株式会社 博報堂アイ・スタジオ、株式会社Hakuhodo DY ONEのロゴ

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ、株式会社Hakuhodo DY ONE

    博報堂アイ・スタジオとHakuhodo DY ONE、 AIフレンドリーなオウンドメディア構築ソリューションを提供開始

    ~AI検索で「選ばれる」情報発信へ。 分析からWebサイト構築、継続的な改善までをワンストップで提供~

     株式会社 博報堂アイ・スタジオ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼CEO 兼CCO:川又 昌弘、以下、博報堂アイ・スタジオ)と株式会社Hakuhodo DY ONE(本社:東京都港区、代表取締役会長:田中 雄三 代表取締役社長:小坂 洋人、以下、Hakuhodo DY ONE)は、AIフレンドリーなオウンドメディア構築ソリューションの提供を開始することをお知らせいたします。


    AIフレンドリーなオウンドメディア構築ソリューション

    AIフレンドリーなオウンドメディア構築ソリューション



    1. 背景

     昨今の生成AI技術の急速な発展に伴い、生活者の情報収集行動が変化し、AIを搭載した検索エンジンによる情報収集が一般化しています。2022年11月にChatGPTがリリースされて以降、PerplexityやGensparkといった革新的なAI検索エンジンが次々と登場しました。また、直近ではGoogle I/O 2025において、AI Modeにおける大規模なアップデートも発表されています。このような状況下で、企業が自社の情報を適切に発信し、生活者に届けるためには、AIに最適化されたオウンドメディアの構築が不可欠となっています。

    しかし、AIフレンドリーなオウンドメディアの構築には、AIに関する最新の動向のキャッチアップ、専門知識、Webサイト構築のノウハウが必要であり、多くの企業にとってハードルが高いのが現状です。

     このような課題を解決するため、博報堂アイ・スタジオとHakuhodo DY ONEは、両社の強みを活かし、AIフレンドリーなオウンドメディア構築ソリューションの提供を開始いたします。



    2. ソリューション概要

     本ソリューションは、AI検索エンジン上でのオウンドメディアの状況の分析、分析を元にした施策立案から、AIフレンドリーなWebサイト構築、運用改善までを一気通貫で提供します。

    ● 現状分析・施策立案:Hakuhodo DY ONE

      - AI検索における自社ブランド情報の表示状況の分析

      - AIO(AI Optimization)、AEO(Answer Engine Optimization)、GEO(Generative Engine Optimization)、LLMO(Large Language Model Optimization)などの最新手法に基づいた改善施策を立案

       *呼称については現在さまざまな表現が用いられています

      - AIに最適化されたコンテンツ制作を支援

    ● Webサイトの構築・改善:博報堂アイ・スタジオ

      - AIが理解しやすい構造化されたWebサイトの設計

      - AIフレンドリーなWebサイトの構築

      - CMSのMCPサーバー化対応、JSON-LD構造化データの実装 等


    システム概要図

    システム概要図



    3. 本ソリューションの特長

    ● AI領域の専門知識とWebサイト構築ノウハウの融合

      - Hakuhodo DY ONEのAI領域における知見と、博報堂アイ・スタジオのWebサイト構築ノウハウを組み合わせることで、AIに最適化された効果的なオウンドメディアを構築します。

    ● 分析・コンサルティングから構築まで一気通貫で対応

      - 分析・コンサルティングからWebサイト構築まで、一気通貫で対応することで、企業の負担を軽減し、スムーズな導入を支援します。



    4. 今後の展開

     博報堂アイ・スタジオとHakuhodo DY ONEは、本ソリューションを通じて、クライアント企業のAI戦略を支援し、AI時代におけるクライアント企業の情報発信を支援してまいります。また、今後は、本ソリューションをベースに、AIエージェントとの連携や、AIを活用した顧客体験向上など、新たなサービスの開発も検討してまいります。



    ■株式会社Hakuhodo DY ONEについて

     Hakuhodo DY ONEは、インターネット広告黎明期より培ったデジタル広告の知見とノウハウを活かし、統合的なデジタルマーケティングサービスを提供しています。マーケティング戦略立案力、クリエイティビティ、高度な運用力と技術開発力、媒体社・プラットフォーマーとの強固な関係性を強みとし、国内外のクライアント企業に対して、デジタル起点でのマーケティング戦略やテクノロジー活用を包括的に支援します。

    博報堂DYグループの「デジタルコア」として、グループ内のナレッジやリソースを集約し、高い専門性と提案力を併せ持つ企業として業界随一のデジタルマーケティング事業会社となることを目指します。


     クライアント企業にとって唯一の「ONE」の存在となるため常に挑戦・前進し、事業成長を支援するビジネスパートナーとして伴走することで、クライアント企業の持続的な成長と、企業価値向上に貢献してまいります。


