日本インフォメーション株式会社のロゴ

    日本インフォメーション株式会社

    授業で役立つちょっと便利なツール群「アシストクラス」シリーズ  ついにChromebook/Androidに対応  第一弾として「AC Flip」「AC Timer」「AC Camera」の 3製品を同時リリース

    日本インフォメーション株式会社(本社:名古屋市千種区今池、代表取締役社長:加藤 高章)は、当社の授業支援アプリであるアシストクラスシリーズとして「AC Flip」「AC Timer」「AC Camera」の3製品をAndroid・Chromebook向けに6月20日(月)より提供開始いたしました。



    【アシストクラスシリーズとは?】

    現場講師の声をもとに開発された、授業で使える「あったらいいなを実現するちょっと便利なツール群」として、授業の様々なシーンで利用できるアプリです。

    これまではiOS専用アプリとして販売してきましたが、GIGAスクール構想で注目を集めているChromebook版(Android版)を新たに展開していくこととなりました。

    https://www.nicnet.co.jp/next/assistclass/index.html



    ■AC Flip for Android(販売価格:300円)

    授業での活躍間違いなし!ワイドショーやニュース番組で使われる“フリップボード”を授業に


    AC Flip for Android


    https://www.nicnet.co.jp/next/assistclass/products/acflip4a/index.html

    AC Flip for Androidは、作成したPDF資料や撮影した画像の一部にタップして付箋をつけ、授業の進行に合わせ付箋をめくることができる授業支援アプリです。ニュース番組やワイドショー番組で使われるフリップボードのように利用できるため、直感的に内容を伝えることができます。

    貼った付箋は決められた順番通りの動きをするのではなく、生徒の反応を見ながら自由な順番でめくることができます。

    個人で利用する場合は、撮影した教科書やノートの重要な部分をタップして付箋で隠すだけで、暗記カードのように自分の問題集を作ることができるため、効率的に学習を進められます。


    □iOS版はこちら

    https://www.nicnet.co.jp/next/assistclass/products/acflip/index.html



    ■AC Timer for Android(販売価格:300円)

    プレゼン、授業のペース配分など、様々な「タスク」ごとに時間を管理できます!


    AC Timer for Android


    https://www.nicnet.co.jp/next/assistclass/products/actimer4a/index.html

    AC Timer for Androidはプレゼンテーションや試験・授業などの時間配分をあらかじめ「タスク」として登録し、タスクごとに違う音や振動により経過を知らせることのできるタイマーアプリです。

    タスクを入力すると色分けされた円形のカラーバーが自動的に生成され、パッと見るだけで進捗具合を把握することができます。また、作成したタイマーのタスク情報はQRコードで書き出すことができるため、大勢へのタイマーの共有や、試験や授業で使用した「タスク」をそのまま家や塾で使うことができます。


    授業だけではなく日々の生活にも役立ちます。

    先生にも生徒にも、時間管理におすすめのタイマーアプリです。


    □iOS版はこちら

    https://www.nicnet.co.jp/next/assistclass/products/actimer/index.html



    ■AC Camera for Android(販売価格:300円)

    従来の書画カメラを活用していた授業に新しいカタチをご提供!


    AC Camera for Android


    https://www.nicnet.co.jp/next/assistclass/products/accamera4a/index.html

    AC Camera for Androidはパソコンやタブレットやスマートフォンのカメラを書画カメラとして実現させるアプリです。

    カメラで撮影した映像へ直接メモの書き込み、撮影した写真を複数枚並べて比較表示、一定間隔で撮影を繰り返し行うインターバル撮影といった様々な機能を搭載しています。

    Webカメラにも対応しているため、教室では資料を映しやすい従来の書画カメラを利用することができます。

    校外学習では動植物の観察、体育の授業ではスポーツのフォームチェックなど、手持ちのスマートフォンやタブレットのカメラを使用し、連続撮影で撮影した画像を比較・分析することができます。


    □iOS版はこちら

    https://www.nicnet.co.jp/next/assistclass/products/accamera/index.html



    ◆アシストクラスシリーズにアドバイスいただける『先生方を募集』しています!

    授業やセミナーの中でこんなアプリが「あったらいいな」といったアイデアや現場講師の声をお聞かせください。自分が必要と思ったアプリは他の誰かも必要としているかもしれません。タブレットを活用した快適な授業をご支援させていただきますので、ぜひ、ご協力をお願いします。アイデアを提供いただける方は下記URLよりお申し込みください。ACシリーズとして開発する場合の開発費は不要です。

    https://www.nicnet.co.jp/next/acda/index.html



    ■会社概要

    商号  : 日本インフォメーション株式会社

    代表者 : 代表取締役社長 加藤 高章

    所在地 : 〒464-0850 名古屋市千種区今池一丁目8番8号 今池ガスビル6F

    設立  : 1974年3月

    事業内容: ソフトウェア開発、販売

    資本金 : 4億1,020万円

    URL   : https://www.nicnet.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    日本インフォメーション株式会社

    日本インフォメーション株式会社