atpress

新型コロナのワクチン・治療法の研究開発における 最先端の知見が集結するシンポジウム 「本邦におけるCOVID研究・臨床現場の最前線」に協賛

~ 11月13日(金)より無料配信開始。 当分野を代表する講師陣とともに、先進的ソリューションを講演 ~

サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ(グループ本社:東京都港区、代表:室田 博夫)は、新型コロナウイルスのワクチンおよび治療法の研究開発における、最先端の知見や技術情報が集結する、Web配信シンポジウム「本邦におけるCOVID研究・臨床現場の最前線」(以下、当シンポジウム)に、協賛することを発表します。また、当シンポジウムにおいて「企業セミナー」講演も実施します。



当シンポジウムは、2020年11月13日(金)の第1日目を皮切りに、11月20日(金)、11月27日(金)の計3日間の日程で開催されます。各日程の内容はそれぞれ、11月25日(水)、11月26日(木)、11月27日(金)に3日間連続で再度Web配信されます。いずれの講演も、すべて無料で受講することができます(受講には事前の視聴申し込みが必要です)。


サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループは、当シンポジウムへの協賛・講演を通じて、新型コロナウイルスの研究・臨床検査に携わる方々への有益な情報提供を行うことで、一歩先を行くソリューションの創造を支援します。



■「本邦におけるCOVID研究・臨床現場の最前線」概要

開催形式:オンライン

参加方法:専用サイト https://www.health-mag.co.jp/covid-sympo/ から事前視聴登録(無料)


<プログラム>

●第1日目

11月13日(金)14:00-16:00/11月25日(水)19:00-21:00(再配信)

・企業セミナー「COVID-19研究をサポートする高収量タンパク質発現システム」サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ

・講演「SARS-CoV-2核酸検査の精度確保の現状と課題対応」東海大学 医学部 基盤診療学系臨床検査学 教授 宮地 勇人氏

・講演「COVID-19ウイルスの特性について見えてきたこと」大阪大学大学院 医学系研究科 臨床遺伝子治療学 寄附講座 教授 森下 竜一氏


●第2日目

11月20日(金)14:00-16:00/11月26日(木)19:00-21:00(再配信)

・企業セミナー「核酸・タンパク質精製装置King Fisher:COVID-19検査関連機器および試薬のご紹介」サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ

・講演「新型コロナウイルスの性状とワクチン開発」大阪大学 微生物病研究所 分子ウイルス分野 教授 松浦 善治氏

・企業セミナー「新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)関連遺伝子解析ソリューションのご紹介」サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ

・講演「新型コロナウイルス感染症に対する汎用性T細胞療法の開発」京都大学 ウイルス・再生医科学研究所 再生免疫学分野 教授 河本 宏氏


●第3日目

11月27日(金)14:00-16:00/11月27日(金)19:00-21:00(再配信)

・企業セミナー「新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)関連遺伝子解析ソリューションのご紹介」サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ

