ANSYS 2019 R3、自動運転車ソリューションを拡張 センサー、仮想環境およびAIシミュレーションの 革新的技術をリリース

ピッツバーグ、2019年9月10日 - 本日、ANSYS(NASDAQ:ANSS)はANSYS 2019 R3の一部としてANSYS Autonomyをリリースしました。エンジニアはANSYS Autonomyを使用して先進的な閉ループシナリオのシミュレーション、自動運転および制御ソフトウェアの開発、機能安全分析、センサー、カメラ、ライダー(Lidar)およびレーダーのシミュレーションを行い、より安全な自動運転車(AV)を開発できるようになります。


完全自動運転車が実用段階に近づくにつれ、安全な運転がこれまで以上に重要となります。AVは複雑な環境や種々の条件下での厳しいテストを必要とします。実車テストでは数十億マイルもの走行や飛行が必要で、これには長い時間および莫大な費用がかかります。システムの安全を妥当性確認しAV開発を加速する唯一の実行可能なオプションは、シミュレーションを用いてAVのバーチャルテストを行うことです。センサーからバーチャルな環境およびAIに至るまで、ANSYS 2019 R3は安全な開発をスピードアップし道路や空中にAVを展開するロバストな機能を提供します。


「ANSYS 2019 R3では、ANSYS AutonomyによりAV用の包括的なバーチャルテストおよび開発環境にANSYSのフラッグシッププロダクトが組み込まれています。ANSYSの総合的なパートナーエコシステムと当社の先進的なソリューションとを組み合わせて、お客様は安全な自動運転の実現を加速することができます。」(ANSYS、システムビジネスユニット担当バイスプレジデント兼ジェネラルマネージャー、Eric Bantegnie)


ANSYSのプロダクトポートフォリオにある多くのプロダクトやコンポーネントの機能強化の中でも、ANSYS 2019 R3では、ANSYS(R) SCADE(TM)ファミリープロダクトが拡張され、ANSYS SCADE Visionが加わりました。これによって、お客様は自動運転システムでAIベースの認識ソフトウェアシステムを評価できるようになり、物体検出の不具合低減を図れます。ANSYS SCADE Visionは、AV認識ソフトウェアテストの費用を大幅に削減し、安全を強化しAVデータから高価値を引き出します。ANSYS SCADE Visionは、Edge Case Research Hologram技術を使用しています。


この新しいリリースで、ANSYS(R) SCADE Suite(TM)は、先進的な自動車システムの開発および自動運転車システムを制御する組込みソフトウェアの開発に求められる重要な機能を強化しています。ANSYS 2019 R3は、SCADEのAUTOSARサポートを改良し、ISO 26262認証に適合したコード生成およびソフトウェアコンポーネント設計に対応しています。


ANSYS SCADE VisionとANSYS SCADE Suiteに加え、ANSYS 2019 R3ではSCANeR(TM)を採用したVRXPERIENCE Driving Simulator、ANSYS VRXPERIENCE HMI、ANSYS(R) SPEOS(TM)およびANSYS(R) HFSS(TM) SBR+といったツールの機能が強化されています。


ANSYS VRXPERIENCEのアップデートにより、シナリオシミュレーション、センサー、サウンドシミュレーションおよび仮想現実(VR)に革新がもたらされました。ANSYS VRXPERIENCEではSPEOS Live Previewも利用できるようになりました。ANSYS VRXPERIENCE HMIを用いれば、ユーザーはVR内のソフトウェアインザループ(SIL)モデルとして組込みソフトウェアを実行し対話的操作を行うことができます。これらのANSYS VRXPERIENCEプロダクトファミリーのアップデートにより、開発者は仮想的にシミュレーションを行い、実物のプロトタイプや道路走行テストでのコストを省いて数多くのシナリオを検証することができます。


ANSYS SPEOSにより、ユーザーは新しい観点から光学シミュレーションを理解できるようになります。ANSYS SPEOSはANSYS Multiphysicsプラットフォーム上の光学シミュレーション機能を拡張する一方、SPEOS Live PreviewがGPUによるスピードアップを利用して迅速な設計反復を可能にし、最適化設計を進めロバスト性を強化し、設計を革新します。またANSYS 2019 R3には包括的な再帰性反射材料データベースであるSPEOS Road Library for Sensors Simulationも含まれています。


