株式会社 博報堂アイ・スタジオ、デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社のロゴ

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ、デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社

    博報堂アイ・スタジオとDAC、クッキーに依存せず 1 to 1の広告配信が可能な「MOMENT CREATIVE」を提供開始

    ~データフィードの作成から クリエイティブ制作、配信・分析までワンストップで対応~

     株式会社 博報堂アイ・スタジオ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO 兼 CCO:川又 昌弘、以下 博報堂アイ・スタジオ)とデジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 執行役員CEO 兼 CCO:田中 雄三、以下 DAC)は、「Rich Creative Promotion Service(RCPS)」(※1)の第三弾メニューとして、外部データのAPIと Google マーケティング プラットフォーム のプロダクトを活用し、クッキーに依存せずに1 to 1の広告配信が可能な「MOMENT CREATIVE」の提供を開始します。天気情報や位置情報等の外部データや企業サイトのデータを活用することで、ユーザーを取り巻く環境に応じてモーメントを捉え、クリエイティブを出し分けることが可能となります。


    「MOMENT CREATIVE」


    ■背景

     昨今のデータ規制によりクッキーを活用したターゲティングが難しくなっている中、いかにしてパーソナライズ性の高い広告をユーザーに届け、1 to 1のコミュニケーションを実現するかが重要となっています。動的にクリエイティブを生成するダイナミック広告は、ユーザーに関連性のある広告を自動で出せることから1 to 1コミュニケーションの実現に有効な手段と考えられていますが、一方でデータフィード作成やクリエイティブ制作など導入・運用のハードルの高さが課題となっています。これらの課題を解決するため、博報堂アイ・スタジオとDACは、広告体験を損なわず、データによる最適なクリエイティブ選定を行い、エンゲージメントの最大化を目指す「RCPS」の第三弾メニューとして、「MOMENT CREATIVE」の提供に至りました。



    ■「MOMENT CREATIVE」概要

    「MOMENT CREATIVE」は、天気情報や位置情報等の外部データや自社サイトのデータを活用して、モーメントを捉えた配信が可能なクリエイティブソリューションです。気温によって購買率が変動する商品や、人気がリアルタイムで入れ替わる商品におけるマーケティング施策での活用が想定されます。

     本サービスの特長は運用体制にあり、データフィードの作成からクリエイティブ制作、配信・分析までをワンストップで提供する体制を整備し、PDCAをスムーズに回すことができます。DACの運用型広告の知見と博報堂アイ・スタジオの豊富なクリエイティブ制作力を活かし、「最適な瞬間に、最適なユーザーへ、最適なメッセージ配信」の実現を目指しています。


    (1)データフィードの作成

     データフィードの作成・運用には時間とコストがかかりますが、DACにはフィード作成の専門組織があり、フィードの作成から運用まで一手に担うことができます。外部APIデータだけでなく、DACの連結子会社である株式会社トーチライトが開発するデータフィードマネジメントツール「seil Powered by Sherpa」(※2)の活用により、自社サイトの商品情報や在庫状況もリアルタイムで取得します。クッキー以外の外部データを活用することで、データ規制の影響を受けない1 to 1の配信が可能となります。


    (2)クリエイティブ制作にかかる時間や費用の削減

     Googleの スタジオ と Google Web Designer を活用し、テキストや画像などのクリエイティブ要素をユーザーごとに入れ替えます。大量のクリエイティブパターンを自動生成することが可能なため、クリエイティブ制作にかかる時間や費用の削減につながります。またRCPSシリーズの「RICH CREATIVE」と掛け合わせることで、よりリッチなフォーマットが作成できます。


    (3)配信から分析までをワンストップで提供

     DACは Google アナリティクスの認定パートナーであり、キャンペーン マネージャー 360 や ディスプレイ & ビデオ 360 の豊富な運用実績があります。また、配信から分析までをワンストップで提供できるため、広告配信後、計測可能な詳細なデータを用いて、広告の評価を行い、次のクリエイティブの改善やユーザー像の理解にスムーズにつなげることが可能です。近年は Google Cloud の活用にも注力しており、本サービスで機械学習を活用したターゲティング等が可能です。