・講演「臨床検査の現場から見たCOVID-19検査の現状と課題」筑波大学付属病院 検査部 技師長 南木 融氏

・講演「外科医が考えたコロナ研究戦略」東京慈恵会医科大学 腎臓再生医学講座 特任教授 慶應義塾大学医学部 臓器再生医学寄付講座 特任教授 小林 英司氏

・講演「state of the art: ワクチン開発の最前線」大阪大学大学院 医学系研究科 臨床遺伝子治療学 寄附講座 教授 森下 竜一氏


主催:株式会社ヘルスビジネスマガジン社

協賛:サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ


*講演内容および公開日程は予告なく変更されることがあります。



■サーモフィッシャーサイエンティフィック インコーポレイテッドについて

サーモフィッシャーサイエンティフィック インコーポレイテッド(本社:米国マサチューセッツ州ウォルサム、NYSE:TMO)は、科学サービスを提供する世界的なリーディングカンパニーであり、収益は250億ドルを超えています。私たちのミッションは、私たちの住む世界を『より健康で、より清潔、より安全な場所』にするために、お客様に製品・サービスを提供することです。私たちはライフサイエンス研究のさらなる加速、分析における複雑な課題の解決、臨床診断性能と治療の向上、研究室の生産性向上に取り組むお客様を支援します。世界に75,000人以上の従業員を擁する当社のグローバルチームは、Thermo Scientific、Applied Biosystems、Invitrogen、Fisher Scientific、Unity Lab Services、Patheonといった業界をリードするブランドを通じて、革新的な技術、購入における利便性、医薬品開発・製造サービスにおいて、他に類を見ない組み合わせを提供します。


URL: https://www.thermofisher.com

カテゴリ

サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ

サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

この企業のリリース

サーモフィッシャーサイエンティフィック、
治療法の発見と開発を加速させる
完全自動化プラスミド精製システムを日本市場で販売開始
サーモフィッシャーサイエンティフィック、
治療法の発見と開発を加速させる
完全自動化プラスミド精製システムを日本市場で販売開始

サーモフィッシャーサイエンティフィック、 治療法の発見と開発を加速させる 完全自動化プラスミド精製システムを日本市場で販売開始

サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ

2025年4月1日 10:00

オンコマイン Dx Target Test マルチ CDxシステム、
EGFR遺伝子エクソン20挿入変異を有する非小細胞肺癌を対象とした
「アミバンタマブ(遺伝子組換え)」の
コンパニオン診断システムとして保険適用
オンコマイン Dx Target Test マルチ CDxシステム、
EGFR遺伝子エクソン20挿入変異を有する非小細胞肺癌を対象とした
「アミバンタマブ(遺伝子組換え)」の
コンパニオン診断システムとして保険適用

オンコマイン Dx Target Test マルチ CDxシステム、 EGFR遺伝子エクソン20挿入変異を有する非小細胞肺癌を対象とした 「アミバンタマブ(遺伝子組換え)」の コンパニオン診断システムとして保険適用

サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ

2024年10月11日 10:00

サーモフィッシャーサイエンティフィック、
「Thermo Scientific Varioskan 
ALFマルチモードマイクロプレートリーダー」を
日本市場にて販売開始
サーモフィッシャーサイエンティフィック、
「Thermo Scientific Varioskan 
ALFマルチモードマイクロプレートリーダー」を
日本市場にて販売開始

サーモフィッシャーサイエンティフィック、 「Thermo Scientific Varioskan ALFマルチモードマイクロプレートリーダー」を 日本市場にて販売開始

サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ

2024年9月12日 10:00

オンコマイン Dx Target Test マルチ CDxシステム、
EGFR遺伝子エクソン20挿入変異を有する
非小細胞肺癌を対象とした「アミバンタマブ(遺伝子組換え)」の
コンパニオン診断システムとして、一部変更承認を取得
オンコマイン Dx Target Test マルチ CDxシステム、
EGFR遺伝子エクソン20挿入変異を有する
非小細胞肺癌を対象とした「アミバンタマブ(遺伝子組換え)」の
コンパニオン診断システムとして、一部変更承認を取得

オンコマイン Dx Target Test マルチ CDxシステム、 EGFR遺伝子エクソン20挿入変異を有する 非小細胞肺癌を対象とした「アミバンタマブ(遺伝子組換え)」の コンパニオン診断システムとして、一部変更承認を取得

サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ

2024年9月10日 13:00

サーモフィッシャーサイエンティフィック、
「川柳 in the ラボ 2024」入賞作品を発表
サーモフィッシャーサイエンティフィック、
「川柳 in the ラボ 2024」入賞作品を発表

サーモフィッシャーサイエンティフィック、 「川柳 in the ラボ 2024」入賞作品を発表

サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ

2024年8月28日 14:00

プレスリリース配信サービスページ