「ANSYS SPEOSにより設計の光学性能に関する早期の知見が得られます。これにより複数のバーチャルプロトタイプを使用した迅速な設計反復が可能となり、製品設計の早い段階で車のランプの形状と性能を最適化できます。GPU技術を利用したSPEOS Live Previewを用いて、エンジニアはリアルタイムで光学シミュレーションを実行して、いくつものバーチャルプロトタイプを探索し、コストと開発時間を削減できます。」(トヨタカスタマイジング&ディベロップメント社、チーフ、Hiroaki Yachi氏)


ANSYS 2019 R3のANSYSの電磁界ソフトウェアパッケージには、エンジニアが複雑な自動運転車のエンジニアリング課題に取り組むための新しい機能が追加されました。ANSYS HFSS SBR+には、大きな曲線形状ターゲットのレーダー断面積(RCS)をより正確に予測するための業界初のクリーピング波物理機能が実装され、エンジニアが影領域を含む物体のより正確なRCSを捕捉できるようになります。さらに、ANSYS HFSS SBR+に加えられたAccelerated Doppler Processingシミュレーション技術により、自動車メーカーが自動運転車レーダーシステムの安全と性能を妥当性確認する方法が革新され、エンジニアは実際の路上試験よりもはるかに多くの走行シナリオをテストできるようになります。


ANSYSにはまたANSYS Minervaが導入されました。Arasで動作するANSYS Minervaは、重要なシミュレーション技術を管理するナレッジマネジメントプロダクトです。ANSYS Minervaは、モデルベースのシステムエンジニアリング、シミュレーションプロセスおよびデータマネジメント、ライフサイクルトレーサビリティ、プロセス統合、最適化設計、シミュレーションによるデータサイエンス機能を提供することにより、エンジニアリング技術への既存の投資をベースに生産性を改善し事業価値を最大化します。ANSYS Minervaは、AVのような複雑なシステムのテストに必要となる大量のシミュレーションデータの管理に必須となるものです。


ANSYSの電力効率、パワーインテグリティおよび信頼性ソリューションの半導体ポートフォリオはISO 26262認証を得ており、自動車用IC設計者はAV用の厳しい安全要件を満たすことができます。自動車用チップメーカーは、ANSYS(R) PowerArtist(TM)、ANSYS(R) RedHawk(TM)ファミリー、およびANSYS(R) Totem(TM)マルチフィジックスシミュレーションを活用して、ASILレベルが何であれ、すべてのISO 26262対応安全関連プロジェクトに取り組むことができます。ANSYS Redhawk-SCは、自動車および5G用の先進的半導体プロセス技術に対して引き続きパワーインテグリティソリューションを提供します。



ANSYS 2019 R3では、ANSYS Autonomy以外にも、ANSYSプロダクトポートフォリオの以下の機能が拡張されました。


■フラッグシップ製品におけるワークフローの簡素化

ANSYS(R) Mechanical(TM)には、ANSYS Motionが完全に統合され、Sherlock Automated Design Analysis Software(TM)と新しい連成場解析システムが加わり、機能が向上しています。


「私たちのチームは、新しいANSYS Mechanicalを使ってプレスブレーキとパネルベンダーの開発およびそのプレス技術の開発を行っています。新しいANSYS Mechanicalのユーザーインターフェースが以前よりも直感的で高機能になった結果、より早くモデルをセットアップでき生産性が高まっています。」(TRUMPF Maschinen Austria GmbH & Co KG社、シミュレーションエンジニア、Matthias Hori氏)


「Piaggio社では、ANSYS Motionを用いてCAEプロセス全体を合理化し改善してきました。ANSYS Motionは他のANSYSプロダクトと緊密に統合されており、私たちの手順を合理化します。チームは高速に発達する現象をシミュレーションできます。」(Piaggio社、CAEアナリスト、Riccardo Testi氏)


