新宿 北村写真機店で開催・話題となった 「石井朋彦写真展『Mの旅人』─M型ライカで距離を測る旅─」 香川・大阪の3店舗で巡回展が決定

イベント
2025年8月20日 18:00
FacebookTwitterLine

株式会社カメラのキタムラ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長執行役員:山崎 智彦)は、写真家・映画プロデューサー 石井朋彦氏と新宿 北村写真機店で開催した「石井朋彦写真展『Mの旅人』─M型ライカで距離を測る旅─」の香川・大阪での巡回展を決定しました。

本写真展は、「被写体との距離感」をテーマに、石井氏が世界各国を旅する中で撮影した作品とともに旅をしていきます。お近くにお住まいの方は、この機会にぜひご来場ください。


石井朋彦写真展『Mの旅人』

石井朋彦写真展『Mの旅人』


■新宿で2,500人を動員したイベントが日本各地を巡回

新宿 北村写真機店に併設するベースメントギャラリーの1周年記念企画として開催した本写真展は、約1か月間の会期でのべ約2,500名のお客様にご来場いただきました。新宿での盛況と各店舗からの巡回展の要望を受け、先日リニューアルオープンしたカメラのキタムラ高松・高松南店と、大阪・関西万博の開催で賑わうカメラのキタムラ大阪・なんばCITY店、PHOTO MARCHE by 北村写真機店の2府県3店舗で巡回展を開催します。



■写真展詳細

◎「石井朋彦写真展『Mの旅人』」香川展

開催日時:2025年9月2日(火)~2025年9月29日(月)

会場  :カメラのキタムラ高松・高松南店

     〒761-8056 香川県高松市上天神町188-1

TEL   :087-867-3322

営業時間:10:00~20:00


◎「石井朋彦写真展『Mの旅人』」大阪展

開催日時:2025年10月17日(金)~2025年11月13(木)

会場:

(1)カメラのキタムラ大阪・なんばCITY店

〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波5丁目1-60

なんばCITY南館B1F

TEL   :06-6644-2626

営業時間:11:00~21:00


(2)PHOTO MARCHE by 北村写真機店

〒530-8558 大阪府大阪市北区梅田3丁目1-3

ルクア イーレ9F(梅田 蔦屋書店内)

TEL   :06-4300-6740

営業時間:10:30~20:30



■パンフレットも販売

各店で、写真展に際して石井氏が制作した「『Mの旅人』パンフレット」も販売いたします。パンフレットは、撮影エピソードやTips等、文章も盛りだくさんで、写真も文章もお楽しみいただける構成になっています。旅の続きは、パンフレットでお楽しみください。


販売価格:2,800円(税込)


石井朋彦 写真展『Mの旅人』 ─M型ライカで距離を測る旅─

エジンバラ、パリ、ロンドン、香港、ソウル。

M型ライカと50mmレンズを手に、被写体との距離を測りながら撮影した旅の記憶。


写真撮影を撮る時の距離感と、人生の距離感は似ている。


0.7m = 手の届く距離

1m-1.5m = 親しい間柄

2m = はじめましての距離感

3m = 自分の世界と外界の境界

5m = 他人の世界

∞ = 外界


物理的な距離だけではない。

写真撮影は、被写体との心の距離を測ることでもあると思う。


本写真展は、紀行連載「Mの旅人」から生まれた。

エジンバラ、パリ、ロンドン、香港、ソウル──。

旅先で出会った被写体との距離感を伝えることができたら。

皆さんが、カメラを手に旅に出て、素敵な距離感を見つけるきっかけになることを願って。


石井朋彦



■写真家プロフィール

石井朋彦

写真家・映画プロデューサー

「千と千尋の神隠し」「君たちはどう生きるか」「スカイ・クロラ The Sky Crawlers」「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊2.0」「東のエデン」等、多数の映画・アニメーション作品に関わる。雑誌「SWITCH」「Cameraholics」等に写真やルポルタージュを寄稿し、YouTubeやイベント等でカメラや写真の魅力を発信するなど写真家としても活動。ライカGINZA SIX、ライカそごう横浜店、ライカ松坂屋名古屋店で写真展を開催。写真撮影における「距離感」をテーマに、写真の魅力を発信し続けている。

すべての画像

石井朋彦写真展『Mの旅人』

株式会社カメラのキタムラ

株式会社カメラのキタムラ

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信サービスページ