株式会社ワッセイ・ソフトウェア・テクノロジーのロゴ

    株式会社ワッセイ・ソフトウェア・テクノロジー

    株式会社ワッセイ・ソフトウェア・テクノロジー、 AI表情認識機能搭載 オンライン授業・学習支援システム TeacherViewの国内提供を開始  先生100名様に1年間のライセンス無料提供キャンペーンを開始

    株式会社ワッセイ・ソフトウェア・テクノロジー(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:松室 高志)はイスラエルのRadix Technology Ltd.社*のクラウド型オンライン授業・学習支援システムTeacherView(ティーチャービュー)の国内提供を2月16日(火)に開始したことを発表いたします。

    *:イスラエルのテルアビブに本社を置く教育ソフトウェアの開発会社です。


    TeacherViewはOSやデバイスなどの環境を選ばず、オンラインによる双方向授業を簡単に実現するクラウドプラットフォームです。

    授業はセミナーとも会議とも異なります。先生からの講義、生徒からの質問と回答、そして、生徒の進捗の確認と適切なアドバイスこれらの循環が授業です。しかも、限られた時間を有効に使うための、先生主導によるスムーズな授業進行が必要です

    従来のビデオ会議ツールを使ったオンライン授業では、先生は生徒全員の画面を確認することがきませんでした。また、生徒画面を共有するのも簡単ではなく、双方に負担が掛かる授業となっていました。

    TeacherViewは、オンライン授業に最適化されたビデオツールと授業支援ツールを一体化、生徒は先生の声と表情と画面を、先生は全員の表情と画面を確認しながら授業を進めることができます。先生の主導で授業が行えるのでスムーズな授業が可能です。


    オンライン授業に最適化されたビデオ技術により、生徒数が増えても高いパフォーマンスを発揮します。

    AIを使いカメラ映像から“よそ見”の他8つの感情を検出する機能を搭載しました。

    授業支援機能も、画面共有の他、挙手機能、個別・グループチャット、アンケート/クイズ機能、生徒が同時に書き込めるホワイトボード、生徒ブラウザ制御、画面ロック、クラウド上でのファイル共有など授業支援機能も充実しています。

    TeacherViewは期限付評価版も用意されているため、導入前に機能や使い勝手の確認も可能です。


    さらに、この製品の国内提供開始に合わせて100名分の1年間先生ライセンス(1校10名まで)無償提供キャンペーンも開始いたします。


    TeacherView 先生画面の例



    ■提供の背景

    コロナ禍の中、インターネットを使ったオンライン授業の需要は急増しています。

    しかし、授業で使われるツールはオンライン授業には最適化されておらず、ビデオ会議ツールでは一方的な授業になり、よくない使い勝手、手間のかかる授業準備、授業中のトラブルなど、先生の負担が多く、生徒も満足した授業を受けることができませんでした。

    Radix社は、2014年から授業支援ソリューションを提供し、その知見と技術力により、授業支援とビデオ会議を合体し、オンライン授業に最適なソリューションを開発しました。

    TeacheViewは、すでに全世界で20,000校以上の実績があります。



    ■TeacherViewの主な機能

    場所を選ばない授業

    ●AIによりスケールに合わせて構築されるクラウドベースのプラットフォームです。

    ●インターネット環境があれば場所を選ばずいつでも授業が行えます。

    ●GoogleやMicrosoftアカウントがあれば先生から提供されたリンクをクリックするだけで授業に参加できます。先生も複雑なセットアップは不要です。

    ●マルチOS・プラットフォームに対応Windows・ChromeBook・Mac・LinuxなどOSやデバイスを選びません。(iPad対応予定)


    FACE to FACEの授業体験

    ●生徒全員の画面とカメラ映像がリアルタイムにサムネイル上に表示され全体を把握できます。

    ●授業に最適化されたビデオ技術により少ない帯域でビデオと画面の共有が行えます。

    ●生徒は、いつでも先生のカメラ映像と画面を見ることができます。


    オンライン授業に最適な授業支援機能

    ●カメラ映像をAIが解析、生徒の感情を8つのアイコンで表示します。よそ見を検知し強調表示します。これらの感情は集計され生徒の理解度や集中度を客観的に分析できます。