     本サービスの具体的な事例として、あるアパレルのECサイトにおいて、ランキング上位のコーディネート情報をECサイトから自動で取得し、常に最新情報を反映したクリエイティブを配信し、また、BigQuery ML を活用してオーディエンスの作成を行いました。その結果、通常バナー広告と比較しCTRが約200%となり、売上目標やROAS目標の達成にもつながりました。


    サービス事例


    ■今後の展開

     博報堂アイ・スタジオとDACは、今後機械学習モデルを活用した分析・配信など、Googleのソリューションを活かし、「RCPS」のサービスを拡大していきます。両社は、各企業のブランドストーリーや商品の世界観を生活者一人ひとりに届け、広告体験を損なわずエンゲージメントを向上させるべく、業界のマーケティング活動に貢献してまいります。



    ※Google、ディスプレイ & ビデオ 360、Google Web Designerは、Google LLC の商標です。


    (※1)Rich Creative Promotion Service(RCPS)は、博報堂アイ・スタジオとDACが提供する、広告体験を損なわず、データによる最適なクリエイティブ選定を行い、エンゲージメントの最大化を目指すサービスです。

    ・2021年9月29日リリース『博報堂アイ・スタジオとDAC、Google提供ツールを活用した「Rich Creative Promotion Service」の提供開始』

    https://www.i-studio.co.jp/news/2021/09/rcps.html

    ・2022年2月15日リリース『博報堂アイ・スタジオとDAC、生活者が広告を通じて自分の意見や気持ちを伝えられる「Q&A CREATIVE」を提供開始』

    https://www.i-studio.co.jp/news/2022/02/rcps-02.html


    (※2)「seil Powered by Sherpa」 は、フィードシステムとして企業が持つ商品情報をリアルタイムに取得し、各プラットフォームのフォーマットに自動変換することで、効率的かつ効果的な商品訴求に寄与します。



    フォーマットサンプルは以下をご参照ください。


    ●API & DATA

    天気や気温など様々なAPIと時間や場所などのデータを掛け合わせ、閲覧者の状況を捉えたメッセージを生成することが可能なデータ連動型クリエイティブ。

    https://www.atpress.ne.jp/releases/309470/img_309470_3.gif


    ●EC & DATA

    ECサイトのデータと連携させることで、様々なコンテンツと連動したクリエイティブを生成し、多角的な商品アプローチが可能なデータ連動型クリエイティブ。

    https://www.atpress.ne.jp/releases/309470/img_309470_4.gif


    ●デモ

    より詳細な動きは下記のURLからご体験ください。

    http://rc-demo.g-age.jp/



    ■DACについて

     DACは、インターネット広告黎明期である1996年の設立以来、情報や生活のデジタル化とともに事業を拡大し、市場形成と業界成長を牽引してまいりました。

     現在は、デジタルを軸とした広告・マーケティングビジネスを国内外で展開しています。コンサルテーションからプランニング、広告枠の仕入れ・販売、運用、結果解析までのトータル支援、メディアの特性を活かしたクリエイティブ制作、豊富なデータと高度なテクノロジーを掛け合わせたソリューション開発・提供や、グローバルなプロモーション支援などを行っています。

     今後もDACは、“Empowering the digital future デジタルの未来に、もっと力を。”というミッションのもと、広告やマーケティングの新しい形の創造をリードし、新たな価値を社会へ提供し続けていきます。


    ━━ 会社概要 ━━

    【社名】  デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社

    【所在地】 〒150-6033

          東京都渋谷区恵比寿4丁目20番3号 恵比寿ガーデンプレイスタワー

    【URL】   https://www.dac.co.jp/

    【代表者】 代表取締役社長 執行役員CEO 兼 CCO(Chief Compliance Officer)

          田中 雄三

    【設立年月】1996年12月

    【事業内容】メディアサービス事業、ソリューションサービス事業、

          オペレーションサービス事業



    ■博報堂アイ・スタジオについて

     博報堂アイ・スタジオは、オウンドメディアを中心に、データを起点としたマルチタッチポイントでの顧客体験(CX)設計とUIデザイン、企画制作、テック活用、システム開発、PDCAマネジメント運用までをクロスボーダーで提供することで、クライアント企業の「ブランド創造」と「顧客創造」に貢献するデジタル領域のスペシャリスト集団です。

