atpress

AvePoint、Microsoft SharePointやファイルサーバーの 機密データ保護とリスク軽減を実現する 新製品 Compliance Guardian サービス パック (SP) 1 を発表

サービス
2013年10月1日 15:30
FacebookTwitterLine
ソーシャル エンタープライズ コラボレーション プラットフォームのためのガバナンス・コンプライアンス管理ソリューションを提供するAvePoint(本社:米国ニュージャージー州ジャージーシティ)の日本法人AvePoint Japan株式会社(本社:東京都港区高輪、代表取締役:塩光 献)は本日10月1日、新製品 AvePoint Compliance Guardian(コンプライアンス・ガーディアン)サービスパック (SP) 1 の国内提供を開始したことを発表します。
製品ロゴ

製品ページ: http://www.avepoint.co.jp/compliance-guardian/

最新バージョンのCompliance Guardianでは、ファイルサーバーやWebサイト、Microsoft SharePoint内のコンプライアンスに対応、組織内のIT環境における情報漏洩や誤操作などのリスクを事前に防止すると同時に、環境内のすべてのアクティビティや情報が規定に準拠し、適切に管理され、自由にアクセス可能となる環境を実現することができます。

AvePoint Compliance Guardianは企業のコンプライアンスリスクを一元管理するシステムです。あらゆる階層に展開された多様なコラボレーションシステムやデータソースに対して統一されたコンプライアンスを実現し、統合型アーキテクチャにより情報基盤に高いスケーラビリティーをもたらします。AvePoint Compliance Guardianを活用することで、アクセシビリティー、情報セキュリティー、プライバシー保護、サイト品質などの主要なコンプライアンスを向上することが可能です。新しい機能は以下の通りです。


●強化されたファイル システム コンプライアンス機能
初期パッケージに含まれる「コンプライアンス チェック」定義はカスタマイズが可能です。国際的な法律や業界に特化した法令、組織内の規程などに基づいてコンテンツの検査を行い、プライバシー保護や情報保証、運用セキュリティー、機密情報管理、アクセシビリティー等の要件と照合することが可能です。メタデータに基づいた機密データのタグ付け機能を使用すれば、機密レベルに従ってコンテンツを保護された場所に移動し、適切なアクセスを保証することができます。

http://www.avepoint.co.jp/file-systems-compliance-guardian/

●強化されたWebコンプライアンス機能
WebサイトやWebベースのシステム上でクロール及び検査を実行し、アクセシビリティーや運用セキュリティー、プライバシー保護、サイト品質などの観点から問題や違反がないかどうかを識別することで、エンタープライズ コンテンツや IT フレームワークのリスクレベルを素早く査定することができます。またCompliance GuardianのWeb トランザクション スクリプト機能を使用することにより、Webベースのインターネットやイントラネット システム上のコンプライアンス査定を自動化します。これによりユーザーのオンライン アプリケーションの使用を活性化すると同時に、コンプライアンス テスト プロセスを自動化することができます。

http://www.avepoint.co.jp/web-compliance-guardian/

●リスクレポート
新しく追加されたリスク計算機能では、カスタム可能なアルゴリズムと洗練されたロジックに基づきコンテンツに潜むリスクを複数の側面から査定、エンタープライズ コンテンツを対象に「基礎リスク」、「増幅リスク」、「相対リスク」を測定します。これによりリスクの高い箇所を特定するとともに、監査によりリスクを制限することも可能です。

●サイト品質 / リンク検証レポート
リンク切れや画像データの破損、エラー、あるいはブランドやロゴの適切な使用などを査定し、サイト品質およびブランド管理などの要件をすべてのコンテンツが準拠する環境を維持し、組織全体で統一されたイメージを保ちます。

Compliance Guardianでは、企業のファイルシステムやWebサイト、Webシステム、Webアプリケーション、SharePointサイトなどに保管されたデータを監査しレポート化します。Compliance Guardianで処理できるのはMicrosoft Office ファイルやHTMLファイル、PDFだけではありません。画像やAutoCadファイル、zipファイル、その他様々なファイルタイプを査定し、プライバシー保護や情報セキュリティーなどの問題に対処できます。


「今日のビジネス環境では膨大な量の機密データを扱いますが、それらはすべてセキュリティーやコンプライアンス、アクセシビリティーといった観点から保護する必要があります。こうした複雑な要件を前に、組織のコンプライアンス・オフィサーは自社のエンタープライズ コラボレーション プラットフォームからデータが漏洩することを懸念しています」と、AvePoint リスク管理・コンプライアンス部長 Dana Simberkoffは話します。「AvePointの提供するCompliance GuardianはITリスクに対する中央型管理コンソールとレポート化システムを備えています。これによりプライバシーやセキュリティー管理者の作業負担を軽減し、前述のような懸念を取り除くことが可能になるだけでなく、経営者が抱える不安も解消します。これにより組織はコラボレーションとコンプライアンスをバランスよく両立し、ビジネス生産性の向上に寄与するような情報流通を侵害せずに、機密データを安全かつセキュアに管理するという目的を達成することができるのです」。

AvePoint Compliance Guardianは10月1日よりお求めいただけます。Compliance Guardianのその他情報につきましては、弊社Webサイト http://www.avepoint.co.jp/ をご覧ください。


【会社概要】
AvePointは米国を拠点とするテクノロジー・ソフトウェア企業です。2001年の設立以来、AvePoint社はグローバル マーケット リーダーとして、ソーシャル エンタープライズ コラボレーション プラットフォームにおけるエンタープライズ クラスのガバナンス・コンプライアンス・管理ソリューションを提供し続けています。AvePointの企業顧客はFortune-500企業や政府機関を含めて10,000を超え、確実なコラボレーションを実現するソリューションを提供することで企業の求めるビジネスニーズを実現しています。本社および技術センターをニュージャージー州ジャージーシティに置き、完全所有の営業オフィスおよび技術センターは米国をはじめカナダ、オーストラリア、南アフリカ、イギリス、フランス、ドイツ、オランダ、スイス、日本、シンガポール、中国に及びます。AvePointはマイクロソフト認定 ゴールド アプリケーション開発パートナーであり、ゴールド認定 コラボレーション・コンテンツ パートナーおよび米国政府戦略パートナーシップ GSA プロバイダーです。

AvePoint Japan株式会社 Webサイト http://www.avepoint.co.jp/
Facebook公式ページ http://www.facebook.com/avepointjp


【製品に関するお問い合わせ先】
AvePoint Japan株式会社 営業部
〒108-0074 東京都港区高輪4-10-18 京急第一ビル11階
TEL : (03)6853-6300
Email: SalesJP@avepoint.com

ここに記載されているすべての製品名および会社名は各社の商標です。

カテゴリ

AvePoint Japan株式会社

AvePoint Japan株式会社

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信サービスページ