    ━━ 会社概要 ━━

    【社名】    株式会社Hakuhodo DY ONE

    【本社所在地】 〒107-6316 東京都港区赤坂5丁目3-1 赤坂Bizタワー

    【代表者】   代表取締役会長 田中 雄三 代表取締役社長 小坂 洋人

    【株主】    博報堂DYグループ100%

    【社員数】   約3,172名(2025年4月1日時点)

    【創立】    2024年4月1日

    【事業内容】  デジタルマーケティング全般にまつわる企画・

            コンサルティング・代行事業・投資事業

    【URL】    https://www.hakuhodody-one.co.jp



    ■株式会社博報堂アイ・スタジオについて

     博報堂アイ・スタジオは、オウンドメディアを中心に、データを起点としたマルチタッチポイントでの顧客体験(CX)設計とUIデザイン、企画制作、テック活用、システム開発、PDCAマネジメント運用までをクロスボーダーで提供することで、クライアント企業の「ブランド創造」と「顧客創造」に貢献するデジタル領域のスペシャリスト集団です。

     また、蓄積したノウハウからイノベーションを吹き込み最適なクリエイティブを提供する研究開発と新たなビジネスを生む自社事業にも積極的に取り組んでいます。


    ━━ 会社概要 ━━

    【社名】   株式会社 博報堂アイ・スタジオ

    【所在地】  〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目4番1号 新国際ビル5階

    【代表者】  代表取締役社長 兼 CEO 兼 CCO 川又 昌弘

    【創立】   2000年6月

    【事業内容】 インタラクティブ・クリエイティブ業務、システム開発業務、CRM業務

    【URL】   https://www.i-studio.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ、株式会社Hakuhodo DY ONE

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ、株式会社Hakuhodo DY ONE

    この企業のリリース

    博報堂アイ・スタジオ、Hakuhodo DY ONE、AI Hack、
「AIO Web Experience Consortium」を3社共同で発足
    博報堂アイ・スタジオ、Hakuhodo DY ONE、AI Hack、
「AIO Web Experience Consortium」を3社共同で発足

    博報堂アイ・スタジオ、Hakuhodo DY ONE、AI Hack、 「AIO Web Experience Consortium」を3社共同で発足

    株式会社博報堂アイ・スタジオ、株式会社Hakuhodo DY ONE、株式会社AI Hack

    2025年10月9日 14:00

    博報堂アイ・スタジオ、HAKUHODO DESIGN、
DX時代のブランドマネジメント、ブランドを共創し、
成長を支援するプラットフォーム
「BRAND DECK+(ブランドデック プラス)」の提供を開始
    博報堂アイ・スタジオ、HAKUHODO DESIGN、
DX時代のブランドマネジメント、ブランドを共創し、
成長を支援するプラットフォーム
「BRAND DECK+(ブランドデック プラス)」の提供を開始

    博報堂アイ・スタジオ、HAKUHODO DESIGN、 DX時代のブランドマネジメント、ブランドを共創し、 成長を支援するプラットフォーム 「BRAND DECK+(ブランドデック プラス)」の提供を開始

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ、株式会社HAKUHODO DESIGN

    2025年8月27日 11:00

    新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する体験型展示
「SELPHY×セルフィー展」
本日11月28日より開催 渋谷モディ1階にて12月1日まで
    新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する体験型展示
「SELPHY×セルフィー展」
本日11月28日より開催 渋谷モディ1階にて12月1日まで

    新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する体験型展示 「SELPHY×セルフィー展」 本日11月28日より開催 渋谷モディ1階にて12月1日まで

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ

    2024年11月28日 10:45

    博報堂アイ・スタジオ、HYTEK、
キヤノンマーケティングジャパンが共同で
新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する
体験型展示「SELPHY×セルフィー展」を開催
    博報堂アイ・スタジオ、HYTEK、
キヤノンマーケティングジャパンが共同で
新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する
体験型展示「SELPHY×セルフィー展」を開催

    博報堂アイ・スタジオ、HYTEK、 キヤノンマーケティングジャパンが共同で 新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する 体験型展示「SELPHY×セルフィー展」を開催

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ

    2024年11月20日 11:00

    企業ビジョンやブランドに向き合い
グロースするデザインシステムSaaS型プラットフォーム
「BRAND DECK(ブランド デック)」の提供を開始
    企業ビジョンやブランドに向き合い
グロースするデザインシステムSaaS型プラットフォーム
「BRAND DECK(ブランド デック)」の提供を開始

    企業ビジョンやブランドに向き合い グロースするデザインシステムSaaS型プラットフォーム 「BRAND DECK(ブランド デック)」の提供を開始

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    2024年10月29日 11:00

    博報堂アイ・スタジオとHYTEK 
渋谷で進化する「自撮り文化」にフォーカスした
「セルフィー展」を開催
    博報堂アイ・スタジオとHYTEK 
渋谷で進化する「自撮り文化」にフォーカスした
「セルフィー展」を開催

    博報堂アイ・スタジオとHYTEK  渋谷で進化する「自撮り文化」にフォーカスした 「セルフィー展」を開催

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    2024年5月20日 13:00