    ●各機能は先生主導でコントロールできるので、授業進行がスムーズに行えます。

    ●指定した生徒の画面をお手本として他の生徒と共有できます。

    ●Google Classroomと連携。Google Classroomで作成したクラスをインポートできます。

    ●挙手ボタンで先生に連絡できるので、すぐに対応できます。

    ●チャットを使って1:1またはグループ間でコミュニケーションが行えます。

    ●ホワイトボードは先生の操作で各生徒の書き込みを許可できます。色分けとレイヤー構造で誰の書き込みか分ります。

    ●生徒の操作を禁止できるロック機能で先生の話に集中させることができます。

    ●指定したWEBサイトを共有できます。

    ●ホワイトリストを作成して指定以外のWEBサイトの閲覧をブロックできます。

    ●生徒のブラウザのタブを閉じることができます。

    ●選択式や文章によるクイズ/アンケートを行うことができます。結果は集計され一目で結果がわかります。



    ■価格

    先生ライセンス(クラス数、生徒数無制限)=オープン価格

    参考価格 35,000円(税別)/1年



    ■TeacherViewプレゼントキャンペーン

    キャンペーン期間:2021年2月16日~2021年3月31日

    日本での提供開始を記念して、1年間使用できる、先生ライセンス100名様分を抽選の上、無償提供いたします。 (1校あたり、最大10名まで)

    2年目以降はライセンスをご購入していただくことで継続してご利用いただけます。

    応募ページURL: https://teacherview.jp/campaign/

    ※ご利用に際しては、ご利用になる先生のGoogleもしくはMicrosoftアカウントが必要になります。



    ■製品サイト

    TeacherView(ティーチャービュー)

    URL: https://teacherview.jp



    ■Radix社からのメッセージ

    世界は、さまざまな理由でリモートでの学習や業務に移行しています。

    COVID19は、私たちを変え世界の変革のプロセスを加速させました。

    その結果、最先端のデバイス管理および教室管理ソリューションへの関心が高まっています。

    COVID19の発生以降、私たちは最先端のテクノロジーで、適切に機能し運用が続けられるようパンデミックとの戦いに貢献し、企業と教育機関の活動を手助けしてきました。

    TeacherViewは、リモート学習とハイブリッド学習の問題を解決し、それらの枠を越えて、教師達が必要としている従来の対面授業と変わらない体験をバーチャルで行えるツールを提供します。

    カメラ映像だけでなく、デスクトップもリアルタイムに確認できます。まるで、生徒を見て回るように、1:1やグループでのコラボレーションを行い、クラスの集中度を確認し、リアルタイムに生徒を支援できます。教師は教えることに集中できるため、学習活動をスムーズにし、クラス全体の状況を的確に把握できるようになります。

    日本は常に私たちのターゲット市場でした。日本でのソリューションに対する需要の高まりとともに、私たちのビジネスの拠点を拡大する、まさにその時であると感じました。ワッセイを日本の市場参入パートナーの1つとして迎えることができることは光栄であり、相互のビジネスとパートナーシップの成長を楽しみにしています。


    ラディックス社 マーケティングディレクター ナダブ アビニ

    URL: https://www.radix-int.com/



    ■株式会社ワッセイ・ソフトウェア・テクノロジーについて

    株式会社ワッセイ・ソフトウェア・テクノロジーは、2005年の設立以来、次代を担う子供達の教育のために、便利で安心して使えるコンピューター環境を提供しています。さらに、教育分野で培ったEASY to USEの環境をビジネス分野にも広げています。ネットワークブート方式シンクライアントPhantosys(ファンタシー)の他にも、iPad環境復元・展開ソフト、HDD瞬間復元ソフトなども販売中です。

    URL: https://www.wasay.co.jp



    ※本文中の会社名、製品名やブランド名等は、該当各社の商標又は登録商標です。



    ■お客様からのお問い合わせ先

    株式会社ワッセイ・ソフトウェア・テクノロジー

    TEL: 06-6944-8901

    URL: https://www.wasay.co.jp/contact/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    株式会社ワッセイ・ソフトウェア・テクノロジー

