予約制シェア駐車場サービス「軒先パーキング( https://parking.nokisaki.com/)」を運営する軒先株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:西浦明子 以下、軒先)は、下妻まつり実行委員会と連携し、2025年8月2日に開催される「下妻まつり」にて連携協定を結ぶことを決定しました。
■提携の背景
・下妻まつりは毎年多くの来場者で賑わい、特にイベント当日は周辺駐車場が早い時間に満車となる
・駐車場不足による交通渋滞や路上駐車などの課題が顕在化
・来場者の利便性向上と地域住民の安心・安全の確保を両立する必要性
■提携内容
・軒先パーキングの予約システムを活用し、下妻まつり会場周辺の遊休地や個人宅、法人駐車場をスポットで事前予約制として提供
・下妻まつり特設ページを開設し、来場者向けに駐車場情報を分かりやすく案内
・地元住民へ駐車場オーナーの募集
■ 下妻まつりとは
下妻まつりは、茨城県下妻市の夏の風物詩です。
まつりは、砂沼南岸エリアを会場として、多彩なステージ披露などが行われます。ほかにも、子どもも楽しめる体験エリアや特産物、グルメを提供するマーケットエリアなど、さまざまな催しが賑やかに開催される予定です。
そして、フィナーレでは、砂沼湖上から約3,000発の花火が打ち上げられ、音楽とともに湖上の夜空を華麗に照らし、訪れる人々を魅了します。この魅力あるイベントにおける市内の交通・駐車環境の整備の課題解決のため、下妻まつり実行委員会は軒先パーキングを活用した交通諸課題の緩和を目指します。
■ 駐車場予約受付の詳細
駐車場は、軒先パーキングの専用ページで事前予約制となります。
2025年7月3日(木)より以下のページで受付開始しております。
https://parking.nokisaki.com/shimotsuma-hanabi
■ 軒先の取組み
軒先は、「イベント主催者の想いや考えを理解し共に課題解決に臨むこと」をミッションに掲げ、主催者側の駐車場管理や設営・運営コストの削減、来場者の安心・安全な移動環境の提供を支援いたします。
■受賞歴
「茨城県境町(境町観光協会) × 軒先株式会社」
歴史ある花火大会を守れ!単なる提携やシステム導入で終わらない駐車場シェアサービス
https://project.sharing-economy.jp/cityaward2024-result
■駐車場貸出についてのお問い合わせ先
電話 :03-6869-3003
メール:info@parking.nokisaki.com
HPからもご登録頂けます :https://parking.nokisaki.com/pages/about2
【軒先パーキング】
社 名 : 軒先株式会社 ( https://www.nokisaki.com/ )
所在地 : 東京都港区赤坂8-4-14 青山タワープレイス8F
代表者 : 西浦明子(代表取締役)