エデュケーショナル・デザイン株式会社のロゴ

    エデュケーショナル・デザイン株式会社

    フィットネスクラブ運営の株式会社ティップネスと業務提携  2021年度からプログラミングオンラインスクールを開始

    エデュケーショナル・デザイン株式会社(静岡県静岡市、代表:脇田 真太郎)では、このたび株式会社ティップネス(東京都港区、代表取締役社長:酒巻 和也)と業務提携し、『健康で快適な生活文化の提案と提供』を企業理念とする同社の教育ビジョンに基づいた、当社のエンジニア、プログラミングスクールの講師陣によるプログラミングオンラインスクールを2021年度から開始することをお知らせいたします。


    TIPNESS KIDS WEBサイト メイン画像


    ■株式会社ティップネスとの提携背景

    株式会社ティップネスは、「心身の健康の維持・増進を通じて、人々のより豊かで、より快適で、より幸せな生活実現のための提案と提供を行いたい」という存在理由・到達目標のもと、日本全国に約170店舗ものフィットネスクラブを運営し、老若男女さまざまな方々の健康を支えています。中でも、0才(マタニティ含む)から15才までのお子さまを対象としたティップネス・キッズは『OPEN MANY DOORS!~子どもたちの未来の選択肢を増やすこと。その選択肢を自らの意思で選ぶチカラを養うこと~』というコンセプトを掲げ、身体形成、人格形成において重要な幼少期から、未来の社会で活躍していくための基礎となる力を培っています。

    現世はVUCAの時代と呼ばれ、より一層将来の予測が困難になってきています。同社は、そうした時代で子どもたちが生涯に渡って健康に生き抜くための体力はもちろん、デジタル教養の重要度がより一層高まっていくことをまざまざと感じていました。そして、これまでスポーツを通じて培っていた能力と組み合わせ、より強化することができるものとしてプログラミング教育に着目。同社の教育ビジョンを共有できる外部パートナーを探していました。


    ティップネス・キッズ ロゴマーク


    当社では、子どもたちの将来を見据えた同社の教育方針に共感し、当社のEdTechサービスノウハウを活かしたプログラミングを入り口としたテクノロジー教養全般を養うティップネスオリジナルのスクールをまずは短期キャンプとしてスタートしました。


    短期キャンプの様子


    海外ではすでに当たり前となっているプログラミング教育は、問題発見・問題解決能力の向上が見込まれています。

    同社のスポーツ教室に通う子どもたちが普段運動をしている中でも、問題発見・問題解決能力は必須です。例えば、水泳であればタイムを伸ばすために改善点を見つけ、どうすればタイムの向上を見込めるのか自身でも考え、その上で練習をしていくというプロセスが必要となります。

    2020年よりイベントで実施した短期キャンプでは子どもたちが自分自身で課題を見つけ、自ら乗り越えていく力をプログラミングを通じて楽しく磨いていく姿を目の当たりにし、プログラミングスクールはスポーツをはじめ、子どもたちの将来を作る礎として役立てていただけると確信いたしました。

    こうした短期キャンプの成功を踏まえ、ティップネス・キッズでは、2021年度より小学生を対象としたプログラミングオンラインスクールを本格導入します。


    お子様の興味関心に合わせて選べるよう「マイクラッチクラス」と「ゲーム制作クラス」の2クラスでの展開をします。


    <マイクラッチクラス>

    子どもたちに大人気のマインクラフトでプログラミング学習ができる、まったく新しい当社オリジナルコンテンツを使用したクラスです。大規模な建物を作ったり、自分だけのダンジョンを完成させたりしながら、自ら課題を見つけクリアしていく力を身につけます。


    <ゲーム制作クラス>

    誰もが一度は遊んだことのあるシューティングゲームや横スクロールアクションゲームを自分で作ることを通じて、創造性や論理的に考える力を楽しく身につけていきます。

    どちらのクラスでもデジタル教育の基礎を理解しテクノロジー全般を幅広く学習することで、高いレベルのテクノロジー理解が備わった人材の育成を目指します。


    ティップネス・キッズのプログラミングオンラインスクールを通じて、21世紀の教養と言われている「課題発見」「論理的思考」「創造的思考」の力を伸ばしていただきたいと考えています。


    プログラミングオンラインスクール公式HP: http://cloud.ml.tipness.co.jp/programming



    ■当社開発プログラミング教育コンテンツ『マイクラッチ』


    当社開発プログラミング教育コンテンツ『マイクラッチ』

    当社開発プログラミング教育コンテンツ『マイクラッチ』


    世界的に人気のゲーム「マインクラフト」でゲームを作りながら、プログラミングを学ぶ教育コンテンツ。日本では“遊び”や“ゲーム”のイメージが強いマインクラフトですが、欧米では学習教材として高く評価されています。学習用のプログラミング言語であるScratchをベースに開発しており、プログラムの命令ブロックを組み合わせながら操作するため、初心者でも無理なくプログラミングを学んでいけることが特徴です。



