株式会社 博報堂アイ・スタジオ、株式会社HAKUHODO DESIGNのロゴ

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ、株式会社HAKUHODO DESIGN

    博報堂アイ・スタジオ、HAKUHODO DESIGN、 DX時代のブランドマネジメント、ブランドを共創し、 成長を支援するプラットフォーム 「BRAND DECK+(ブランドデック プラス)」の提供を開始

     株式会社 博報堂アイ・スタジオ(東京都千代田区、代表取締役社長:川又 昌弘)と、株式会社HAKUHODO DESIGN(東京都港区、代表取締役社長:永井 一史、代表取締役共同CEO:山口 綱士)は共同で、DX時代のブランドマネジメントを革新するブランディングプラットフォーム「BRAND DECK+(ブランドデック プラス)」の提供を開始いたします。


     近年、リモートワークや企業の多拠点展開、統合が進む中で、組織内外へのスムーズなブランド理解・浸透や、一貫したブランド体験を提供し続けることの難しさや、ブランドに関する情報の属人化・非効率な運用が喫緊の課題となっています。


     「BRAND DECK+」は、博報堂アイ・スタジオが大規模サイト構築・運用、デザイン開発で培ってきたノウハウを結集したグロースするデザインシステムSaaS型プラットフォーム「BRAND DECK( https://www.i-studio.co.jp/news/release/saas-brand-deck/ )」に、HAKUHODO DESIGNの共創型ブランディングに関する深い知見を掛け合わせたソリューションです。


     デジタルプロダクト開発の効率化に留まらず、クラウド上で共創型のブランドの構築から、日々のブランド運用、そして持続的な成長支援までを一元管理することで、従来の文章によるブランドガイドラインや属人的な運用では難しかった、現代の複雑な企業活動に対応したブランドマネジメントをサポートし、ブランドの競争優位性を高め、持続的な成長を実現していきます。


    「BRAND DECK+(ブランドデック プラス)」の概念図

    「BRAND DECK+(ブランドデック プラス)」の概念図


    「BRAND DECK+」の特徴について

    1. ブランドを「共創」する開かれたプロセス

     ブランド戦略の策定段階から組織内外の多様なステークホルダーが能動的に関わるための「開かれた場」を提供。インタラクティブな機能や参加型コンテンツを通じてステークホルダーの意見を反映し、ブランド策定プロセスをオープンに可視化することで、ブランドの「自分ごと化」が進み、組織全体のエンゲージメントとブランド理解度を飛躍的に高めます。


    2. 「人」を中心に据えた、持続可能なエコシステム

     単なる効率化ツールではなく、ブランド構築から、その後の日々の運用、そして将来のアップデートまでをシームレスにサポートすることで、ブランドを「育てる」エコシステムを確立します 。インタラクティブ機能やeラーニングによって、ブランドを「人」が主体的に理解し、体現していくことで、リモート環境下においても自律的なブランド活用を促進し、さらには組織文化にまで落とし込むことを可能にします。


    3. DX時代における動的かつ実践的なブランド資産管理

     PDFや共有ファイルでの管理が主流だった従来のガイドラインに対し、クラウド上のプラットフォームでリアルタイムに更新・参照できる環境を提供します。これにより、複数のプロジェクトや部署、外部ベンダーとの連携も極めてスムーズになり、どこからでも常に最新かつ統一されたブランド資産にアクセスが可能となります。また、PowerPointテンプレートなどを含む具体的なクリエイティブガイドラインや、簡易的なWebページデザインシミュレーション機能や開発者が直接利用できるコードサンプルの搭載は、DX時代のブランド活用における制作工数削減と品質向上に大きく貢献し、属人化の課題を解決します。


     今後も博報堂アイ・スタジオとHAKUHODO DESIGNは、ブランドの共創から成長をシームレスに支援し、企業のブランド価値向上と競争力強化に尽力してまいります。



    ■会社概要

    【株式会社HAKUHODO DESIGN】

    デザインによるブランディングの専門会社

     アートディレクター 永井 一史により2003年5月に設立。「デザイン」と「戦略」の両面からのアプローチで企業・行政の経営改革支援や、企業・商品ブランドの戦略立案からVIデザイン、スタイル規定、パッケージ・空間デザイン、コミュニケーション展開までの一連のブランドソリューションを提供する。代表取締役社長を務める永井は、日本企業に「デザイン経営」を導入する活動に取り組んでおり、著書に『これからのデザイン経営』などがある。


    <BRAND DECK+に関するご相談・お問い合わせ>

    担当:竹本・大塚


    【株式会社 博報堂アイ・スタジオ】

     博報堂アイ・スタジオは、オウンドメディアを中心に、データを起点としたマルチタッチポイントでの顧客体験(CX)設計とUIデザイン、企画制作、テック活用、システム開発、PDCAマネジメント運用までをクロスボーダーで提供することで、クライアント企業の「ブランド創造」と「顧客創造」に貢献するデジタル領域のスペシャリスト集団です。

     また、蓄積したノウハウからイノベーションを吹き込み最適なクリエイティブを提供する研究開発と新たなビジネスを生む自社事業にも積極的に取り組んでいます。


    社名  : 株式会社 博報堂アイ・スタジオ

    所在地 : 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目4番1号 新国際ビル5階

    代表者 : 代表取締役社長 川又 昌弘

    創立  : 2000年6月

    事業内容: インタラクティブ・クリエイティブ業務、システム開発業務、CRM業務

    URL   : https://www.i-studio.co.jp/


    <BRAND DECK/BRAND DECK+に関するお問い合わせ>

    担当: 佐藤(匠)・板倉

    MAIL: BRAND-DECK@i-studio.co.jp

    すべての画像

    「BRAND DECK+(ブランドデック プラス)」の概念図
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ、株式会社HAKUHODO DESIGN

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ、株式会社HAKUHODO DESIGN