットで未来が輝く】堀もとこ 著『キライな人がいなくなる方法』2025年7月15日刊行
あさ出版
17時間前


【15社限定】無駄なく広告費を活かすインバウンドメディア戦略モデルを学べる。代理店限定:インバウンド市場×メディア活用講座
株式会社グローバル・デイリー
17時間前
ビジネスの新着プレスリリース


日本酒の味わいと記憶を旅する革新アニメーションドキュメンタリー 『The Taste of Water』始動!国際映画祭でも話題に
合同会社ズーパーズース
17時間前


【アンケート結果】地震への備えで行っていること ~2022年に比べて「耐震補強」の割合が大幅増加!!
木耐協
17時間前


【海外専用商品】「寶 レモンサワーの素」新発売
宝酒造インターナショナル株式会社
17時間前


【15社限定】無駄なく広告費を活かすインバウンドメディア戦略モデルを学べる。代理店限定:インバウンド市場×メディア活用講座
株式会社グローバル・デイリー
17時間前


法人向けサイト「YADEA BIZ」 観光施策や施設内の持続可能な移動方法をご提案 2025年7月1日(火)サービス開始
ハセガワモビリティ株式会社
17時間前
人気のプレスリリース


1
岐阜県瑞浪市にコンテナホテル「HOTEL R9 The Yard 瑞浪」が 2025年7月30日(水)開業予定!
株式会社デベロップ
1日前


2
関西初!恐怖と狂気の祭典 「大阪ホラーコレクション2025」開催決定!!
エス・プランニング
1日前


3
「恐竜くん」全面監修による、興味と新たな発見につながる 恐竜ボードゲーム・遊べる恐竜図鑑、 「ディノミュージアム」をGEO GAMESから 2025年7月8日(火)に発売!
株式会社ジオジャパン
1日前


4
立山黒部アルペンルート、夏休み期間限定イベント 「立山からの挑戦状!」を7月19日(土)より開催!
立山黒部貫光株式会社
1日前


5
独創都市福岡に“補助線を引く”カルチャーガイド 『THE BASICS FUKUOKA』#01 ART SCAPEを創刊
株式会社エフ・ジェイ ホテルズ
16時間前