ゼロエンタープライズ・ジャパン、「零戦」里帰り実現へ  9月4日横浜港に到着(予定)  ― 終戦70周年を迎える2015年に各種イベント開催 ―

 株式会社ゼロエンタープライズ・ジャパン(本社所在地:東京都品川区、代表取締役:唐木 芳典 以下、ゼロエンター)は、米国法人Zero Enterprise Inc.(本社所在地:米国デラウエア州、CEO:石塚 政秀)所有の「零式艦上戦闘機=零戦」(以下、本機)が2014年9月4日に横浜港に到着、日本への里帰りが実現することを本日発表します。既に同年8月20日(米国現地時間)に米国シアトルのタコマ港を出港しています(天候の影響などで到着が遅れる可能性があります)。

シアトル・タコマ港出港時1

 本プロジェクトは2012年9月に報道発表、2013年秋の里帰りを目指してきましたが、様々な課題の解決に想定外に時間を要したため、今回のスケジュールとなりました。横浜港到着後も通関や物流、保管場所など複数のハードルを越えていかなければなりません。
 現在、世界に飛行可能な零戦(当時の機体を復元した機体)は5機存在するといわれ、その全てが米国に駐機されています。この5機のうち日本人が所有する機体は、石塚 政秀が所有する本機のみです。
 石塚は、ゼロエンター取締役で、本機の所有法人の米国法人Zero Enterprise Inc. CEOです。ジョージ・ルーカス監督の映画「レッド・テイルズ」などハリウッド映画愛用で有名なフライトジャケットメーカー「The few」のCEOも務めています。
 飛行可能な状態にレストアされた零戦を継続的に日本国内で管理保管できれば、第二次世界大戦後で初めてのことになります。

 今後、ゼロエンターは、まずは2015年の終戦70周年に向けて、地方自治体、民間でのイベント、航空ショーなどを開催することを目指しており、併せて、将来的には現在米国に所属している本機を日本国内で永続的に維持保管できる道筋を模索します。

◆里帰りプロジェクトの目的
・物づくり大国日本の原点ともいわれる零戦を国内で維持保管する。
・第二次世界大戦の記憶の象徴として、戦争の悲劇と反戦の思いを後世に伝える。

◆今後の課題
・国内での維持保管体制を確立すること。
・世代を問わず、より多くの国民に本機を観覧する機会を創出すること。
・国内での飛行に向けて許認可を取得すること。

 ゼロエンターは、既に本機維持保管を目的に2013年10月に国内でサポートクラブを設立、里帰り実現を機に会員募集を活発に行い、併せて本機の展示、イベント開催などの協業先を募ります。まずは、本機が輸送のために主要部品ごとに分解された状態で里帰りすることから、機体の構造の細部まで確認できる状態での展示会開催を計画しています。


■会社概要
社名          : 株式会社ゼロエンタープライズ・ジャパン
所在地         : 東京都品川区西五反田2-31-1
設立          : 2013年9月4日
代表者         : 代表取締役 唐木 芳典
資本金         : 1,000万円
サポートクラブWebサイト: http://www.zero-sen.jp/

すべての画像

シアトル・タコマ港出港時1
シアトル・タコマ港出港時2
シアトル・タコマ港出港時3

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

この企業のリリース

零戦里帰りプロジェクト、一般公開飛行に向けて
本格的にスポンサー企業の募集を開始、ファンのアンケート調査も実施
~2016年5月までに数回の一般公開飛行を目指す~
零戦里帰りプロジェクト、一般公開飛行に向けて
本格的にスポンサー企業の募集を開始、ファンのアンケート調査も実施
~2016年5月までに数回の一般公開飛行を目指す~

零戦里帰りプロジェクト、一般公開飛行に向けて 本格的にスポンサー企業の募集を開始、ファンのアンケート調査も実施 ~2016年5月までに数回の一般公開飛行を目指す~

株式会社ゼロエンタープライズ・ジャパン

2016年2月12日 11:30

「零戦里帰りプロジェクト」
零式艦上戦闘機のエンジンを鹿屋航空基地内で始動 
米国から招へいしたA&P整備士の指導のもとで
~今後、国内での飛行実現をめざし企業などから広く協賛を募る~
「零戦里帰りプロジェクト」
零式艦上戦闘機のエンジンを鹿屋航空基地内で始動 
米国から招へいしたA&P整備士の指導のもとで
~今後、国内での飛行実現をめざし企業などから広く協賛を募る~

「零戦里帰りプロジェクト」 零式艦上戦闘機のエンジンを鹿屋航空基地内で始動  米国から招へいしたA&P整備士の指導のもとで ~今後、国内での飛行実現をめざし企業などから広く協賛を募る~

株式会社ゼロエンタープライズ・ジャパン

2015年7月13日 13:00

ゼロエンタープライズ・ジャパン、「零戦里帰りプロジェクト」を
「エアーメモリアルinかのや」での三分割展示
~海上自衛隊鹿屋航空基地で隊員の教育を支援しつつ、飛行実現を目指す~
ゼロエンタープライズ・ジャパン、「零戦里帰りプロジェクト」を
「エアーメモリアルinかのや」での三分割展示
~海上自衛隊鹿屋航空基地で隊員の教育を支援しつつ、飛行実現を目指す~

ゼロエンタープライズ・ジャパン、「零戦里帰りプロジェクト」を 「エアーメモリアルinかのや」での三分割展示 ~海上自衛隊鹿屋航空基地で隊員の教育を支援しつつ、飛行実現を目指す~

株式会社ゼロエンタープライズ・ジャパン

2015年4月24日 11:00

日本人所有の飛行可能な「零戦里帰り」プロジェクト 
完成状態で展示するため、12月8日から3つに分解された機体の仮組みを開始!
 ~JGASと格納契約を締結、鹿児島航空機整備センターの格納庫内で~
日本人所有の飛行可能な「零戦里帰り」プロジェクト 
完成状態で展示するため、12月8日から3つに分解された機体の仮組みを開始!
 ~JGASと格納契約を締結、鹿児島航空機整備センターの格納庫内で~

日本人所有の飛行可能な「零戦里帰り」プロジェクト  完成状態で展示するため、12月8日から3つに分解された機体の仮組みを開始!  ~JGASと格納契約を締結、鹿児島航空機整備センターの格納庫内で~

株式会社ゼロエンタープライズ・ジャパン

2014年12月10日 10:00

戦後初!日本人所有の飛行可能な「零戦里帰り」11月5日未明に実現! 
11月21日より「さいたまスーパーアリーナ 1F展示ホール」で展示会開催
戦後初!日本人所有の飛行可能な「零戦里帰り」11月5日未明に実現! 
11月21日より「さいたまスーパーアリーナ 1F展示ホール」で展示会開催

戦後初!日本人所有の飛行可能な「零戦里帰り」11月5日未明に実現!  11月21日より「さいたまスーパーアリーナ 1F展示ホール」で展示会開催

株式会社ゼロエンタープライズ・ジャパン

2014年11月6日 13:00

プレスリリース配信サービスページ