    株式会社ワッセイ・ソフトウェア・テクノロジー

    この企業のリリース

    ワッセイ・ソフトウェア・テクノロジー、
大幅に機能強化した
シンクライアントシステム「Phantosys(ファンタシー)20」
2023年11月8日から提供開始
    ワッセイ・ソフトウェア・テクノロジー、
大幅に機能強化した
シンクライアントシステム「Phantosys(ファンタシー)20」
2023年11月8日から提供開始

    ワッセイ・ソフトウェア・テクノロジー、 大幅に機能強化した シンクライアントシステム「Phantosys(ファンタシー)20」 2023年11月8日から提供開始

    株式会社ワッセイ・ソフトウェア・テクノロジー

    2023年11月8日 11:00

    文教市場向けITの「ワッセイ・ソフトウェア・テクノロジー」と
インフラ構築の「ビジョン.ホールディングス」が資本提携
    文教市場向けITの「ワッセイ・ソフトウェア・テクノロジー」と
インフラ構築の「ビジョン.ホールディングス」が資本提携

    文教市場向けITの「ワッセイ・ソフトウェア・テクノロジー」と インフラ構築の「ビジョン.ホールディングス」が資本提携

    株式会社ワッセイ・ソフトウェア・テクノロジー

    2023年9月29日 10:00

    株式会社ワッセイ・ソフトウェア・テクノロジー、
BYOD対応授業支援システム
「eWatcherBYOD(イーウォッチャーBYOD)」の提供を
5月8日に開始
    株式会社ワッセイ・ソフトウェア・テクノロジー、
BYOD対応授業支援システム
「eWatcherBYOD(イーウォッチャーBYOD)」の提供を
5月8日に開始

    株式会社ワッセイ・ソフトウェア・テクノロジー、 BYOD対応授業支援システム 「eWatcherBYOD(イーウォッチャーBYOD)」の提供を 5月8日に開始

    株式会社ワッセイ・ソフトウェア・テクノロジー

    2023年5月8日 11:00

    株式会社ワッセイ・ソフトウェア・テクノロジー、
機器貸出管理システム「MyLender(マイレンダー)」の提供を開始 
オンライン授業等における貸出窓口の混雑を解消 
EDIX東京 教育ITソリューションEXPOに出展
    株式会社ワッセイ・ソフトウェア・テクノロジー、
機器貸出管理システム「MyLender(マイレンダー)」の提供を開始 
オンライン授業等における貸出窓口の混雑を解消 
EDIX東京 教育ITソリューションEXPOに出展

    株式会社ワッセイ・ソフトウェア・テクノロジー、 機器貸出管理システム「MyLender(マイレンダー)」の提供を開始  オンライン授業等における貸出窓口の混雑を解消  EDIX東京 教育ITソリューションEXPOに出展

    株式会社ワッセイ・ソフトウェア・テクノロジー

    2021年5月11日 13:00

    株式会社ワッセイ・ソフトウェア・テクノロジー、
シンクライアントシステムPhantosys 10を強化した
BYODソリューションを
EDIX東京 教育ITソリューションEXPOに出展
    株式会社ワッセイ・ソフトウェア・テクノロジー、
シンクライアントシステムPhantosys 10を強化した
BYODソリューションを
EDIX東京 教育ITソリューションEXPOに出展

    株式会社ワッセイ・ソフトウェア・テクノロジー、 シンクライアントシステムPhantosys 10を強化した BYODソリューションを EDIX東京 教育ITソリューションEXPOに出展

    株式会社ワッセイ・ソフトウェア・テクノロジー

    2021年5月11日 12:00

    株式会社ワッセイ・ソフトウェア・テクノロジー、
学校内のパソコンを学外から利用できる
リモートアクセスマネージャー 
EDIX東京 教育ITソリューションEXPOに出展
    株式会社ワッセイ・ソフトウェア・テクノロジー、
学校内のパソコンを学外から利用できる
リモートアクセスマネージャー 
EDIX東京 教育ITソリューションEXPOに出展

    株式会社ワッセイ・ソフトウェア・テクノロジー、 学校内のパソコンを学外から利用できる リモートアクセスマネージャー  EDIX東京 教育ITソリューションEXPOに出展

    株式会社ワッセイ・ソフトウェア・テクノロジー

    2021年5月11日 11:00