「ANSYS Mechanicalの連成場要素機能が直接使えるようになったので、個々のシミュレーションでカスタムコードを苦労して作る必要が省かれ、生産性が大きく向上します。私たちのシミュレーションは、Fluentデータのマッピング、非線形材料モデルの使用、および強連成された熱-構造解析を利用しています。新しいリリースにより、これらの複雑なマルチフィジックス問題のセットアップが容易になります。」(BiSN社、モデリング&シミュレーションエンジニア、Florentina Popa氏)


この最新のリリースでは、ANSYS Cloudのオンデマンドコンピューティングに対応したANSYSプロダクトポートフォリオのアプリケーションが増えました。既存の構造、流体および高周波のシミュレーションツールのサポートに加え、ANSYS(R) Maxwell(R)とQ3D Extractor(R)が、Microsoft Azure上の安定したハイパフォーマンスコンピューティングインフラストラクチャに簡単にジョブを送信できるようになり、計算負荷の高い電磁界問題のターンアラウンドタイムを大幅に短縮できます。


「ANSYS Mechanicalに組み込まれたANSYS Cloudサービスは、直感的に利用でき、アプリケーションからHPCに簡単にアクセスできます。大規模な忠実度の高いモデルに対して、ANSYS Cloudは解析時間を1/5~1/6にまで短縮し、全体のシミュレーションワークフローを半分に短縮します。」(Lear Corporation社、メカニカルシミュレーションエンジニア、Marcos Blanco Figueras氏)


アプリケーションの新しいファミリーであるDistributed Compute Services(DCS)のリリースにより、ユーザーは様々な計算リソース上でシミュレーションを分散、管理、解析できるようになりました。DSCにより、ユーザーは異なるオペレーティングシステム、ネットワークおよびロケーションをまたがって計算リソースをより効果的に使用できるようになり、シミュレーションへの投資効果を最大化し最適化設計を行うことができます。


BMC Switzerland AG社は、DCS技術を用いて世界でトップクラスの競技用自転車を開発しています。「このプロジェクトの結果がブランド成功の決め手となりました。」(BMC Switzerland AG社、R&D部門長、Stefan Christ氏)


Fluidsスイートでは、ANSYS(R) Fluent(TM)の新たなユーザーエクスペリエンスによって、エンジニアがより短い時間と簡単なトレーニングでより多くの数値流体力学(CFD)シミュレーションを行うことが可能になります。このリリースでは、ユーザーエクスペリエンスがさらに簡単になり、新しいアプリケーションへの適用が広がります。


INDAR社はANSYS Fluentのタスクベースのメッシュ生成ワークフローを使用して水力発電機のシミュレーションを大幅にスピードアップしています。「プリプロセスの時間が6~8日から4時間に短縮され、解析時間が30%短縮されました。」(INDAR社、熱リサーチエンジニア、Itsaso Auzmendi Murua氏)


さらに、ANSYS 2019 R3では、新しい自動ワークフローによりANSYS Fluentのアジョイントソルバーの計算速度が向上し、ユーザーは与えられた作動条件において最適な形状を簡単に見つけることができます。またFluentのユーザーは、直接Fluent内で非常に複雑な次数低減モデル(ROM)を評価し、結果をポスト処理できるので、設計探索を行って多くの知見を得ることができます。



■プロダクトポートフォリオ全体に渡る迅速な問題解決

ANSYS(R) Discovery(TM)ファミリーでは、従来に続き、高機能な解析がすべてのエンジニアに可能になるため、設計プロセスの初期段階でのシミュレーションが実現します。ANSYS 2019 R3では、Discoveryファミリーは、初めての対話型トポロジー最適化ツールにより、ジェネレーティブデザイン機能を導入しました。このツールは画期的な速度および使いやすさによって、エンジニアが数分で最適な設計を見つけることを可能にします。


「ANSYS Discoveryにより、私たちは構想の初期における設計から当て推量を迅速かつ正確に排除し、ジェネレーティブデザインのようなこれまでにないエンジニアリング技術を通じてより多くの設計を探索できるようになります。初期段階での時間短縮により、詳細設計により多くの時間をかけ、プロトタイプから生産までのプロセスをスピードアップすることができます。」(RaceShapes社、CEO、Patrick Wilson氏)


