11月25日(日)は「OLの日」!顔の印象に合ったコーディネ...

11月25日(日)は「OLの日」!顔の印象に合ったコーディネートで オフィスカジュアルを格上げしよう! 11月24日(土)に東京・港区で「格上げ顔診断アプリ体験会」を実施

一般社団法人 格上げおしゃれプランナー協会(本社:東京都港区新橋1-17-1 新幸ビル4階 代表理事:冨澤 理恵)が、自分の顔タイプに合ったコーディネートをご紹介します。


(1) 男顔×大人 宝塚タイプ


■11月25日は「OLの日」!自分の顔タイプに合った

 オフィスカジュアルの技を身に付けてコーディネートを格上げ

オフィスカジュアルを推奨する会社で働くOLにとって、「今日どの服を着よう」という悩みはつきもの。カジュアルスタイルは、自分の顔の印象に合っていないと、だらしない印象になってしまったり、老けて見えることもあります。


当協会では、顔のパーツやバランスを計測した5,200人の顔のデータから、独自のメソッドである「格上げ顔診断アプリ」を考案。アプリでは、顔の印象を「宝塚」「ボーイッシュ」「エレガント」「アイドル」の4タイプに分類し、タイプごとにお似合いのファッションやメイクを提案しています。今回は11月25日「OLの日」にちなんで、全4タイプ別のおすすめオフィスカジュアルをご紹介します。


(1)男顔×大人 宝塚タイプ

特徴    :顔のパーツが大きく、シャープ・平面的

ネックライン:深め

身幅    :広め

丈感    :長め


フリルなどのデザイン性の高いファッションは、男顔の方には、アンバランスで、野暮ったく「若作り」な印象になります。首の詰まったデザインは、顔の印象が強くなってしまうため、ネックラインが開いている服の方が顔立ちがスッキリと見えて、小顔効果もあります。また、身体のラインにフィットした服は女性らしい印象を与えるので、身幅が広めのゆったりしたシンプルなデザインで丈が長めのラインを選ぶのがおすすめです。


(2) 男顔×子供 ボーイッシュタイプ

特徴    :顔のパーツが小さく・シャープ・平面的

ネックライン:浅い

身幅    :普通

丈感    :短め


パーツが小さく、こじんまりとしたボーイッシュタイプ。ネックラインの開きが大きいと、顔のパーツが小さいので、寂しく地味は印象になります。首の詰まった身幅をゆったりとしすぎないようにして、トップスの丈を短くすることで、若々しさが出ます。ボトムスは、ロングの場合でも足首の出るラインにするとスッキリして見えます。


(3) 女顔×大人 エレガントタイプ

特徴    :顔のパーツが大きく・丸み(厚み)がある

ネックライン:鎖骨のライン

身幅    :狭い

丈感    :長め


1つ1つのパーツが大きく、厚みもある。とても華やかなお顔立ちの方です。華やかで女性らしい顔立ちを生かし、身体にフィットしたデザインで、丈感が長めのファッションを合わせると、エレガントな雰囲気が増します。大きな柄の服装を合わせると、顔の印象との相乗効果でより華やかな印象に仕上がります。


(4) 女顔×子供 アイドルタイプ

特徴    :顔のパーツが小さく・丸み(厚み)がある

ネックライン:浅め

身幅    :狭い

丈感    :短め


パーツは小さいけれど、縦の厚みがあるので、柔らかい印象になる女性顔タイプの方。ファッションも女性らしさを強調する身体にフィットする身幅が似合います。丈感は子供顔になるので、短め。ふんわりとしたラインを選ぶと顔立ちの柔らかさを生かすことができます。



◇「格上げ顔診断アプリ」体験会イベント詳細◇

開催日時:11月24日(土)10:00-13:00

開催場所:一般社団法人 格上げおしゃれプランナー協会

     東京オフィス(東京都港区東新橋1-10-2)

開催内容:「格上げ顔診断アプリ」を使用して、顔タイプ別にお似合いのオフィスカジュアルスタイルを当協会のインストラクターが直接アドバイスするイベントです。



◎格上げ顔診断アプリについて

顔のタイプ別に7つのポイントを◯×でチェック項目を設け、誰でも簡単に自分に合うファッションやメイクを提案するアプリです。



■「一般社団法人 格上げおしゃれプランナー協会」とは

2016年8月29日に設立した当協会は、「美しく豊かな人生へ格上げ」を理念としている協会です。顔の印象から、似合うファッションやメイクを導き出す「顔分析」の診断技術を考案し、明確なデータから人々のお洒落を格上げする活動を行っております。設立から1年で全国・海外に45人のインストラクターを輩出。1年間で400人以上の女性が受講し、メルマガ読者は現在1万5,000人を超えております。

(HP: http://kakuage.com/ )

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

  • 会社情報