ネットオウル、東北地方太平洋沖地震の復興支援として ホスティングサービス『ミニバード』および『クローバー』の無償提供を開始

    サービス
    2011年3月16日 14:30

    この度の東北地方太平洋沖地震により被災された皆さまに心よりお見舞い申しあげますとともに、一日も早い復旧をお祈り申し上げます。

    ホスティングサービス事業を提供するネットオウル株式会社(所在地:京都市中京区、代表取締役:根来 千賀子)は、東北地方太平洋沖地震で被災された方、および、被災者を支援する目的でサーバーを使用したい方を対象に、ホスティングサービス『ミニバード』および『クローバー』の無償提供を開始いたしました。

    詳細は以下をご覧ください。


    ■対象サービスおよび提供内容
    サービス名: 『ミニバード』
           (ディスク容量30GB、マルチドメイン数50個など)
    提供内容 : 1年間無償提供
    URL    : http://www.minibird.jp/

    サービス名: 『クローバー』
           (ディスク容量150GB、マルチドメイン数無制限など)
    提供内容 : 1年間無償提供
    URL    : http://www.clouver.jp/

    ※地震関連サイトなど、アクセスの集中が予想される場合は、『クローバー』のご利用をお願いいたします。


    ■サービス受付期間
    2011年3月14日(月)~2011年9月30日(金)まで


    ■提供対象者
    ・「災害救助法」適用地域にお住まいの方(詳細は「弊社ニュースリリース」 http://www.netowl.jp/news_detail.php?view_id=287 をご参照ください)
    ・被災者の支援でサーバーを必要とされる方

    ※帰宅困難者対応のため「災害救助法」が適用された東京都は、適用対象外とさせていただきます。


    ■お申し込みの手順
    ネットオウルへの会員登録を行っていただき、使用されるサービスの新規申し込みを行ってください。
    申し込み完了後、災害復興支援サービスを希望される旨をお問い合わせフォームにてご連絡ください。

    ◇『ミニバード』
    お申し込みページ: http://www.minibird.jp/order/
    お問い合わせ  : http://www.minibird.jp/support/support.php

    ◇『クローバー』
    お申し込みページ: http://www.clouver.jp/application/
    お問い合わせ  : http://www.clouver.jp/support/support.php


    弊社では、今後も復興に対してできる限り協力を検討させていただきます。被災者の方々に対して、そして被災地の復興に対して、本サービスがその一助となれば幸いです。


    ■会社概要
    社名     : ネットオウル株式会社
    代表者    : 代表取締役 根来 千賀子
    所在地    : 京都市中京区油小路通三条上る宗林町98番地 英守ビル2F
    設立     : 2009年3月24日
    資本金    : 8,000万円
    主な事業内容 : ホスティングサービス事業、
             インターネット関連サービス事業
    URL      : http://www.netowl.jp/

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ネットオウル株式会社

    ネットオウル株式会社