東京都「保活ワンストップサービス」にホイシルとして2年連続参画~保育園探しから入園申請まで、保護者の負担軽減をオンラインで実現~

その他
2025年7月22日 10:00
FacebookTwitterLine

株式会社コドモン(本社:東京都品川区、代表取締役:小池義則)が提供する、園児募集・採用支援サービス「hoicil(ホイシル)」は、2025年7月18日から、東京都と一般財団法人GovTech東京(以下、GovTech東京)が協働で実施する「保活ワンストップサービス」に、2024年度に引き続き参画することをお知らせします。

ホイシルは、保活中の保護者や求職者と、保育・教育施設をつなげるシステムで、本サービスに参画することにより、保育園の検索から見学予約、入園手続きまでをオンライン・ワンストップで完結させ、煩雑な「保活」を手軽に行うことができます。

2024年度は、東京都内の3自治体(板橋区、足立区、調布市)の123施設において本サービスを利用できましたが、2025年度からは新たに16自治体(港区、江東区、渋谷区、杉並区、江戸川区、八王子市、青梅市、昭島市、町田市、日野市、狛江市、東大和市、清瀬市、武蔵村山市、多摩市、西東京市)が加わり、合計で東京都内19自治体・1070施設での利用が可能となります。

■ 「保活ワンストップサービス」開始の背景

保育園(特に認可保育園)への入園に向けた情報収集、いわゆる「保活」においては、多くの保護者が大きな負担を感じています。具体的には、「いつから園見学が可能なのか」「入園申込の受付はいつからなのか」といった基本的な情報が園ごとに異なり、個別に調べる必要があるためです。また、情報収集の手段も統一されておらず、ホームページが充実している園がある一方で、電話での問い合わせが必要だったり、園に掲示された貼り紙を直接見に行かなければならない場合もあります。

さらに、園見学の申し込みにおいては、電話での問い合わせが必要な保育園も多くあります。しかし、園側では固定電話を使用し、通常の保育業務の合間を縫って対応しなければならないため、電話がつながりにくいケースも少なくありません。

東京都は、「東京デジタル2030ビジョン」に基づき、都民サービスの変革に向けた重要な取り組みとして「こどもDX」を推進しています。この方針のもと、保護者が直面する「保活」における負担を、デジタルの力で軽減・解消することを目的として、東京都、GovTech東京、そしてコドモンをはじめとする民間企業が連携し、「保活ワンストップサービス」の提供を開始することとなりました。 

■ 「保活ワンストップサービス」利用によるメリット

<保護者にとってのメリット>

・保育施設や自治体が提供する保活で知りたい最新の施設情報等を一元的に収集できる
・ホイシルのサイト上の地図から、希望条件に合致した保育園を一覧で検索できる
・ホイシルに掲載された保育園の見学予約がオンラインでいつでもできる
・ホイシルに掲載された保育園ページから自治体の入園申請サイトに円滑にアクセスできる

<保育園にとってのメリット>

・保育園の魅力などをオンライン上で発信でき、多くの保護者に最新情報を伝えられる
・園見学の予約受付がオンライン化され、電話対応の負担が軽減できる

■東京都とGovTech東京が推進する「保活ワンストップサービス」とは

東京都や地方自治体、保育園、民間企業が協働した子育てDXの取り組みで、保育園探しから入園までの手続きがオンラインで完結する保活ワンストップシステムを実現するものです。具体的には、保活に関する情報を集約した連携基盤を東京都とGovTech東京が​整備し、園児募集・採用支援サービス「hoicil(ホイシル)」などの民間保活アプリ及び保育ICTとつなぐことで、保育施設の検索や園見学の予約、入園申請をオンライン・ワンストップで行えるようにし、保活における保護者の負担軽減を図ります。

参考:保活ワンストッププロジェクト(東京都)https://hokatsu-onestop.metro.tokyo.lg.jp/
参考:保活ワンストッププロジェクト(東京都)https://hokatsu-onestop.metro.tokyo.lg.jp/

■園児募集・採用支援サービス「hoicil」とは

https://www.hoicil.com/

保活中の保護者や求職者と保育・教育施設をつなげる「園児募集・採用支援サービス」です。施設の魅力を伝えられる専用のホームページを作成しPRすることで、地域の保護者や求職者、保育学生はより自分にあった園を探せます。少子化による定員割れや保育士不足に備え、約5,000施設以上の保育施設が活用しており、掲載施設数は園見学予約サイトでNo.1です。※日本マーケティングリサーチ機構 調査

■株式会社コドモン 会社概要

◆所在地:東京都品川区西五反田八丁目4番13号 五反田JPビルディング10階
◆資本金:6,825万円
◆代表者:代表取締役 小池 義則
◆設立:2018年11月
◆事業内容:保育・教育施設向けICTサービス「コドモン」の運営、写真販売サービスの運営、決済代行サービス、採用支援事業、園児募集支援事業、保育施設向けECサイト「コドモンストア」の運営、オンライン研修事業

<<お問い合わせ・ご質問等>>

株式会社コドモン 広報
TEL :080-7303-6026 / 080-4466-6738
MAIL :press@codmon.co.jp

すべての画像

参考:保活ワンストッププロジェクト(東京都)https://hokatsu-onestop.metro.tokyo.lg.jp/

株式会社コドモン

株式会社コドモン

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

プレスリリース配信サービスページ