生成AIの出力情報をプロの眼で精査  「AI出力検証サービス」を提供開始

そのAI出力、本当に正しいですか?

サービス
2025年8月18日 10:00
FacebookTwitterLine

株式会社日本能率協会総合研究所(JMAR)は、生成AIが出力する市場情報・マーケティングデータの信頼性・適切性を専門家が検証する「AI出力検証サービス(略称:ASK JMAR)」の提供を開始いたします。


「AI出力検証サービス」サービスサイト

https://www.jmar.biz/ask_jmar_lp/


AI出力検証サービス(ASK JMAR)

AI出力検証サービス(ASK JMAR)


近年、AIの活用がビジネスの現場で急速に広がり、AIが出力した市場情報やマーケティングデータを施策検討・戦略立案に活かすケースが増えています。その一方で、AIの誤情報出力(ハルシネーション)や観点の偏りなどが課題となり、意思決定に深刻な影響を及ぼすリスクも懸念されています。



【たとえば、こんな不安はありませんか?】

○間違った情報が出力されていないか(ハルシネーション)が起きていないか不安。

○もし情報が間違っていたら、その影響範囲が大きすぎて怖い、責任がとれない。

○上司やクライアントに「本当にこの情報は正しいのか?」と問われると答えられない。

○生成AIが、矛盾する2つの情報を出力する場合があり、情報を精査できない。

○最新の実態が反映されている情報なのか、確認することができない。

○著作権、その他ライセンス、コンプライアンスに抵触しないか判断できない。


こんなお悩みはありませんか?

こんなお悩みはありませんか?



【当社のAI出力検証(ASK JMAR)サービスとは】

当社では、上記のような不安を解消し、「正しく、適切な情報に基づいた意思決定を支援する」ことを目的に、研究員および情報コンサルタントによる以下のようなサポートを提供いたします。


○間違いの指摘

「この情報は正しくありません。」


○より適切な情報のご案内

「情報Aよりも、情報Bの方が正確、適切、最新です。」


○関連する情報のご案内

「情報Cにご関心があるならば、ぜひ情報Dも確認してください。」


○視点の漏れの指摘

「貴社が直面している課題を解決するためには、視点を変えて、こういう情報も活用したほうが良いと思います。」


○チェック完了の証明について

検証を行った成果物には、当社が検証を行ったことを示す「検証済みロゴ(日時入り)」を付与いたします。これにより、情報の信頼性を第三者に対して明示することが可能です。


サービス内容

サービス内容



【対象となるデータについて】

生成AIが出力した調査結果をそのままファイルでご提供いただければ、そのファイルにチェックの結果、アドバイスを書き込んでお戻しいたします。

また、生成AIの出力結果を活用して作成されたドキュメントをお預かりしてチェックを行うことも可能です。


対象データ・ドキュメント

対象データ・ドキュメント



【当社がAI出力検証(ASK JMAR)を実現できる3つの理由】

当社の情報コンサルタント、研究員(専門統計調査士等、有資格者)が、豊富な二次情報(MDB)を駆使して情報を精査いたします。


※MDB(マーケティング・データ・バンク):約2,000機関からの資料を50万点以上所蔵する日本最大級のビジネス・マーケティングライブラリ。当社が、30年以上にわたり公開情報を評価し、厳選した情報を蓄積したデータベース。


当社の強み

当社の強み



【費用・納期】

都度、御見積金額と納期をご案内させていただきます。まずはお気軽にお問い合せください。



【本件に関するお問い合わせ先】

株式会社日本能率協会総合研究所

MDB事業本部

担当 : 稲富 折間

tel  : 03-3578-7607

e-mail: info@jmar.biz または marketing@jmar.co.jp

URL  : https://www.jmar.biz/ask_jmar_lp/

添付資料

すべての画像

AI出力検証サービス(ASK JMAR)
こんなお悩みはありませんか?
サービス内容
対象データ・ドキュメント
当社の強み

株式会社日本能率協会総合研究所

株式会社日本能率協会総合研究所

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

この企業のリリース

プレスリリース配信サービスページ