「ANSYS Discoveryは設計時間を文字通り半分にしました。リアルタイムのシミュレーションにより迅速に設計を探索でき、私たちはセールスプロセスの初期からDiscoveryを有効活用できます。Discoveryでは、初期設計で必要な詳細度が得られ、お客様と迅速なコミュニケーションの反復が可能となります。」(Moffitt Corporation社、エンジニアリングディレクター、Mike Berry氏)


ANSYS(R) Multiphysics(TM)は以前のリリースの改良を続けています。ANSYS 2019 R3のANSYS Multiphysicsでは、モータやバスバーに見られる電気-熱管理問題のシミュレーションが可能になり、ANSYS Maxwellの3D過渡解析ケースを考慮できます。性能と精度も改善され、産業製品の強度テストケースではこれまでのリリースに比べてシステムカップリングにおける15%のスピードアップと協調シミュレーションの速度向上が実証されています。


ANSYS(R) medini analyzeで、ANSYSはその機能安全分析技術を自動車および航空宇宙から産業機器にまで広げました。mediniにはIEC 6158に準拠した産業アプリケーション用安全ドメインプロファイルが組み込まれています。


Additiveソフトウェアパッケージでは、ANSYS(R) Additive(TM)ファミリーがすべてのプロダクトにわたりワークフローを簡素化して、複数の支持体および支持体の除去を可能とし、付加製造(Additive Manufacturing)プロセスを効率化しました。


GRANTA Materials Data for Simulationの新しいリリースでは、追加の材料特性データがANSYS(R) Electronics Desktop(TM)とANSYS Mechanicalに組み込まれ、容易に利用できるようになりました。またANSYS 2019 R3では、製品の設計および開発のための産業界をリードする材料選択ツールであるCES Selectorをリニューアルして名前を変更したANSYS(R) GRANTA Selector(TM)が新たに加わりました。



ANSYS 2019 R3の詳細については、 https://www.ansys.com/products/release-highlights をご覧ください。



ANSYS:

https://www.ansys.com/ja-jp/


Edge Case Research Hologram:

https://www.ansys.com/about-ansys/news-center/09-03-19-ansys-and-edge-case-research-transform-autonomous-vehicle-ai


SCANeR(TM)を採用したVRXPERIENCE Driving Simulator:

https://www.ansys.com/about-ansys/news-center/06-25-19-avsimulation-ansys-speed-development-safe-autonomous-driving



■ANSYSについて

ANSYSは、エンジニアリングシミュレーションの分野で世界をリードしています。ANSYS製品は、高い速度・精度・信頼性を誇る幅広いシミュレーションツールにより、お客様が直面する非常に複雑な設計問題の明確化と洞察を可能にします。ANSYSの技術は、あらゆる業界の企業が、高品質で革新的かつ持続可能な製品を短期間で設計することを想像できるようにするものです。1970年に設立されたANSYSは、3,000 人近いプロフェッショナルを擁し、そのうち700 人以上は有限要素解析、数値流体力学、エレクトロニクスおよび電磁気学、組み込みソフトウェア、システムシミュレーション、設計最適化などのエンジニアリング分野で博士号を取得しています。本社を米国のピッツバーグ南部に置くANSYS は、世界中に75ヵ所以上の戦略的販売拠点を有するとともに、40ヵ国以上のチャネルパートナーとネットワークを築いています。詳細は、 https://www.ansys.com/ をご覧ください。

また、ANSYSは主要なソーシャルチャネルで確固たる地位を築いています。シミュレーション関連の情報については、 https://www.ansys.com/Social@ANSYS をご覧ください。



ANSYS、ならびにANSYS, Inc. のすべてのブランド名、製品名、サービス名、機能名、ロゴ、標語は、米国およびその他の国におけるANSYS, Inc. またはその子会社の商標または登録商標です。その他すべてのブランド名、製品名、サービス名、機能名、または商標は、それぞれの所有者に帰属します。


アンシス・ジャパン株式会社(ANSYS Japan K.K.)は、米国ANSYS, Inc. 100%出資の日本法人です。ANSYS, Inc. のCAEソフトウェアを日本で販売し、あわせてサービス、サポート体制を確立するために設立されました。

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

  • 会社情報