株式会社ビーワン・クリエイトのロゴ

    株式会社ビーワン・クリエイト

    長野県で始動!社内菜園から次代のリーダーを育てる 「自然栽培×ビジネスリーダー育成プログラム」を8/1本格リリース

    -自然栽培を通してリーダーシップとコミュニケーションスキルを育み、 組織を成長させる-

    企業動向
    2024年7月11日 09:30

    株式会社ビーワン・クリエイト(本社:長野県生坂村、代表:平田 由幸)は、社内菜園を活用した新たな人材育成プログラム「自然栽培×ビジネスリーダー育成プログラム」を2024年8月1日より本格リリースします。


    プログラムイメージ


    このプログラムでは、社内の屋上やベランダといった空きスペースを利用し、参加者が自ら野菜を育てる体験を通して、リーダーシップやチームワークを育みます。また、植物の栽培・成長プロセスを通じて、参加者は日常業務における自己認識を深め、より効果的なコミュニケーションを体得していきます。


    「自然栽培」とは、農業の権威であり、また「奇跡のリンゴ」の著者としても知られる木村秋則先生が提唱する農法で、化学肥料や農薬を使わずに植物が本来持っている力を最大限に引き出す手法です。この方法論は、自然をよく観察することで、自然の摂理を理解し、自然と同調・調和することを基本としており、ビジネスにおいても共通の原理が存在します。


    プログラムを指導する平田代表は、経営コンサルタントとしての豊富な経験に加えて、自然栽培の実践者でもあります。彼は、「自然栽培の原則とビジネスの成功には密接な関係がある」という点に気付き、このプログラムを開発しました。


    また、ビーワン・クリエイトでは築100年の古民家を改修した研修スペースを提供し、自社圃場における実地研修にも対応します。これにより、参加者は自然と触れ合いながら、リーダーシップやチームワークを実践的に学ぶことができます。


    自社の研修施設と圃場


    このプログラムは、既に数社の試験運用において高い評価を得ており、多くの企業から関心が寄せられています。自然とビジネスの融合がもたらす新たな価値を体験し、組織の成長を促進する革新的な取り組みです。



    【プログラムの概要】

    ●自然栽培の基本

    ・自然栽培の基本原則と技法の学習

    ・実際の栽培活動とその結果を通じた自己パターンの把握と観察力の醸成


    ●植物の育成とリーダーシップスキルの関連性の理解

    ・相手の特性と状態の理解

    ・リーダーシップとコミュニケーションスキルの向上


    ●チームビルディングとコミュニケーションスキルの向上

    ・組織内の人間関係とコミュニケーションの向上

    ・チームの生産性と効果的な目標達成のための戦略の構築


    ●振り返りと組織内での活用

    ・定期ミーティングでの振り返りとフィードバック

    ・業務や組織内への適用と、次回までの行動と目標を設定



    【プログラムの詳細案内】

    こちらのリンクから資料をダウンロードできます。

    https://www.beone-c.com/wp/wp-content/uploads/2024/07/info_Business-Leader-Program_v2.0.pdf



    【会社概要】

    社名  : 株式会社ビーワン・クリエイト

    所在地 : 長野県東筑摩郡生坂村7095-1

    代表者 : 平田 由幸

    創業  : 2013年7月

    事業内容: 経営コンサルティング

          経営者コーチング

          講演、社員教育、セミナー

    URL   : https://www.beone-c.com

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ビーワン・クリエイト

    株式会社ビーワン・クリエイト