atpress

マピオン、「ケータイ国盗り合戦」&O2Oプラットフォーム「Starmp」が 第5回『モバイルコマース・グランプリ』「大賞グランプリ」受賞!

2013年2月27日EC研究会主催、第5回『モバイルコマース・グランプリ』

企業動向
2013年2月28日 17:03
FacebookTwitterLine

株式会社マピオン(東京都港区、代表取締役社長 佐藤孝也)は、2013年2月27日(水)にEC研究会主催第5回『モバイルコマース・グランプリ』において、マピオンが開発したモバイル位置情報ゲーム「ケータイ国盗り合戦」とO2Oプラットフォーム「Starmp(スタンプ)」が大賞グランプリ受賞しました事をご報告いたします。

画像1
『モバイルコマース・グランプリ』は、日本におけるeコマースの健全な発展の為に設立したNPO法人・EC研究会が、2009年から毎年開催しているモバイル端末分野優秀事業を選出する賞です。「ケータイ国盗り合戦」と「Starmp(スタンプ)」は、2012年度に最も優れた取り組みと実績を残したモバイルサービスとして、同グランプリの最優秀である大賞グランプリを受賞しました。


EC研究会による、今回の受賞選定理由は以下になります。『ケータイ国盗り合戦』のユーザー数は100万人を突破。また『ケータイ国盗り合戦』利用によってもたらされたユーザーの総移動距離は、約24億km(地球と太陽の8往復分に相当)となった。 株式会社マピオンが『ケータイ国盗り合戦』を基盤に今後O2O事業のプラットフォームとして展開する『Starmp(スタンプ)』事業にも大きな期待が持てる。


池袋サンシャインシティで開催された授賞式には、株式会社マピオン O2O事業部長加藤隆志が、受賞者として参加し、「つい先日、東京都港区と墨田区の商店街活性化を目的に『ケータイ国盗り合戦』と連動したイベント『2大タワーを取り戻せ!』を実施しました。13万人にも及ぶオンラインユーザーを商店街に動員し、イベントは大成功に終わりました。 『ケータイ国盗り合戦』をベースにした新しい位置情報ゲームプラットフォーム『Stamp』も加わりましたので、ユーザの皆さまのご期待に応えるべく、今後のさらなるサービス展開に力を注いでいきたい」とコメントさせていただきました。

オンラインのサービスと実店舗での購買などを結びつける「O2O(Online to Offline)」に注目が集まっている昨今、マピオンは「Starmp」を通じて、自社の強みである地図情報や、「ケータイ国盗り合戦」から蓄積した「リアル行動を創出するノウハウ」を存分に活用し、ゲームを通してオンラインでもオフラインでも現実の感動を体験・共有できる環境の構築を目指します。

※O2O(Online to Offline)は、オンライン(ネット)とオフライン(現実世界)のクロスチャネルによる購買活動、または、オンラインでの活動が実店舗などでの購買に影響を及ぼす、といった意味の用語。


【第5回モバイルコマース・グランプリ 開催概要】
日時 : 2013年2月27日
場所 : ネット&モバイル通販ソリューションフェア2013 in 東京
     池袋サンシャインシティ展示ホールD(文化会館2F)
主催者: EC研究会


■「ケータイ国盗り合戦」について
「ケータイ国盗り合戦」は、ユーザーが戦国武将となり、全国各地へ実際に出かけた際の位置情報履歴を、制覇した国数という形でコレクションするスタンプラリー型ゲームです。2008年リリース以来、会員数が100万人を突破し、30代サラリーマンを中心に支持されたモバイル位置情報ゲームです。期間限定キャンペーンや企業タイアップイベントを頻繁に実施、ユーザーが日本全国を巡り歩くことで、日本各地に経済効果をもたらし、地域活性化に貢献しております。

◆正式サービス開始: 2008年4月25日
◆登録会員数   : 107万人 ※退会者を含みません
◆利用料金    : 無料(一部アイテム課金制)
           ※パケット通信料はお客様のご負担となります。
◆URL       : http://starmp.com/gameinfo/kntr/
◆対応端末    : NTTdocomo / au / SoftBank
           iPhone / iPad / Android


■「Starmp(スタンプ)」について
「Starmp(スタンプ)」は、2008年よりマピオンが提供開始したモバイル位置情報ゲーム「ケータイ国盗り合戦」をベースに、その他、様々なサービスを搭載可能に進化したプラットフォームです。
「Starmp」には、エンドユーザーがこれらのコンテンツを利用することで溜まるstarと呼ばれるポイントプログラムがあり、ECサイト以外にも、実店舗での利用や体験ツアーとのポイント交換等、様々なリアルサービスが享受できる予定です。

◆正式サービス開始:2012年10月30日

すべての画像

画像1
画像2
画像3
画像4

カテゴリ

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

この企業のリリース

プレスリリース配信サービスページ