atpress

細胞治療開発・製造を支援する 閉鎖系自動細胞分離・ビーズ除去システムを、 12月12日(月)より日本市場にて販売開始

細胞純度、分離効率の改善、標的細胞の回収率向上により、 スケーラブルな細胞治療製造に貢献

サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ(グループ本社:東京都港区、代表:室田 博夫)は、細胞治療を臨床開発から商用生産により容易に移行できるよう支援する、閉鎖系自動細胞分離・ビーズ除去システム「Gibco CTS DynaCellect Magnetic Separation System(以下、当システム)」を2022年12月12日(月)より日本市場にて販売開始することを発表します。この次世代の細胞の分離、活性化、目的外の細胞除去、およびビーズ除去からなる閉鎖系自動システムは、高い拡張性と柔軟性を提供し、細胞治療製造プロセスの最適化を支援します。当製品は細胞分離を正確に実施し、製造における品質不良の低減に貢献します。急速な成長が見込まれる細胞治療市場において、当製品を活用した細胞治療製造の進化は、高い技術を必要とする治療法の商用化や、次世代の画期的な細胞治療の開発を支援します。


CTS DynaCellect Magnetic Separation System


当システムは、磁気ビーズであるDynabeadsを用いて、優れたパフォーマンス、ハイスループット、柔軟なプロセスを実現し、エンド・ツー・エンドの閉鎖系プロセスを可能にします。細胞治療製品のメーカーは当システムを活用することで、高いパフォーマンスを持つ標的細胞を確実に提供する、効率的なワークフローを活用することができます。当システムの処理速度と拡張性は、メーカーがプロトコルの設計を迅速に最適化し、商用生産に移行することを支援します。患者さんにとっては、信頼できる効果的な新しい治療法の選択肢が増えることを意味します。



サーモフィッシャーサイエンティフィック セルカルチャー・セルセラピー担当バイスプレジデントTiffani Manolis(ティファニー・マノリス)のコメント

「再生医療の未来に明るい展望を感じています。私たちはお客さまの課題を解決し、結果として患者さんを支援するために、イノベーションに注力しています。DynaCellectは、製造プロセスを加速させつつ、エラーを最小限に抑えることができます。これにより、お客さまは治療薬をより早く商用化し、より多くの患者さんを救うことができます。これは革新的な技術で世界を『より健康にする』という私たちのミッションを表す好例であると考えています」


当システムは、細胞の分離・活性化・除去、およびDynabeads磁気ビーズ分離において堅牢かつ正確な工程を実現します。シングルユース製品Gibco CTS DynaCellect Cell Isolation KitとヒトT細胞分離、活性化、および増殖用試薬であるGibco CTS Dynabeads CD3/CD28と併せて使用することで、細胞の生存率に影響を与えずに、96%以上の純度で、活性化された標的T細胞の86%を超える分離効率を達成することができます*。


また当システムとの使用のために設計されたシングルユース製品Gibco CTS DynaCellect Bead Removal Kitを用いて、Dynabeadsの自動細胞分離を行った結果、91%以上の標的細胞の回収率を確認しました*。磁気ビーズによる細胞分離もより迅速に行うことができ、最大80%の時間短縮につながるといった結果が得られています*。


当システムは、治療のための最適なプロトコル設計に応じて、装置単体(スタンドアローン)での使用、または自動細胞処理システムGibco CTS Rotea Counterflow Centrifugation SystemおよびエレクトロポレーションシステムGibco CTS Xenon Electroporation Systemと統合し、モジュール化された閉鎖系自動細胞治療製造ワークフローの一部として、利用することができます。また当システムは、自家移植と他家移植の両方のワークフローに対応し、柔軟なプロセスの拡張性を備えています。



当システムの詳細については、 https://www.thermofisher.com/jp/ja/home/life-science/bioproduction/gibco-bioprocessing/magnetic-separation-system.html をご参照ください。



当システムおよびCTS Rotea Counterflow Centrifugation System、CTS Xenon Electroporation Systemは、サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ本社内に2022年10月に新設した「再生医療クリエイティブ・エクスペリエンス・ラボ Thermo Fisher Scientific Creative Experience Lab for regenerative medicine(T-CEL)」にて実機をご覧いただけます。T-CELでは再生医療分野における革新的な製品やソリューションを使用したデモンストレーションや実機の見学を承っており、お客さまの研究開発や製造プロセスのご検討にお役立てていただけます。


