一般社団法人菊池観光協会のロゴ

    一般社団法人菊池観光協会

    九州を征した豪族・菊池一族の武将が現代に蘇る! 最新テクノロジーを活用した新感覚街歩き型アクティビティを 11月13日(土)より提供開始

    サービス
    2021年11月5日 15:30

    一般社団法人菊池観光協会と熊本県菊池市は、withコロナ時代の観光需要を取り込むため、2021年11月13日(土)から最新テクノロジーを活用した新感覚街歩き型アクティビティ「武光公の道連れ菊池さんぽ~いざゆかん!神助けの路~」の提供を開始します。


    コロナ禍でも実施できる新しい観光コンテンツを創出するために、菊池市と菊池観光協会、株式会社熊本日日新聞社、株式会社アンドアイ、日本電気株式会社(NEC)、SSMRビジネス推進コンソーシアムが企画・制作を進めてきました。


    菊池一族15代当主・菊池武光公


    ■内容

    このアクティビティは、南北朝時代に九州を征した豪族・菊池一族の15代当主・菊池武光公を主人公にしたオリジナルストーリーで、人気声優と最新テクノロジーであるSSMR技術※を組み合わせ、専用のイヤホンとスマートフォンを利用して歴史スポットを巡ります。


    【あらすじ】

    地域の“守り神”となった武光公は困っていた。

    間もなく実施される「試練」に合格しなければ、守り神としての力を失い、地域の人々を見守ることができなくなってしまう。

    武光公は往来の人々に協力を求め、声をかけ続けるが、声は届かず、その姿を見ることができる者もいない。途方に暮れていたところ、自分の声を聞くことができる人物、そう!あなたが現れたのだった。

    神様に課せられた試練とは、「人々の記憶に残っているかどうか」を試すもの。

    つまり、試練を受けるのはあなた自身なのだ。武光公の導きにより、菊池の“まちなか”を舞台にした試練の旅が始まる!


    【キャスト】

    ▼櫻井トオル氏(菊池武光公役)

    (賢プロダクション所属)

    ・主な出演作品

    「新幹線変形ロボ シンカリオンZ」(ワダツミ)

    「ボヘミアン・ラプソディ」(フレディ・マーキュリー<ラミ・マレック>)

    「刀剣乱舞-ONLINE-」(蜻蛉切、同田貫正国、山伏国広) 等


    櫻井トオル氏(菊池武光公役)


    ▼浅利遼太氏(懐良親王役)

    (賢プロダクション所属)

    ・主な出演作品

    「ワールドトリガー」(小荒井登)

    「妖怪ウォッチ」(おにぎり侍、ふさふさん、迷い車 他)

    「刀剣乱舞-ONLINE-」(平野藤四郎、明石国行、ソハヤノツルキ) 等


    浅利遼太氏(懐良親王役)


    ※SSMR技術とは(Space Sound Mixed Reality)

    NEC独自技術である「音響定位」と「映像AR」技術を駆使し、日常のリアルな空間がこれまで経験したことのない全く新しいエンターテインメントになるメディア空間です。



    ■サービス内容

    ・サービス開始時期

    2021年11月13日(土)から ※予約は2021年11月10日(水)から受付開始

    ・料金

    1,300円(税込)/1名

    ・利用方法

    (1) 電話または専用サイトでの事前予約 ※詳細は専用サイトへ

    (2) 菊池観光協会での利用受付・ご精算

    (3) 専用デバイスを受け取り、音声ガイドに沿ってスタート

    ・所要時間

    (1) じっくり散策コース  約90分

    (2) さくっとお手軽コース 約70分

    ・専用サイト

    https://kikuchikanko.ne.jp/ssmr


    懐良親王(左)と菊池武光公(右)


    ■初回特典

    体験後にアンケートにご回答いただいた方へ以下の特典を進呈します。

    (1) 先着「菊池一族家紋入りオリジナルお箸」(数量限定)

    (2) 抽選「声優サイン入り色紙」(数量限定)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般社団法人菊池観光協会

    一般社団法人菊池観光協会