    ■会社概要

    商号  : エデュケーショナル・デザイン株式会社

    代表者 : 脇田 真太郎

    所在地 : 静岡 〒420-0852 静岡駅前LINK 静岡市葵区紺屋町8-12

          東京 〒150-0046 東京都渋谷区松濤1-28-2

    設立  : 2013年1月23日

    事業内容: IT教育コンテンツ製作

          小・中学生向け英語&プログラミングスクール運営(教室・オンライン)

    URL   : http://www.educationaldesign.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    エデュケーショナル・デザイン株式会社

    エデュケーショナル・デザイン株式会社

    この企業のリリース

    子ども向けプログラミング教材デジタネ 
「ディズニーコース」クイズキャンペーンがスタート!
『リトル・マーメイド』のアリエルデザインのイヤホンが当たる!
    子ども向けプログラミング教材デジタネ 
「ディズニーコース」クイズキャンペーンがスタート!
『リトル・マーメイド』のアリエルデザインのイヤホンが当たる!

    子ども向けプログラミング教材デジタネ  「ディズニーコース」クイズキャンペーンがスタート! 『リトル・マーメイド』のアリエルデザインのイヤホンが当たる!

    エデュケーショナル・デザイン株式会社

    2023年6月26日 10:00

    ゲームを使って学べる小中学生向けプログラミング教材「デジタネ」
オンラインコースで初月70%オフキャンペーンがスタート!
    ゲームを使って学べる小中学生向けプログラミング教材「デジタネ」
オンラインコースで初月70%オフキャンペーンがスタート!

    ゲームを使って学べる小中学生向けプログラミング教材「デジタネ」 オンラインコースで初月70%オフキャンペーンがスタート!

    エデュケーショナル・デザイン株式会社

    2023年5月23日 10:00

    エデュケーショナル・デザイン、ディズニーやピクサーの作品を
題材にしたビジュアルプログラミング教材の開発を開始 
(2023年春リリース予定) 
- ウォルト・ディズニー・ジャパンとライセンス契約 -
    エデュケーショナル・デザイン、ディズニーやピクサーの作品を
題材にしたビジュアルプログラミング教材の開発を開始 
(2023年春リリース予定) 
- ウォルト・ディズニー・ジャパンとライセンス契約 -

    エデュケーショナル・デザイン、ディズニーやピクサーの作品を 題材にしたビジュアルプログラミング教材の開発を開始  (2023年春リリース予定)  - ウォルト・ディズニー・ジャパンとライセンス契約 -

    エデュケーショナル・デザイン株式会社

    2023年1月31日 10:00

    定額で学び放題のプログラミング学習サービス
「D-SCHOOLオンライン」が第16回キッズデザイン賞を受賞
    定額で学び放題のプログラミング学習サービス
「D-SCHOOLオンライン」が第16回キッズデザイン賞を受賞

    定額で学び放題のプログラミング学習サービス 「D-SCHOOLオンライン」が第16回キッズデザイン賞を受賞

    エデュケーショナル・デザイン株式会社

    2022年8月24日 13:00

    今年で4回目!小・中・高校生向けプログラミングコンテストを開催
 - 静岡の未来、日本の未来を担う仲間&作品を募集! -
    今年で4回目!小・中・高校生向けプログラミングコンテストを開催
 - 静岡の未来、日本の未来を担う仲間&作品を募集! -

    今年で4回目!小・中・高校生向けプログラミングコンテストを開催  - 静岡の未来、日本の未来を担う仲間&作品を募集! -

    エデュケーショナル・デザイン株式会社

    2022年7月12日 14:00

    日本航空高等学校通信制課程、オンラインプログラミング講座を開始
 -2022年6月からエデュケーショナル・デザインの
IT&クリエイティブ授業「Tech Learner」を活用-
    日本航空高等学校通信制課程、オンラインプログラミング講座を開始
 -2022年6月からエデュケーショナル・デザインの
IT&クリエイティブ授業「Tech Learner」を活用-

    日本航空高等学校通信制課程、オンラインプログラミング講座を開始  -2022年6月からエデュケーショナル・デザインの IT&クリエイティブ授業「Tech Learner」を活用-

    エデュケーショナル・デザイン株式会社

    2022年6月30日 11:00