分とく山・総料理長、野崎 洋光氏 講演『子どもに作ってあげたい料理』 9月23日 江戸川区しのざき文化プラザにて開催!
~江戸川区産の野菜による家庭料理を伝授!今回の為のとっておきレシピも~
告知・募集
2011年9月15日 11:30 江戸川区しのざき文化プラザ(所在地:東京都江戸川区、指定管理者:篠崎SAパブリックサービス)では、9月17日(土)より開催する企画展示「ナチュラルLife えどがわ~えどがわに暮らす~」の中で、分とく山・総料理長、野崎 洋光氏による講演『子どもに作ってあげたい料理~「食育」と「地産地消」』を9月23日(金・祝)に開催いたします。

【『子どもに作ってあげたい料理~「食育」と「地産地消」』について】
本講演は、“体を温める食材で子どもたちに美味しいものを!”をテーマに、分とく山・総料理長 野崎 洋光氏に、江戸川区産の野菜を使った絶品家庭料理についてアドバイスをしていただきます。
また野崎料理長が今回の為に新しく作られた“とっておきレシピ”も、もれなくプレゼントいたします。
■講演会詳細
日時 : 2011年9月23日(金・祝)14時~
会場 : しのざき文化プラザ3F講義室
入場料: 無料 ※9月21日(水)9時30分~9月22日(木)21時30分まで電話(03-3676-9071)にて受付開始
定員 : 90名 ※先着順となりますので、定員になり次第締め切らせていただきます
出演 : 野崎 洋光氏(分とく山・総料理長)
主催 : 江戸川区・篠崎文化プラザ指定管理者篠崎SAパブリックサービス
■講師プロフィール
野崎 洋光(のざき ひろみつ)
1953年 福島県石川郡古殿町生まれ。
学校法人石川高等学校卒業後、武蔵野栄養専門学校卒業。東京グランドホテル、八芳園を経て「とく山」の料理長に。
1989年 支店「分とく山」を開店し、総料理長となる。
2004年 アテネ五輪日本代表野球チーム長嶋総監督の希望により総料理長に就任。
伝統の日本料理界に新風を吹き込み、NHKを中心にテレビでも活躍中。
素材そのものの味を生かした料理と「食の原点は家庭料理にあり」という考えが多くの共感を呼び、地産地消や食に関する講演やイベントなどにもひっぱりだこである。著書も多数あり、わかりやすい説明と豊富なアイデアの料理に人気がある。
福島県ブランド認証委員、しゃくなげ大使、「ふくしま食材データブック」の監修など福島県の食の振興に貢献している。
【しのざき文化プラザ企画展示
「ナチュラルLife えどがわ~えどがわに暮らす~」について】
本展はもしもの災害にも慌てず安心して暮らせる江戸川区の住環境や、家庭でできるエコライフをとりあげ、節電の冬や災害時も快適に過ごすヒントをご提案します。
さらに、節電力アップの「冬の着こなし」紹介や、避難マップ作成コーナーなども設置しております。
さまざまな角度で節電や防災に取り組む“えどがわのナチュラルLife”をご覧ください。
■企画展示詳細
開催期間: 2011年9月17日(土)~12月18日(日) ※休館日なし
会場 : しのざき文化プラザ
入場料 : 無料
開館時間: 9時00分~21時30分
URL : http://www.shinozaki-bunkaplaza.com/