     また、蓄積したノウハウからイノベーションを吹き込み最適なクリエイティブを提供する研究開発と新たなビジネスを生む自社事業にも積極的に取り組んでいます。


    ━━ 会社概要 ━━

    【社名】  株式会社 博報堂アイ・スタジオ

    【所在地】 〒100-0006

          東京都千代田区有楽町1丁目10番1号 有楽町ビルヂング5階

    【URL】   https://www.i-studio.co.jp/

    【広報Fb】 https://www.facebook.com/hakuhodoistudio.pr

    【代表者】 代表取締役社長 兼 CEO 兼 CCO 川又 昌弘

    【設立年月】2000年6月

    【資本金】 2億6,000万円

    【事業内容】インタラクティブ・クリエイティブ業務、システム開発業務、CRM業務

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ、デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ、デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社

    この企業のリリース

    博報堂アイ・スタジオ、HAKUHODO DESIGN、
DX時代のブランドマネジメント、ブランドを共創し、
成長を支援するプラットフォーム
「BRAND DECK+(ブランドデック プラス)」の提供を開始
    博報堂アイ・スタジオ、HAKUHODO DESIGN、
DX時代のブランドマネジメント、ブランドを共創し、
成長を支援するプラットフォーム
「BRAND DECK+(ブランドデック プラス)」の提供を開始

    博報堂アイ・スタジオ、HAKUHODO DESIGN、 DX時代のブランドマネジメント、ブランドを共創し、 成長を支援するプラットフォーム 「BRAND DECK+(ブランドデック プラス)」の提供を開始

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ、株式会社HAKUHODO DESIGN

    2025年8月27日 11:00

    博報堂アイ・スタジオとHakuhodo DY ONE、
AIフレンドリーなオウンドメディア構築ソリューションを提供開始
    博報堂アイ・スタジオとHakuhodo DY ONE、
AIフレンドリーなオウンドメディア構築ソリューションを提供開始

    博報堂アイ・スタジオとHakuhodo DY ONE、 AIフレンドリーなオウンドメディア構築ソリューションを提供開始

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ、株式会社Hakuhodo DY ONE

    2025年6月17日 11:00

    新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する体験型展示
「SELPHY×セルフィー展」
本日11月28日より開催 渋谷モディ1階にて12月1日まで
    新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する体験型展示
「SELPHY×セルフィー展」
本日11月28日より開催 渋谷モディ1階にて12月1日まで

    新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する体験型展示 「SELPHY×セルフィー展」 本日11月28日より開催 渋谷モディ1階にて12月1日まで

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ

    2024年11月28日 10:45

    博報堂アイ・スタジオ、HYTEK、
キヤノンマーケティングジャパンが共同で
新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する
体験型展示「SELPHY×セルフィー展」を開催
    博報堂アイ・スタジオ、HYTEK、
キヤノンマーケティングジャパンが共同で
新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する
体験型展示「SELPHY×セルフィー展」を開催

    博報堂アイ・スタジオ、HYTEK、 キヤノンマーケティングジャパンが共同で 新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する 体験型展示「SELPHY×セルフィー展」を開催

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ

    2024年11月20日 11:00

    企業ビジョンやブランドに向き合い
グロースするデザインシステムSaaS型プラットフォーム
「BRAND DECK(ブランド デック)」の提供を開始
    企業ビジョンやブランドに向き合い
グロースするデザインシステムSaaS型プラットフォーム
「BRAND DECK(ブランド デック)」の提供を開始

    企業ビジョンやブランドに向き合い グロースするデザインシステムSaaS型プラットフォーム 「BRAND DECK(ブランド デック)」の提供を開始

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    2024年10月29日 11:00

    博報堂アイ・スタジオとHYTEK 
渋谷で進化する「自撮り文化」にフォーカスした
「セルフィー展」を開催
    博報堂アイ・スタジオとHYTEK 
渋谷で進化する「自撮り文化」にフォーカスした
「セルフィー展」を開催

    博報堂アイ・スタジオとHYTEK  渋谷で進化する「自撮り文化」にフォーカスした 「セルフィー展」を開催

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    2024年5月20日 13:00