訪問予約・お問い合わせは下記サイトをご参照ください。

https://www.thermofisher.com/jp/ja/home/clinical/cell-gene-therapy/creative-experience-lab.html



*すべての性能指標は、サーモフィッシャーサイエンティフィックの独自データに基づいています。



■サーモフィッシャーサイエンティフィック インコーポレイテッドについて

サーモフィッシャーサイエンティフィック インコーポレイテッド(本社:米国マサチューセッツ州ウォルサム)は、科学サービスを提供するグローバルなリーディングカンパニーであり、収益は約400億ドルに達しています。私たちのミッションは、私たちの住む世界を『より健康で、より清潔、より安全な場所』にするために、お客さまに製品・サービスを提供することです。私たちはライフサイエンス研究のさらなる加速、分析における複雑な課題の解決、研究室の生産性向上、臨床診断性能と治療の向上、患者さんの人生を大きく左右する医薬品開発・製造に取り組むお客さまを支援します。世界に100,000人以上の従業員を擁する当社のグローバルチームは、Thermo Scientific、Applied Biosystems、Invitrogen、Fisher Scientific、Unity Lab Services、Patheon、PPDといった業界をリードするブランドを通じて、革新的な技術、購入における利便性、医薬品開発・製造サービスにおいて、他に類を見ない組み合わせを提供します。


URL: https://www.thermofisher.com

カテゴリ

サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ

サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

この企業のリリース

サーモフィッシャーサイエンティフィック、
治療法の発見と開発を加速させる
完全自動化プラスミド精製システムを日本市場で販売開始
サーモフィッシャーサイエンティフィック、
治療法の発見と開発を加速させる
完全自動化プラスミド精製システムを日本市場で販売開始

サーモフィッシャーサイエンティフィック、 治療法の発見と開発を加速させる 完全自動化プラスミド精製システムを日本市場で販売開始

サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ

2025年4月1日 10:00

オンコマイン Dx Target Test マルチ CDxシステム、
EGFR遺伝子エクソン20挿入変異を有する非小細胞肺癌を対象とした
「アミバンタマブ(遺伝子組換え)」の
コンパニオン診断システムとして保険適用
オンコマイン Dx Target Test マルチ CDxシステム、
EGFR遺伝子エクソン20挿入変異を有する非小細胞肺癌を対象とした
「アミバンタマブ(遺伝子組換え)」の
コンパニオン診断システムとして保険適用

オンコマイン Dx Target Test マルチ CDxシステム、 EGFR遺伝子エクソン20挿入変異を有する非小細胞肺癌を対象とした 「アミバンタマブ(遺伝子組換え)」の コンパニオン診断システムとして保険適用

サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ

2024年10月11日 10:00

サーモフィッシャーサイエンティフィック、
「Thermo Scientific Varioskan 
ALFマルチモードマイクロプレートリーダー」を
日本市場にて販売開始
サーモフィッシャーサイエンティフィック、
「Thermo Scientific Varioskan 
ALFマルチモードマイクロプレートリーダー」を
日本市場にて販売開始

サーモフィッシャーサイエンティフィック、 「Thermo Scientific Varioskan ALFマルチモードマイクロプレートリーダー」を 日本市場にて販売開始

サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ

2024年9月12日 10:00

オンコマイン Dx Target Test マルチ CDxシステム、
EGFR遺伝子エクソン20挿入変異を有する
非小細胞肺癌を対象とした「アミバンタマブ(遺伝子組換え)」の
コンパニオン診断システムとして、一部変更承認を取得
オンコマイン Dx Target Test マルチ CDxシステム、
EGFR遺伝子エクソン20挿入変異を有する
非小細胞肺癌を対象とした「アミバンタマブ(遺伝子組換え)」の
コンパニオン診断システムとして、一部変更承認を取得

オンコマイン Dx Target Test マルチ CDxシステム、 EGFR遺伝子エクソン20挿入変異を有する 非小細胞肺癌を対象とした「アミバンタマブ(遺伝子組換え)」の コンパニオン診断システムとして、一部変更承認を取得

サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ

2024年9月10日 13:00

サーモフィッシャーサイエンティフィック、
「川柳 in the ラボ 2024」入賞作品を発表
サーモフィッシャーサイエンティフィック、
「川柳 in the ラボ 2024」入賞作品を発表

サーモフィッシャーサイエンティフィック、 「川柳 in the ラボ 2024」入賞作品を発表

サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ

2024年8月28日 14:00

プレスリリース配信サービスページ